• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

光磁性スイッチング錯体における超高速スピンダイナミクスの観測

研究課題

研究課題/領域番号 13J10196
研究機関東京大学

研究代表者

浅原 彰文  東京大学, 大学院理学系研究科, 特別研究員(DC2)

キーワード光誘起相転移 / フェムト秒分光 / ファラデー回転 / 光磁性 / シアノ架橋金属錯体 / 光スイッチング材料 / 金属半導体転移 / 金属酸化物
研究概要

本研究は, 光スイッチング物質であるRbMnFeシアノ錯体の相転移初期ダイナミクスを理解することを目的として研究を行った. この物質は光照射によって特徴的な可逆的相転移を示すことで知られているが, その相転移は電荷・格子・スピン系が相互作用しながら生じる複雑な現象であるため, その機構を理解するためにはそれぞれの超高速過程を独立に調べる必要があった. 本研究では, これまで明らかでなかったスピン系ダイナミクスに関する情報を選択的に取得するために時間分解ファラデー回転測定を遂行した. 測定の結果, スピンは光励起による電荷移動に追随して, ほぼ瞬間的に外部磁場方向に整列することが示唆された. さらに可視光プローブ過渡吸収測定を遂行した結果, 電子・スピン系の瞬時応答に対して90ps程度遅れて格子変形が起こることが示唆された. 以上の結果を総合的に勘案することで, RbMnFeシアノ錯体の相転移初期ダイナミクスの描像について一定の理解を得ることができた.
研究の後半では, 光スイッチング物質として, 最近開発されたラムダ型五酸化三チタンナノ粒子における半導体-金属相転移に新たに注目した. この系については未だダイナミクスの研究はほとんどなされていなかったが, 時間分解の拡散反射分光やテラヘルツ分光を駆使して研究を進めることで, ナノ粒子特有のキャリア局在性や, フェムト秒からマイクロ秒に至る時間スケールの相転移ダイナミクスなどについて初めて知見が得られた.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

時間分解ファラデー回転測定を遂行し, RbMnFeシアノ錯体の光誘起相転移におけるスピン系ダイナミクスについて, 当初の予定通り一定の理解を得た. また, 光スイッチング物質としてラムダ型五酸化三チタンナノ粒子における半導体-金属相転移に新たに注目し, ナノ粒子特有のキャリア局在性や, フェムト秒からマイクロ秒に至る時間スケールの相転移過程などについて知見を得た.

今後の研究の推進方策

RbMnFeシアノ錯体のスピン系を含めた相転移初期ダイナミクスについては, 当初の予定通り一定の理解が得られた. そのため今後は, 同じく光スイッチング物質であるラムダ型五酸化三チタンナノ粒子における半導体-金属相転移のダイナミクスを解明するための研究を進めることを予定している. 具体的には, 時間分解拡散反射分光やテラヘルツ分光を遂行し, 双方向の相転移過程におけるキャリアダイナミクスや相転移の時間スケールについてより詳細に調べていく.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Domain growth and aggregation dynamics in photo-induced phase transition phenomena2014

    • 著者名/発表者名
      H. Watanabe, S. Ishige, A. Asahara, H. Tokoro, S. Ohkoshi, and T. Suemoto
    • 雑誌名

      Journal of Luminescence

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Probing of local structures of thermal and photoinduced phases in rub idium manganese hexacyanoferrate by resonant Raman spectroscopy2013

    • 著者名/発表者名
      R. Fukaya, A. Asahara, S. Ishige, M. Nakajima, H. Tokoro, S. Ohkoshi, and T. Suemoto
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Physics

      巻: 139 ページ: 084303-1-084303-7

    • DOI

      10.1063/1.4818809

    • 査読あり
  • [学会発表] Ti_3O_5ナノ粒子における光誘起半導体-金属転移ダイナミクス2014

    • 著者名/発表者名
      浅原彰文, 渡邊浩, 所裕子, 大越慎一, 末元徹
    • 学会等名
      日本物理学会 第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学(神奈川県)
    • 年月日
      2014-03-29
  • [学会発表] Domain growth and aggregation dynamics in Photo-induced phase transition phenomena2013

    • 著者名/発表者名
      H. Watanabe, S. Ishige, Akifumi Asahara, Hiroko Tokoro, Shin-ichi Ohkoshi, and Tohru Suemoto
    • 学会等名
      18th International Conference on Dynamical Processes in Excited States of Solids (DPC2013)
    • 発表場所
      Fuzhou, China
    • 年月日
      20130800
  • [学会発表] λ-Ti_3O_5ナノ粒子における局在キャリアを反映したTHz光学伝導度特性2013

    • 著者名/発表者名
      浅原彰文, 渡邊浩, 所裕子, 大越慎一, 末元徹
    • 学会等名
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県)
    • 年月日
      2013-09-26
  • [備考] 末元研究室ホームページ

    • URL

      http://suemoto.issp.u-tokyo.ac.jp/

URL: 

公開日: 2015-07-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi