• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

ギガサイクル疲労破壊機構に及ぼす水素の影響の解明と疲労強度信頼性向上方法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 14001002
研究機関九州大学

研究代表者

村上 敬宜  九州大学, 大学院・工学研究院, 教授 (10038010)

研究分担者 近藤 良之  九州大学, 大学院・工学研究院, 教授 (90325499)
野口 博司  九州大学, 大学院・工学研究院, 教授 (80164680)
松岡 三郎  物質材料研究機構, 材料基盤情報ステーション, 副ステーション長(研究職) (10354250)
高井 健一  上智大学, 理工学部, 助教授 (50317509)
栄 中  九州大学, 大学院・工学研究院, 助教授 (00253477)
キーワードギガサイクル疲労破壊 / 水素 / Optically Dark Area (ODA) / √<area>パラメータモデル / 非金属介在物 / 極値統計 / トリチウムオートラジオグラフィ / 燃料電池システム
研究概要

環境・エネルギーの両問題の解決へ向けて水素利用に関する研究開発が世界各国で活発化する中で,安全な水素利用社会実現のために本研究の重要性は益々高まっている.本研究では当初の目的であった高強度鋼のギガサイクル疲労破壊に及ぼす水素の影響に加え,近い将来燃料電池システムへの使用が想定される各種金属材料の疲労強度に及ぼす水素の解明を行った.得られた成果・知見を以下に示す.
1.高強度鋼に水素チャージを施すと,疲労強度・疲労寿命は水素濃度の増加とともに著しく低下した.この原因は基地組織にトラップされた拡散性水素がき裂進展の下限界値ΔK_<th>を低下させるためである.
2.SUS304およびSUS316に水素チャージを施すと,き裂進展寿命が約半分に低下した一方,SUS316Lでは水素チャージによるき裂進展の加速は見られなかった.オーステナイト系ステンレス鋼の水素によるき裂進展の加速には,き裂先端で生じるマルテンサイト変態量が大きく関っている.
3.水素による疲労強度低下の微視的メカニズムを調べるために,中炭素鋼に水素チャージを施して疲労試験を行った.その結果,水素はすべり帯の形成を局在化させることが明らかとなった.
4.水素ガス中では,大気中に比べて摩擦係数が上昇し,フレッティング疲労強度が低下することを明らかにした.
5.超音波疲労試験を利用した介在物検査法を確立し,Al_2O_3介在物及びTiN介在物について妥当な検査結果が得られることを実証した.
6.材料を100MPaの高圧水素環境中に暴露した場合の材料中の水素濃度を再現できる電解水素チャージ条件を見出した.得られた電解チャージ条件を基に,高圧水素環境下での使用が期待されているFCC系合金中の水素存在状態を明らかにした.
7.水素同位体トリチウムを高強度鋼の疲労破面に導入しトリチウムオートラジオグラフィおよびルミノグラフィを行い,破断起点となった非金属介在物周辺にトラップされた水素を可視化することに成功した.

  • 研究成果

    (33件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (33件)

  • [雑誌論文] Cause and Effect of Factors Affecting the ΔK_<th> of Small Crack2005

    • 著者名/発表者名
      Y.KONDO
    • 雑誌名

      Materials Science Forum Vol.482

      ページ: 89-94

  • [雑誌論文] Effects of Hydrogen Environment on Fatigue Characteristics of 18Cr-8Ni Stainless Steel2005

    • 著者名/発表者名
      K.Kawamoto, Y.Aoki, Y.Oda, T.Yoshimura, H.Noguchi, K.Higashida
    • 雑誌名

      Materials Science Forum Vol.482

      ページ: 283-286

  • [雑誌論文] Inclusion-Controlled Fatigue Properties of 1800 MPa-Class Spring Steels2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Furuya, S.Matsuoka, T.Abe
    • 雑誌名

      Metallurgical and Materials Transactions A 35A

      ページ: 3737-3744

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Effects of Hydrogen Charge on Cyclic Stress-Strain Properties and Fatigue Behaviour2004

    • 著者名/発表者名
      H.UYAMA, Y.MINE, Y.MURAKAMI
    • 雑誌名

      Proc.of the 15th European Conference of Fracture (CD-ROM)

  • [雑誌論文] Effects of Hydrogen on Fatigue Crack Growth Behaviour and Ductility Loss of Austenitic Stainless Steels2004

    • 著者名/発表者名
      T.KANAZAKI, Y.MINE, Y.FUKUSHIMA, Y.MURAKAMI
    • 雑誌名

      Proc.of the 15th European Conference of Fracture (CD-ROM)

  • [雑誌論文] 高強度鋼の超長寿命疲労強度設計で考慮すべき諸因子と水素の影響2004

    • 著者名/発表者名
      村上敬宜, 長田淳治
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(A編) 70巻696号

      ページ: 1093-1101

  • [雑誌論文] Effect of Hydrogen on High Cycle Fatigue Properties of Stainless Steels and Other Steels Used for Fuel Cell System2004

    • 著者名/発表者名
      Yukitaka Murakami, Hisao Matsunaga
    • 雑誌名

      Proc.of the Third International Conference on VHCF-3

      ページ: 322-333

  • [雑誌論文] Effect of Hydrogen Environment on Fretting Fatigue Strength of SUS3042004

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Kubota, Naoki Nouyama, Chu Sakae, Yoshiyuki Kondo
    • 雑誌名

      The 4th International Symposium on Fretting Fatigue (印刷中)

  • [雑誌論文] 微小き裂材の高応力比条件における(ΔK_<eff>)_<th>の急減2004

    • 著者名/発表者名
      近藤良之, 栄中, 久保田祐信, 工藤隆夫
    • 雑誌名

      材料 53巻第6号

      ページ: 661-666

  • [雑誌論文] ギガサイクル領域のフレッティング疲労限度とき裂の停留について2004

    • 著者名/発表者名
      近藤良之, 栄中, 久保田祐信, 柳原一智
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(A編) 70巻第696号

      ページ: 1066-1071

  • [雑誌論文] Fretting Fatigue under Varying Loading below Fretting Fatigue Limit2004

    • 著者名/発表者名
      Y.KONDO, C.SAKAE, M.KUBOTA, H.KITAHARA
    • 雑誌名

      Proc.of the 15th European Conference of Fracture (CD-ROM)

  • [雑誌論文] 起動停止サイクルと振動応力のミクストモード疲労2004

    • 著者名/発表者名
      近藤良之, 栄 中, 久保田祐信, 北原寛樹
    • 雑誌名

      材料 53巻第10号

      ページ: 1130-1135

  • [雑誌論文] 金属中の水素存在状態2004

    • 著者名/発表者名
      高井健一
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(A編) 70・696

      ページ: 1027-1045

  • [雑誌論文] 電解および高圧水素チャージによるオーステナイト金属中の水素吸蔵特性2004

    • 著者名/発表者名
      矢部宣明, 村上耕太, 鈴木啓史, 高井健一, 萩原行人, 和田洋流
    • 雑誌名

      材料とプロセス 17

      ページ: 1355

  • [雑誌論文] 高度鋼の水素トラップ状態および力学特性へ及ぼす応力と温度の影響2004

    • 著者名/発表者名
      中野建太, 鈴木啓史, 高井健一, 萩原行人, 篠崎聡, 市野敏弘
    • 雑誌名

      材料とプロセス 17

      ページ: 1353

  • [雑誌論文] 化学機械研磨(CMP)処理を利用した中炭素鋼焼きもどしマルテンサイトの微細組織観察法の開発2004

    • 著者名/発表者名
      早川正夫, 松岡三郎, 古谷佳之, 小野嘉則, 鈴木功, 鴻巣喬
    • 雑誌名

      日本金属学会誌 68-10

      ページ: 899-903

  • [雑誌論文] Ti-6Al-4V合金の疲労特性に及ぼす応力比の影響と高応力比側疲労寿命評価法の提案2004

    • 著者名/発表者名
      竹内悦男, 古谷佳之, 長島伸夫, 宮原健介, 松岡三郎
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(A編) 70-698

      ページ: 1405-1411

  • [雑誌論文] 低炭素オーステナイト系ステンレス鋼SUS316の加工硬化材における0.2%耐力とビッカース硬さの関係2004

    • 著者名/発表者名
      松岡三郎
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(A編) 70-698

      ページ: 1535-1541

  • [雑誌論文] 宇宙関連材料Alloy718ニッケル基超合金の高サイクル疲労特性2004

    • 著者名/発表者名
      小林一夫, 山口弘二, 早川正夫, 木村恵, 緒形俊夫, 松岡三郎
    • 雑誌名

      日本金属学会誌 68-8

      ページ: 523-525

  • [雑誌論文] 原子間力顕微鏡による焼もどしマルテンサイトの組織解析2004

    • 著者名/発表者名
      早川正夫, 松岡三郎
    • 雑誌名

      まてりあ 43-9

      ページ: 717-723

  • [雑誌論文] ギガサイクル疲労の特性向上2004

    • 著者名/発表者名
      松岡三郎
    • 雑誌名

      日本機会学会論文集(A編) 70-696

      ページ: 1021-1026

  • [雑誌論文] 各種ばね鋼SUP7の10^<10>回疲労特性2004

    • 著者名/発表者名
      阿部孝行, 古谷佳之, 松岡三郎
    • 雑誌名

      日本機会学会論文集(A編) 70-696

      ページ: 1050-1057

  • [雑誌論文] 介在物軟質化した弁ばね鋼に対する疲労試験による介在物検査の妥当性2004

    • 著者名/発表者名
      古谷佳之, 松岡三郎
    • 雑誌名

      日本機会学会論文集(A編) 70-696

      ページ: 1058-1065

  • [雑誌論文] Ti-6Al-4V合金のギガサイクル疲労特性のおける速度効果2004

    • 著者名/発表者名
      竹内悦男, 古谷佳之, 長島伸夫, 宮原健介, 松岡三郎
    • 雑誌名

      日本機会学会論文集(A編) 70-696

      ページ: 1124-1130

  • [雑誌論文] INCONEL718超合金鍛造材の極低温疲労特性2004

    • 著者名/発表者名
      小野嘉則, 由利哲美, 住吉英志, 竹内悦男, 松岡三郎, 緒形俊夫
    • 雑誌名

      日本機会学会論文集(A編) 70-696

      ページ: 1131-1138

  • [雑誌論文] Gigacycle Fatigue Properties of a Modified-Ausformed Si-Mn Steel and Effects of Microstructure2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Furuya, S.Matsuoka
    • 雑誌名

      Metallurgical and Materials Transaction A 35

      ページ: 1715-1723

  • [雑誌論文] Development of an Atomic Force Microscope Ultra-Microhardness Tester with a Silicon Tip for High-Resolution AFM Imaging2004

    • 著者名/発表者名
      N.Nagashima, K.Miyahara, S.Matsuoka
    • 雑誌名

      JSME International Journal A47

      ページ: 448-456

  • [雑誌論文] Fatigue Fracture Mechanism Maps for a Type 304 Stainless Steel2004

    • 著者名/発表者名
      M.Kimura, K.Yamaguchi, M.Hayakawa, K.Kobayashi, S.Matsuoka, E.Takeuchi
    • 雑誌名

      Metallurgical and Materials Transactions A 35A

      ページ: 1311-1316

  • [雑誌論文] Further investigation of Neuber's rule and the equivalent strain energy density (ESED) method2004

    • 著者名/発表者名
      Duyi Ye, S.Matsuoka, N.Suzuki, Y.Maeda
    • 雑誌名

      International Journal of Fatigue 26

      ページ: 447-455

  • [雑誌論文] 鉄鋼材料のナノーメゾーマクロ多階層強度解析2004

    • 著者名/発表者名
      松岡三郎
    • 雑誌名

      第53,54回白石記念講座

      ページ: 49-68

  • [雑誌論文] Observation of Hydrogen Distribution around Non-metallic Inclusions in Steels with Tritium Microautoradiography

    • 著者名/発表者名
      Teppei Otsuka, Hithoshi Hanada, Hidehiko Nakashima, Kan Sakamoto, et al.
    • 雑誌名

      Fusion Science and Technology (In press)

  • [雑誌論文] Effects of carbon and phosphorus addition on the fatigue properties of ulrafince-grained steels

    • 著者名/発表者名
      Y.Furuya, S.Matsuoka, S.Shimakura, T.Hanamura, S.Torizuka
    • 雑誌名

      Scripta Materialia (In press)

  • [雑誌論文] 改良オースフォームを適用したV添加鋼のギガサイクル疲労特性

    • 著者名/発表者名
      蛭川寿, 古谷佳之, 松岡三郎
    • 雑誌名

      鉄と鋼 (印刷中)

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi