• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

ギガサイクル疲労破壊機構に及ぼす水素の影響の解明と疲労強度信頼性向上方法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 14001002
研究機関九州大学

研究代表者

村上 敬宜  九州大学, 大学院・工学研究院, 教授 (10038010)

研究分担者 近藤 良之  九州大学, 工学研究院, 教授 (90325499)
野口 博司  九州大学, 工学研究院, 教授 (80164680)
松岡 三郎  独立行政法人物質・材料研究機構, 助教授 (10354250)
高井 健一  上智大学, 理工学部, 助教授 (50317509)
栄 中  九州大学, 工学研究院, 助教授 (00253477)
キーワードギガサイクル疲労破壊 / 水素 / Optically Dark Area(ODA) / √areaパラメータモデル / 非金属介在物 / すべり / トリチウムオートラジオグラフィ / 燃料電池システム
研究概要

環境・エネルギーの両問題の解決へ向けて水素利用に関する研究開発が世界各国で活発化する中で,安全な水素利用社会実現のために本研究の重要性は益々高まっている.本研究では当初の目的であった高強度鋼のギガサイクル疲労破壊に及ぼす水素の影響に加え,近い将来燃料電池システムへの使用が想定される各種金属材料の疲労強度に及ぼす水素の解明を行った.得られた成果・知見を以下に示す.
1.予ひずみを与えた準安定オーステナイト系ステンレス鋼に水素チャージを行い,疲労き裂進展挙動を調査した.その結果,予ひずみによりマルテンサイトを誘起させたSUS316Lでは,SUS304と同様に水素チャージにより疲労き裂の進展が大幅に加速することを明らかにした.
2.疲労特性に及ぼす低圧水素ガス雰囲気の影響を調べた.S10C焼きなまし材の水素中の疲労き裂進展速度は,窒素中に比べて高くなり,破面には脆性的な平坦破面が多く観察された.また,A6061-T1の水素ガス中のき裂進展速度は窒素ガス中のそれより高く,試験周波数の低下に伴いき裂進展速度は高くなることがわかった.
3.水素を侵入させた低合金鋼について微小疲労き裂進展特性を求めたところ,進展速度の加速と進展限界の条件の低下が認められた.
4.水素マイクロプリント法(HMT)により水素チャージを施したSUS304の疲労試験中の水素の放出挙動を観察した.疲労き裂先端近傍では周囲に比べて多くの水素の放出が観察され,き裂先端で水素の集積が起こっていることを明らかにした.
5.FCC系金属材料のSUS316LとNi基超合金について水素の存在状態と水素環境脆化挙動を比較した.SUS316L鋼は100ppm近くの多量の水素を吸蔵させても脆化せず、水素脆化感受性が低いことが判明した.
6.水素同位体トリチウムを鉄-非鉄金属介在物(Al203,Cr3C2,TiC,MnS)擬2元系焼結合金に導入しトリチウムオートラジオグラフィを行い,MnS含有鉄合金は水素拡散係数が小さく、活性化エネルギーも高いことを明らかにした.
以上の実験結果を総合的に分析して2つの重要なことが明らかになった.
1.水素はいわゆる脆化を引き起こすのではなく,転位を動き易くし,すべりの集中をもたらす.
2.ギガサイクル疲労の発端となる介在物周辺にトラップされた水素の役割は低応力で微視的なすべりの集中を引き起こすことである.

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (23件)

  • [雑誌論文] 材料組織の異なるステンレス鋼の疲労強度に及ぼす水素チャージの影響2006

    • 著者名/発表者名
      金崎俊彦, 他3名
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(A編) 72

      ページ: 106-113

  • [雑誌論文] 水素雰囲気下における炭素鋼の疲労強度特性2006

    • 著者名/発表者名
      浦松剛, 他2名
    • 雑誌名

      日本機械学会九州支部第58期総会講演会 (発表予定)

  • [雑誌論文] 低炭素鋼の疲労強度特性に及ぼす繰返し速度の影響2006

    • 著者名/発表者名
      堤紀子, 他3名
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集A編 (印刷中)

  • [雑誌論文] 高強度鋼の疲労き裂進展下限界条件に及ぼすき裂寸法, 応力比および水素の影響2005

    • 著者名/発表者名
      柳原一智, 他4名
    • 雑誌名

      材料 54・12

      ページ: 1237-1243

  • [雑誌論文] 電解および高圧水素チャージによるFCC金属の水素環境脆化2005

    • 著者名/発表者名
      矢部宣明, 他5名
    • 雑誌名

      M&M2005材料力学カンファレンス講演論文集 No.05-9

      ページ: 569-570

  • [雑誌論文] 伸線加工を施した高強度ステンレス鋼の水素吸蔵と脆化感受性2005

    • 著者名/発表者名
      本田雄亮, 他6名
    • 雑誌名

      M&M2005材料力学カンファレンス講演論文集 No.05-9

      ページ: 571-572

  • [雑誌論文] 水素トラップの活性化エネルギーが異なる伸線パーライト鋼のトラップ状態および力学特性へ及ぼす付加応力の影響2005

    • 著者名/発表者名
      中野建太, 他3名
    • 雑誌名

      材料とプロセス Vol.18

      ページ: 1512

  • [雑誌論文] 伸線加工を施した高強度ステンレス鋼線の水素吸蔵と脆化感受性比較2005

    • 著者名/発表者名
      柳沼秀和, 他6名
    • 雑誌名

      材料とプロセス Vol.18

      ページ: 1586

  • [雑誌論文] 昇温脱離法による純チタン中の水素状態分離と脆化挙動2005

    • 著者名/発表者名
      山田紘樹, 他3名
    • 雑誌名

      材料とプロセス Vol.18

      ページ: 1723

  • [雑誌論文] Profiling of hydrogen accumulation in a tempered martensite microstructure by means of tritium autoradiography2005

    • 著者名/発表者名
      H.Hanada, et al.
    • 雑誌名

      Scripta Materialia 53

      ページ: 1279-1284

  • [雑誌論文] 高圧水素タンク用A6061アルミニウム合金の疲労強度に及ぼす欠陥の影響2005

    • 著者名/発表者名
      土井 香, 他2名
    • 雑誌名

      日本材料学会第54期学術講演会講演論文集

      ページ: 261-262

  • [雑誌論文] ステンレス鋼の疲労特性に及ぼす水素の影響2005

    • 著者名/発表者名
      楢崎千尋, 他4名
    • 雑誌名

      日本材料学会第54期学術講演会講演論文集

      ページ: 253-254

  • [雑誌論文] 水素チャージした高炭素鋼の疲労挙動に及ぼす硬さおよび金属組織の影響2005

    • 著者名/発表者名
      宇山英幸, 他2名
    • 雑誌名

      日本材料学会第54期学術講演会講演論文集

      ページ: 251-252

  • [雑誌論文] 予ひずみを与えたオーステナイト系ステンレス鋼の疲労き裂進展に及ぼす水素の影響2005

    • 著者名/発表者名
      金崎俊彦, 他4名
    • 雑誌名

      M&M2005材料力学カンファレンス講演論文集

      ページ: 595-596

  • [雑誌論文] 水素ステーション蓄圧器用SCM435鋼の低サイクル疲労特性におよぼす水素の影響2005

    • 著者名/発表者名
      田中裕之, 他2名
    • 雑誌名

      M&M2005材料力学カンファレンス講演論文集

      ページ: 578-588

  • [雑誌論文] ステンレス鋼の疲労き裂伝ぱに及ぼす高圧水素曝露の影響2005

    • 著者名/発表者名
      峯 洋二, 他4名
    • 雑誌名

      M&M2005材料力学カンファレンス講演論文集

      ページ: 579-580

  • [雑誌論文] 材料強度からみた水素機器の安全上の問題2005

    • 著者名/発表者名
      村上敬宜
    • 雑誌名

      M&M2005材料力学カンファレンス講演論文集

      ページ: 181-184

  • [雑誌論文] 炭素鋼の繰返し応力ーひずみ特性および疲労挙動に及ぼす水素チャージの影響2005

    • 著者名/発表者名
      宇山英幸, 他4名
    • 雑誌名

      材料 54

      ページ: 1225-1230

  • [雑誌論文] マルテンサイト系ステンレス鋼の疲労強度に及ぼす水素チャージの影響2005

    • 著者名/発表者名
      長田淳治, 他2名
    • 雑誌名

      材料 54

      ページ: 1217-1224

  • [雑誌論文] 高強度鋼の長寿命疲労破壊に及ぼす水素の影響2005

    • 著者名/発表者名
      村上 敬宜, 他1名
    • 雑誌名

      材料 別冊 54・4

      ページ: 420-427

  • [雑誌論文] Effects of Hydrogen Gas Environment on Fatigue Behavior of Austenitic Stainless Steel2005

    • 著者名/発表者名
      Yuuta AOKI, et al.
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials Vol.297

      ページ: 927-932

  • [雑誌論文] In-situ Observation System of Fatigue Process in Hydrogen Environment2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi NOGUCHI, et al.
    • 雑誌名

      International Congress on Experimental Mechanics (CD)

  • [雑誌論文] The Effect of Hydrogen on Fatigue Characteristics of Austenitic Stainless Steel2005

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko OCHI, et al.
    • 雑誌名

      International Conference on Computational & Experimental Engineering and Sciences (CD)

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi