• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 実績報告書

理数系教育における学習教材のバーチャル化と理数嫌いとの関係についての調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 14022104
研究機関東京工業大学

研究代表者

赤堀 侃司  東京工業大学, 教育工学開発センター, 教授 (80143626)

研究分担者 柳沢 昌義  東洋英和女学院大学, 人間科学部, 助教授 (30319008)
キーワード理数系教科 / 学習教材 / バーチャル化 / 理数嫌い / 調査研究 / インタビュー
研究概要

本研究では、理科において利用されるバーチャル化した教材の利用と子どもたちの理数嫌いとの関係性について焦点をあて、学習者への影響に関して考究する。
平成14年度に実施した研究内容を以下に記す。
1.先行研究の検討
情報教育の調査研究に関して内外の先行研究を詳悉に検討した。先行研究をもとに公立小学校1校、私立小学校1校の児童を対象にインタビューを行い、理科嫌いの原因、および、どんなバーチャル教材が有効か調査した。さらに、児童の調査結果をもとに理科嫌いの原因とバーチャル教材との関係を考察し、理科嫌いなどの原因についての大人の意識を明らかにするため、教員等を対象にアンケートを実施した。
2.フィールドにおける調査
まず、児童のインタビュー結果より理科嫌いの要因として(1)すでに理解している知識を学ぶこと(2)児童にとって気持ち悪いと感じる絵や写真を見ること(3)思い通りに取り組めなかったり、覚えたり計算するのが大変なこと(4)観察など、継続性が学習者に求められることが挙げられた。また、バーチャル教材を活用することに関して、(1)実際に体験できることをコンピュータに求めていない(2)思い通りに取り組めない単元において、バーチャル教材による支援が有効であると思われる(3)時系列の変化が瞬時に見られるコンピュータを利用することで、理科嫌いの傾向を少なくする効果があるのではないかということが推測された。
3.アンケート調査の結果と分析
小学校・中学校・高等学校の教員等、119名の回答から、児童の理科嫌いの要因とバーチャル教材の活用に関して、教員との回答にいくつかギャップが見られた。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Akahori, K: "Features and Framework of Information Communication Technology Use in Classes Based on Qualitative Analysis"International Conference on Computers in Education 2002. Vol.1. 35-39 (2002)

  • [文献書誌] Nagai, M., Shiraki, K.Koshikawa, H Akahori, K: "Effectiveness of a Web Bulletin Board Enhanced with a Knowledge Map"International Conference on Computers in Education 2002. Vol.1. 268-272 (2002)

  • [文献書誌] Kikuchi, H, kato, H, Akahori, K: "Analysis of Children's Web Browsing Process: ICT Education in Elementary Schools"International Conference on Computers in Education 2002. Vol.1. 253-254 (2002)

  • [文献書誌] Kitazawa, T., Kato, H., Akahori, K.: "Comparative Study on Trouble Recognition in the Process of Information Education between Teachers and Children"International Conference on Computers in Education 2002. Vol.1. 1077-1078 (2002)

  • [文献書誌] 永井正洋, 加藤浩, 越川浩明, 赤堀侃司: "知識マップ上での協同学習における携帯端末を用いた形成的評価に関する研究"日本教育工学会第18回全国大会講演論文集. 393-394 (2002)

  • [文献書誌] 菊地秀文, 加藤浩, 赤堀侃司: "各発達段階における児童のWebブラウジング過程の分析"日本教育工学会第18回全国大会講演論文集. 485-486 (2002)

  • [文献書誌] 北澤武, 加藤浩, 赤堀侃司: "情報教育における教師と児童のトラブル認識の共通点と相違点"日本教育工学会第18回全国大会講演論文集. 611-612 (2002)

  • [文献書誌] 赤堀侃司: "教育工学への招待-教育の問題解決の方法論"株式会社ジャストシステム. 271 (2002)

URL: 

公開日: 2004-04-07   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi