-
[文献書誌] 吉野 一: "Tractatus Logico-Juridicus"明治学院論叢 法学研究. 75号. 1-29 (2003)
-
[文献書誌] 吉野 一: "法創造教育支援システムの全体像"法創造教育方法の開発研究-法創造科学に向けて-平成15年度研究成果報告会予稿集. 7-1-7-3 (2004)
-
[文献書誌] 吉野一, 加賀山茂, 櫻井成一朗, 市川洋, 工藤真澄: "プラットホームとしての法学教育支援システムの開発"法創造教育方法の開発研究-法創造科学に向けて-平成15年度研究成果報告会予稿集. 8-1-8-17 (2004)
-
[文献書誌] 吉野 一: "ソクラティックメソッド支援システム"法創造教育方法の開発研究-法創造科学に向けて-平成15年度研究成果報告会予稿集. 10-1-10-23 (2004)
-
[文献書誌] 坂本 正光: "What Should Be Created When the New Factual Combinations Comes Out"Artificial Intelligence in the Law -Creativity in Legal Problem Solving-, Proceedings of the Special Workshop of The IVR World Congress 2003. 34-37 (2003)
-
[文献書誌] 坂本 正光: "創造的取引行為-合法と違法の接点にあるもの-"法創造教育方法の開発研究-法創造科学に向けて-平成15年度研究成果報告会予稿集. 5-1-5-7 (2004)
-
[文献書誌] 加賀山 茂: "Legal Education Reform in Japan -To Foster Creative Thinking Ability of Students-"Artificial Intelligence in the Law -Creativity in Legal Problem Solving-, Proceedings of the Special Workshop of The IVR World Congress 2003. 38-45 (2003)
-
[文献書誌] 加賀山 茂: "法教育改革としての法創造教育-創設される法科大学院における法教育方法論-"法創造教育方法の開発研究-法創造科学に向けて-平成15年度研究成果報告会予稿集. 6-1-6-26 (2004)
-
[文献書誌] 執行 秀幸: "アメリカ合衆国の消費者信用法制"クレジット研究. 31号. 6-21 (2003)
-
[文献書誌] 執行 秀幸: "アメリカ合衆国における消費者信用と差別"クレジット研究. 31号. 88-129 (2003)
-
[文献書誌] 執行 秀幸: "創造的法解釈方法論試論"法創造教育方法の開発研究-法創造科学に向けて-平成15年度研究成果報告会予稿集. 3-1-3-17 (2004)
-
[文献書誌] 河村 寛治: "契約実務における法創造教育-法科大学院における「法律文書作成」の教材:「契約履行不能と不可抗力条項」から-"法創造教育方法の開発研究-法創造科学に向けて-平成15年度研究成果報告会予稿集. 4-1-4-11 (2004)
-
[文献書誌] 太田 勝造: "法規範の定立と社会規範の創発"人工知能学会誌. Vol.18,No.4. 408-415 (2003)
-
[文献書誌] 太田 勝造: "『アメリカ人の契約観』とウェスティングハウス・ケース:日本との対比から"名古屋大学・法政論集. 196号. 91-113 (2003)
-
[文献書誌] 太田 勝造: "規範の進化モデルと世論"法創造教育方法の開発研究-法創造科学に向けて-平成15年度研究成果報告会予稿集. 1-1-1-11 (2004)
-
[文献書誌] 湯浅将英, 安村禎明, 新田克己: "ベイジアンネットを用いた交渉エージェントの表情表出"情報処理学会論文誌. Vol.44, No.11. 2710-2717 (2003)
-
[文献書誌] 湯浅将英, 田中貴紘, 安村禎明, 新田克己: "An Online ADR System Using a Tool for Animated Agents"Proceedings of SICE Annual Conference 2003. 1940-1945 (2003)
-
[文献書誌] 新田克己, 湯浅将英, 安村禎明, 田中貴紘: "An Online Moot Court System Mediated by an Agent"Proceedings of 9th International Conference on AI and Law. 101-102 (2003)
-
[文献書誌] 新田克己, 安村禎明, 湯浅将英, 田中貴紘: "An Online Discussion Support System Which Promotes Creativity of Legal Minds"Artificial Intelligence in the Law -Creativity in Legal Problem Solving-, Proceedings of the Special Workshop of The IVR World Congress 2003. 29-32 (2003)
-
[文献書誌] 新田 克己: "オンライン論争を支援するシステム-システムの概要と利用体験-"法創造教育方法の開発研究-法創造科学に向けて-平成15年度研究成果報告会予稿集. 12-1-12-6 (2004)
-
[文献書誌] 櫻井成一朗, 吉野一: "An Education Method for Legal Creativity by Using Logic Programming"Artificial Intelligence in the Law -Creativity in Legal Problem Solving-, Proceedings of the Special Workshop of The IVR World Congress 2003. 46-49 (2003)
-
[文献書誌] 櫻井 成一朗: "Plone/CMFによる法学教育支援について"法創造教育方法の開発研究-法創造科学に向けて-平成15年度研究成果報告会予稿集. 11-1-11-4 (2004)
-
[文献書誌] 鈴木 宏昭: "認知の創発的性質:生成性,冗長性,局所相互作用,開放性"人工知能学会誌. Vol.18, No.3. 376-384 (2003)
-
[文献書誌] 鈴木宏昭, 宮崎美智子, 開一夫: "制約論から見た洞察問題解決における個人差"心理学研究. Vol.74. 336-345 (2003)
-
[文献書誌] 鈴木宏昭, 開一夫: "洞察問題解決への制約論的アプローチ"心理学評論. Vol.46. 211-232 (2003)
-
[文献書誌] 鈴木 宏昭: "法創造教育の実践と評価の指針-Haftの学習モデルと認知的学習論の観点から-"法創造教育方法の開発研究-法創造科学に向けて-平成15年度研究成果報告会予稿集. 13-1-13-10 (2004)
-
[文献書誌] 松村 敏弘: "Strategic R&D Investments with Uncertainty"Economics Bulletin. Vol.12, No.1. 1-7 (2003)
-
[文献書誌] 松村 敏弘: "Endogenous Role in Mixed Markets : A Two Production Period Model"Southern Economic Journal. Vol.70, No.2. 403-413 (2003)
-
[文献書誌] 松村 敏弘: "Consumer-benefiting Exclusive Territories"Canadian Journal of Economics. Vol.36, No.4. 1007-1025 (2003)
-
[文献書誌] 松村 敏弘: "法創造教育と経済学-借入金の個人保証を事例として-"法創造教育方法の開発研究-法創造科学に向けて-平成15年度研究成果報告会予稿集. 2-1-2-7 (2004)
-
[文献書誌] 坂本正光, 椿弘次: "電子商取引"同文舘. (2003)
-
[文献書誌] 伊藤滋夫, 山崎敏彦 編著, (執行秀幸 分担執筆): "ケースブック 要件事実・事実認定"有斐閣. 381 (2002)
-
[文献書誌] 河村寛治, 吉川達夫 編著: "実践 英文契約書の読み方・作り方"中央経済社. (2002)