• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

外部刺激に応答して機能変化するπ共役系液晶材料の構築

研究課題

研究課題/領域番号 13J10344
研究機関東京大学

研究代表者

三谷 真人  東京大学, 工学系研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード液晶 / 刺激応答性発光材料 / オリゴチオフェン / イオン液体
研究実績の概要

有機分子の発光特性や電気伝導特性などの光・電子機能性はπ共役部位の集積状態に依存して大きく変化する。そのため外部刺激を印加することで分子の集合構造変化を誘起することができれば、分子集合体が有する光・電子機能性も同時に変換することが可能になると考えられる。このような刺激応答性を有する発光材料はメモリーやセンサーとしての応用が期待され、近年盛んに研究が行われている。本研究では液晶が有する動的な性質に着目し、機械的刺激の印加や化合物の添加により集合構造を変化させ、光・電子機能性が変化する液晶材料の開発を目指している。
前年度に得られた、新しい設計に基づき合成した液晶の分子構造と刺激応答性の関係や発光特性の評価を行った。これらの液晶は機械的刺激とそれに続く室温静置により可逆的な発光色変化を示したが、示差走査熱量測定により機械的刺激印加後の液晶相の方が不安定であることが示された。発光寿命測定の結果、機械的刺激の印加による発光色の変化は発光部位のエキシマー形成阻害により誘起されていることが示唆された。発光色の回復時間はπ共役部位およびアルキル鎖の設計により調節可能であることが分かった。これらの知見は刺激応答性液晶の分子設計指針を与え、更なる機能開発につながるものと考えられる。
またイオン液体の添加によりπ共役部位周辺の環境を変化させ、発光色を調節する新しい発光性ナノ相分離液晶の開発を行った。設計・合成した両親媒性π共役分子は単独でカラムナー液晶相を発現し水色発光を示したが、イオン液体の導入により発光色が青緑色へと変化した。イオン液体が化合物の親水部位と相互作用し液晶相を安定化していることを明らかにした。カラム内部に組織化したイオン液体が発光部位と相互作用し発光色が変化したと考えられる。これらの結果は発光性液晶の集合構造と光機能を動的に制御する新しい手法の開発につながるものと考えられる。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Adolphe Merkle Institute/University of Fribourg(Switzerland)

    • 国名
      スイス
    • 外国機関名
      Adolphe Merkle Institute/University of Fribourg
  • [雑誌論文] Mechanoresponsive Liquid Crystals Exhibiting Reversible Luminescent Color Changes at Ambient Temperature2016

    • 著者名/発表者名
      三谷真人、尾形周平、山根祥吾、吉尾正史、長谷川美貴、加藤隆史
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry C

      巻: 4 ページ: 2752-2760

    • DOI

      10.1039/c5tc03578c

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mechanoresponsive Luminescent Molecular Assemblies: An Emerging Class of Materials2016

    • 著者名/発表者名
      相良剛光、山根祥吾、三谷真人、Christoph Weder、加藤隆史
    • 雑誌名

      Advanced Materials

      巻: 28 ページ: 1073-1095

    • DOI

      10.1002/adma.201502589

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Liquid-Crystalline Oligothiophenes and their Mechanochromic Luminescence at Ambient Temperature2015

    • 著者名/発表者名
      三谷真人、山根祥吾、吉尾正史、加藤隆史
    • 学会等名
      The 8th International Forum on Chemistry of Functional Organic Chemicals
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-11-15 – 2015-11-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Mechanochromic Luminescent Liquid Crystals Containing Oligothiophene Moieties2015

    • 著者名/発表者名
      三谷真人、山根祥吾、吉尾正史、加藤隆史
    • 学会等名
      the 22nd International Conference on the Chemistry of the Organic Solid State
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-07-12 – 2015-07-17
    • 国際学会
  • [図書] 月刊ファインケミカル(デンドロンを利用した機械的刺激応答性発光材料の開発)2015

    • 著者名/発表者名
      相良剛光、三谷真人、長野哲雄、加藤隆史
    • 総ページ数
      8頁(21-28頁)
    • 出版者
      シーエムシー出版

URL: 

公開日: 2016-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi