• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

原核生物型のppGppシグナルが担う植物葉緑体の機能制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 13J10691
研究機関愛媛大学

研究代表者

野村 勇太  愛媛大学, 理工学研究科, 特別研究員(DC2)

キーワードppGPP / 葉緑体
研究概要

本研究目的は、植物葉緑体におけるバクテリア型ppGppシグナルの機能的役割を分子レベルまで理解することにある。これまでにppGpp標的分子の一つが葉緑体翻訳系であることを筆頭著者論文で報告済みである(Nomura et al. Plant Mbl Biol, 78, 185-196, 2012)。今年度は、新たなppGpp標的分子候補として、葉緑体のGTP生合成に必須のグアニル酸キナーゼ(GIつおよびATP生合成に必須のアデニロコハク酸合成酵素(AdSS)に着目し、各酵素触媒活性に与えるppGppの作用を指標とし、葉緑体の転写制御におけるppGppの機能的役割を考察した。その結果、イネ葉緑体のGKpmの触媒活性はppGppにより顕著に阻害されることが判明した。GKpmに対するppGppの阻害濃度IC_<50>は約10μMであり、葉緑体翻訳系の阻害濃度(250μM)と比べ著しく低い。一方、イネ細胞質のGKcは酵母細胞質GKと同様にppGpp非感受性であった。また、単離したエンドウマメの葉緑体抽出液の解析から、エンドウマメ葉緑体に内在するGKpmの活性がppGppによる顕著な阻害を受けることを確認し、これらの解析結果を基にppGpp主要標的分子がグアニル酸キナーゼであることを筆頭著者論文(J Biol Chem誌)で報告した。また、葉緑体局在型AdSSs (AdSS1,2)の触媒活性もppGpp感受性を示すことを見出したが、詳細な酵素反応速度解析からGTPやGDPでもppGppと同様の強い酵素親和性があると分かった。従って、葉緑体内においてppGppによるAdSSs活性の抑制効果は限定的で、ppGppの主要標的分子とは考えにくいと考察し、筆頭著者論文(Biosci Biotechnol Biochem)に報告した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

上述の様に、今年度の当該研究により、これまで未解明であった植物葉緑体のppGpp主要標的がグアニル酸キナーゼであることなどを生化学的に証明し、学術論文雑誌に筆頭著者論文2報を報告した。さらに、学会・シンポジウムでの口頭・ポスター発表により自身の研究成果を発信することができた。以上の通り、研究の大幅な進展があったと確信している。

今後の研究の推進方策

既に生化学的な機能解析を完了している高等植物のRSH1タンパク質のppGpp分解性について世界に先駆けて学術論文雑誌で報告する予定である。当該酵素は高等植物で初めて示されるppGpp分解酵素であるので非常に重要である。また、今年度の研究により高等植物葉緑体のppGpp主要標的がグアニル酸キナーゼであると判明したため、植物葉緑体内でのppGpp誘導がGTP生合成系等へ与える影響について生理学的に解析を試みる予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Role of ppGpp in Regulation of GTP Biosynthesis in Chloro-plasts and Diversity in ppGpp Sensitivity Among Bacterial Guanyiate Kinases.2014

    • 著者名/発表者名
      Nomura Y., izumi A., Fukunaga Y., Kusumi K., Iba K., Weber A., Watanabe S., Nakahira Y., Nozawa A., Tozawa Y.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: (印刷中)(未定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biochemical analyses of ppGpp effect on adenylosuccinate synthetases, key enzymes in purine biosynthesis in rice.2014

    • 著者名/発表者名
      Nomura Y., Nozawa A., Tozawa Y.
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Bio-chemistry

      巻: (印刷中)(未定)

    • 査読あり
  • [学会発表] 植物葉緑体のプリンヌクレオチード生合成制御におけるppGppの役割2014

    • 著者名/発表者名
      Nomura Y., Izumi A., Fukunaga Y., Kusumi K., Iba K., Nakahira Y., Nozawa A., Tozawa Y.
    • 学会等名
      日本農芸化学会2014年度東京大会
    • 発表場所
      明治大学(東京)
    • 年月日
      20140327-30
  • [学会発表] Guanylate kinase is a primary target of ppGpp in plant chioro-plasts.2014

    • 著者名/発表者名
      Nomura Y., Izumi A., Fukunaga Y., Kusumi K., Iba K., Nakahira Y., Nozawa A., Tozawa Y.
    • 学会等名
      第55回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      富山大学(富山)
    • 年月日
      20140318-20
  • [学会発表] Matryoshka-type molecular evolutions of ppGpp biosynthetic Pathway enzymes.2013

    • 著者名/発表者名
      Nomura Y., lzumi A., Fukunacia Y., Tozawa Y.
    • 学会等名
      国際シンポジウム&第2回マトリョーシカ型生物学研究会
    • 発表場所
      京都ガーデンパレス (京都)
    • 年月日
      20130724-26
  • [学会発表] 葉緑体のグアニル酸キナーゼはppGpp標的分子か?2013

    • 著者名/発表者名
      野村 勇太, 戸澤 譲
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部第36回講演会
    • 発表場所
      島根大学(島根)
    • 年月日
      2013-06-08

URL: 

公開日: 2015-07-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi