• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

空孔包接による歪み誘起反応の創出

研究課題

研究課題/領域番号 13J10227
研究機関東京大学

研究代表者

竹澤 浩気  東京大学, 工学系研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードホスト-ゲスト / 分子認識 / 加水分解反応 / クロミズム / 歪み / アミド / 環化反応 / 自己組織化
研究実績の概要

歪みを持った分子は、通常の分子とは全く異なる反応性や物性を示す。さらに、タンパク質の自己分解など、いくつかの生体反応で、反応部位における歪みが反応を促進していることが近年明らかになった。しかし一方で、人工系で反応性の向上に十分なだけの歪みを生み出すためには共有結合的に分子を縛る必要がある。本研究では、これまで共有結合的な化学修飾により行われてきた歪み誘起反応を、非共有結合的な分子間相互作用を用いて実現し、全く新しい機構で基質の活性化を行う触媒系の開発を目指す。
平成26年度では、二重結合への歪み誘起による求核反応の促進についてより詳細な検討を行った。結果、フェノールフタレイン誘導体において目的の反応が速やかに進行することがわかった。さらに、この化合物の人工ホスト化合物への会合定数が106程度と非常に大きなものであることが明らかになった。
さらに、アミド結合への包接による歪み誘起に成功した。適切に設計したベンズアニリドを正八面体型の中空ホスト化合物に包接されると、1:2のホスト-ゲスト錯体を形成した。その際、ベンズアニリド誘導体のアミド結合に歪みが誘起されていることが、13C NMRスペクトルおよび単結晶X線構造解析により明確に観測された。包接錯体の単結晶構造において、ベンズアニリドのアミド結合部は最大36°にまでねじられていることがわかった。
上記のようにしてねじられたベンズアニリドは、バルク溶液中に比べ塩基条件中での加水分解を受けやすくなっていることが明らかになった。標的のベンズアニリド誘導体は、20 mMの水酸化ナトリウムの水/メタノール混合溶媒系において、50 °C, 24時間加熱撹拌した後も加水分解を受けなかったが、中空錯体存在下では加水分解生成物を与えた。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 正八面体型中空錯体によるハロゲン結合を介した有機ハロゲン化物の特異的認識2015

    • 著者名/発表者名
      竹澤浩気, 村瀬隆史, 藤田誠
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学(千葉県)
    • 年月日
      2015-03-28
  • [学会発表] Regioselective Spirocyclization of Biphenylacetylenes within a Hollow Cage2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujii, H. Takezawa, T. Murase, M. Fujita
    • 学会等名
      Summer School 2014: Challenges in Supramolecular Chemistry
    • 発表場所
      ストラスブール(フランス)
    • 年月日
      2014-09-09
  • [学会発表] 中空錯体への包接によるビフェニルアセチレン類の位置選択的スピロ環形成2014

    • 著者名/発表者名
      藤井裕也, 竹澤浩気, 村瀬隆史, 藤田誠
    • 学会等名
      第25回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 年月日
      2014-09-08
  • [学会発表] Recognition of Polyfluorinated Compounds Through Self-Aggregation in a Self-Assembled Coordination Host2014

    • 著者名/発表者名
      H. Takezawa, T. Murase, G. Resnati, P. Metrangolo, M. Fujita
    • 学会等名
      1st International Symposium on Halogen Bonding
    • 発表場所
      ポルトチェザーレオ(イタリア)
    • 年月日
      2014-06-19
  • [備考] 東京大学藤田研究室HP

    • URL

      http://fujitalab.t.u-tokyo.ac.jp

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi