• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

堆積物中化石DNAによる古海洋物質循環システムの変遷解明

研究課題

研究課題/領域番号 13J10453
研究機関東京大学

研究代表者

山口 保彦  東京大学, 大学院理学系研究科, 特別研究員(PD)

キーワード海洋堆積物 / 化石DNA / 海洋炭素循環 / バイオマーカー / アミノ酸 / 窒素同位体組成 / 海洋窒素循環
研究概要

1. 2013年6月16日~12月24日および2014年1月14日~3月31日の日程で、米国カリフォルニア大学サンタクルーズ校に滞在し、沿岸域(米国カリフォルニア沖のサンタバーバラ海盆やモントレー湾など)および遠洋域(北太平洋ハワイ沖、メキシコ湾など)で採取された、セディメントトラップや表層堆積物、懸濁態有機物、溶存態有機物など、様々なタイプの海洋試料を、DNAおよび有機物分析用に入手した。
2. 海洋堆積物試料の保存条件が化石DNA分析結果に与える影響を調べるために、凍結乾燥されたサンタバーバラ海盆のセディメントトラップや表層堆積物について、予察的な化石DNA分析を行った。
3. 海洋試料中の有機分子の変質の度合いを評価するために、立体異性体レベルアミノ酸窒素同位体組成などの有機地球化学的指標について、分析法の開発・改良を行った。北太平洋ハワイ沖およびメキシコ湾の海洋溶存態有機物試料にその手法を初めて適用し、溶存態有機物中アミノ酸の起源の大部分がバクテリア由来であることを示唆する結果を得た。海洋堆積物試料にも適用可能な手法であり、化石DNAの分析結果とも、今後比較可能になる。
4. 海洋表層から深海へと運ばれる有機物(エクスポート生産)について、どの生物グループが主に起源として寄与しているかを定量的に推定する手段として、懸濁態有機物から特定の生物グループの細胞だけを分離して同位体組成を分析する手法の開発・改良を進めた。エクスポート生産への各生物グループの寄与の定量的評価は、堆積物中化石DNAデータから過去の海洋生態系を復元する上でも重要な知見となる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

化石DNA分析および有機地球化学的分析を行うための海洋試料を順調に入手でき、分析手法の開発・改良もおおむね順調に進んでいる。

今後の研究の推進方策

海洋中での有機物の動態に季節変動が与える影響を評価するために、北太平洋ハワイ沖など特定の海域について、さらに海洋試料を入手する。同時に、海洋試料の化石DNA分析および有機地球化学的分析をさらにすすめる。試料の特性に応じて、さらなる分析手法の開発・改良を行う。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 海洋微生物の生態系解析に向けた安定同位体の利用2013

    • 著者名/発表者名
      山口 保彦, 大河内 直彦
    • 雑誌名

      水環境学会誌

      巻: 36巻 ページ: 242-246

  • [学会発表] Biogeochemical dynamics of amino acids in deep-subsurface marine sediments : Constraints from compound-specific nitrogen isotopic composition and enantiomer ratio2013

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko T. Yamaguchi, Yoshito Chikaraishi, Yoshinori Takano, Nanako O. Ogawa, Hisami Suga Yusuke Yokoyama, Naohiko Ohkouchi
    • 学会等名
      2013 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2013-12-09
  • [学会発表] 海洋堆積物中のアミノ酸の起源 : アミノ酸と光合成色素の化合物レベル窒素同位体組成からの推定2013

    • 著者名/発表者名
      山口 保彦, 菅 寿美, 高野 淑識, 力石 嘉人, 小川 奈々子, 横山 祐典, 大河内 直彦
    • 学会等名
      2013年度地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2013-05-24
  • [学会発表] 海洋堆積物深部のアミノ酸の生物地球化学的動態 : 化合物レベル窒素同位体組成とD/L比からの制約2013

    • 著者名/発表者名
      山口 保彦, 力石 嘉人, 高野 淑識, 小川 奈々子, 菅 寿美, 横山 祐典, 大河内 直彦
    • 学会等名
      2013年度地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2013-05-24

URL: 

公開日: 2015-07-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi