• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

CAR陽性細胞を指標とした下垂体の幹細胞ニッチの解析

研究課題

研究課題/領域番号 13J10563
研究機関明治大学

研究代表者

陳 默  明治大学, 農学研究科, 特別研究員(DC2)

キーワード下垂体 / 幹細胞 / ニッチ / CAR / 受容体
研究概要

研究の目的 : CAR陽性細胞を指標とした下垂体の幹細胞ニッチの解析
下垂体では、多種のホルモン産生細胞が存在しており、これらの細胞は、胎仔原基形成期から成熟後を通じ、幹細胞・未分化細胞から供給され続けることで、生体のホルモンレベルが維持されている。下垂体幹細胞とニッチの同定・解析は、下垂体の発生・維持機構の解明に重要であり、さらに、生体における生命現象を深く理解し、医学などへの応用に貢献することが期待できる。本研究は、新規の因子コクサッキウイルス・アデノウイルス受容体(CAR)を指標として、これまでに複数の幹細胞マーカーを用いて因子の免疫染色により幹細胞・未分化細胞の分布と変化を調べたところ、CAR陽性細胞は下垂体に存在する幹・前駆細胞の一つであり、下垂体発生初期から特定の場所、Marginal Cell Layer (MCL)に集中し、幹細胞ニッチ形成に関与している可能性が示唆され、さらに、形質転換によりEMTを起こし、急激な成長に応じて実質層の幹細胞ニッチを形成し、機能細胞へ供給する可能性が示唆された。一方、CARは胚葉を超えて機能することが確認された。胎仔発生初期から、CARは外・中・内胚葉由来の各組織原基で高発現し、成熟に伴い、一部は成体まで残り続けていた。注目されることは、他の組織の幹細胞ニッチにおいても、CARの発現が確認された。従って、CARは胚葉を超えて、組織の幹細胞ニッチ形成に関与する可能性が考えられる。
さらに、CARの生理機能を詳細に理解するために、CAR陽性である下垂体株化細胞Tpit/Eを用いて機能解析を行っている。Matrigelを利用して、組織と類似する高次構造を作らせて培養を行った。その結果、Tpit/Eは自発に中空なシストを形成し、強い極性を示し、ゆっくり増殖しながら未分化性を維持している。さらに免疫組織化学により、生体下垂体実質層に形成される幹細胞ニッチと同様にCARがクラスターの内側に存在した。現時点に、CARを指標としてシストの構造形成における役割とシグナル経路に着目し解析を進んでいる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

現時点で下垂体におけるCAR陽性細胞の局在と分布変化を解析したところ、新しい視点から下垂体の幹細胞ニッチ形成機構の解明が進めている。そして、CAR陽性細胞の体外培養など機能解析を進めており、下垂体における幹・前駆細胞の正体を明らかにできると考えている。そして、このCARを巡る研究から、下垂体を含めた幹細胞研究に新展開をもたらす。

今後の研究の推進方策

今年度は、下垂体由来のCAR陽性株化細胞を利用して、機能解析を行っている。CAR siRNA処理によるノックダウンし、細胞接着性、細胞増殖、未分化性などの解析を実施中である。また、高次構造培養により、極性を持つシストの構造形成における役割とシグナル経路に着目し解析を進んでいる。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] PRRX1 and PRRX2 distinctively participate in pituitary organogenesis and a cell-supply system.2014

    • 著者名/発表者名
      Masashi Higuchi, Saishu Yoshida, Hiroki Ueharu, Mo Chen, Takako Kato, Yukio Kato
    • 雑誌名

      Cell and Tissue Research

      巻: (印刷中)

    • DOI

      10.1007/s00441-014-1861-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of Murine Pituitary-Derived Cell Lines, Tpit/F1, Tpit/E and TtT/GF.2014

    • 著者名/発表者名
      Saishu Yoshida, Masashi Higuchi, Hiroki Ueharu, Naoto Nishimura, Mitsuyoshi Tsuda, Hideji Yako, Mo Chen, Hideo Mitsuishi, Yoshiya Sano, Takako Kato, Yukio Kato.
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] GFP-expressing S100β-positive cells of the rat anterior pituitary differentiate into hormone-producing cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Masashi Higuchi, Naoko Kanno, Saishu Yoshida, Hiroki Ueharu, Mo Chen, Hideji Yako, Shiori Shibuya, Masayo Sekita, Mitsuyoshi Tsuda, Hideo Mitsuishi, Naoto Nishimura, Takako Kato, Yukio Kato.
    • 雑誌名

      Cell and Tissue Research

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of chemokine CXCL10 in dendritic-cell-like S100β-positive cells in rat anterior pituitary gland.2014

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Horiguchi, Ken Fujiwara, Masashi Higuchi, Saishu Yoshida, Takehiro Tsukada, Hiroki Ueharu, Mo Chen, Rumi Hasegawa, Shu Takigami, Shunji Ohsako, Takashi Yashiro, Takako Kate, Yukio Kato.
    • 雑誌名

      Cell and Tissue Research

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid transition of NESTIN-expressing dividing cells from PROP1-positive to PIT1-positive advances prenatal pituitary development.2013

    • 著者名/発表者名
      Saishu Yoshida, Takako Kato, Masashi Higuchi, Hideji Yako, Mo Chen, Naoko Kanno, Hiroki Ueharu, Yukio Kato
    • 雑誌名

      Journal of Neuroendocrinolog

      巻: 25 ページ: 779-791

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coxsackievirus and adenovirus receptor-positive cells compose the putative stem/progenitor cell niches in the marginal cell layer and parenchyma of the rat anterior pituitary.2013

    • 著者名/発表者名
      Mo Chen, Takako Kato, Masashi Higuchi, Saishu Yoshida, Hideji Yako, Naoko Kanno, Yukio Kato.
    • 雑誌名

      Cell and Tissue Research

      巻: 354 ページ: 823-836

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-dimensional studies of Propl-expressing cells in the rat pituitary just before birth.2013

    • 著者名/発表者名
      Hideji Yako, Takako Kato, Saishu Yoshida, Masashi Higuchi, Mo Chen, Naoko Kanno, Hiroki Ueharu, Yukio Kato.
    • 雑誌名

      Cell and Tissue Research.

      巻: 354 ページ: 837-847

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of a pituitary-tumor-derived cell line, TtT/GF, that expresses Hoechst efflux ABC transporter subfamily G2 and stem cell antigen 1.2013

    • 著者名/発表者名
      Hideo Mitsuishi, Takako Kato, Mo Chen, Li-yi Cai, Hideji Yako, Masashi Higuchi, Saishu Yoshida, Naoko Kanno, Hiroki Ueharu, Yukio Kato.
    • 雑誌名

      Cell and Tissue Research

      巻: 354 ページ: 563-572

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of human herpesviruses (HHVs) in semen of human male infertile patients.2013

    • 著者名/発表者名
      Mo Chen, Li-yi Cai, Naoko Kanno, Takako Kato, Lu Jinxing, Jin Fan, Wang Honghua, Masayo Sekita, Masashi Higuchi, Saishu Yoshida, Hideji Yako, Hiroki Ueharu, Izumi Shun-Ichiro, Yukio Kato.
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development

      巻: 59 ページ: 457-462

    • 査読あり
  • [学会発表] ラット下垂体発生過程における幹細胞のニッチの解析2013

    • 著者名/発表者名
      陳默
    • 学会等名
      日本繁殖生物学会第106回大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2013-09-13
  • [学会発表] 新規因子CAR陽性細胞は下垂体幹細胞ニッチを形成する2013

    • 著者名/発表者名
      陳默
    • 学会等名
      日本下垂体研究会第28回学術集会
    • 発表場所
      岩手県
    • 年月日
      2013-08-07
  • [学会発表] Identification of Coxsackievirus and Adenovirus Receptor (CAR) in the rat pituitary2013

    • 著者名/発表者名
      Mo Chen
    • 学会等名
      The 95th Endocrine Society Meeting
    • 発表場所
      Houston U.S.A
    • 年月日
      2013-06-17

URL: 

公開日: 2015-07-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi