-
[文献書誌] 川上紳一, 渡村悠美子ほか3名: "月の満ち欠けに関する児童・生徒の理解度のアンケート調査"岐阜大学教育学部研究報告(自然科学). 27(1). 23-28 (2002)
-
[文献書誌] 川上紳一, 渡村悠美子ほか4名: "アンケートによる天文現象の理解度調査と理科教育におけるカリキュラムのあり方についての考察"岐阜大学教育学部研究報告(自然科学). 27(1). 29-40 (2002)
-
[文献書誌] 川上紳一, 大塚俊之ほか4名: "ミミズコンポストを用いた環境教育・理科教育に関する総合学習の実践へ向けて"岐阜大学教育学部研究報告(自然科学). 27(1). 41-47 (2002)
-
[文献書誌] 渡辺進武, 川上紳一ほか3名: "天体望遠鏡(スピカ)とインターネヅトを活用した中学校理科金星の満ち欠けの指導:内合通過前後の観察を通じて"岐阜大学教育学部研究報告(自然科学). 27(2)(印刷中). (2003)
-
[文献書誌] 丹羽直正, 酒井茂, 川上紳一ほか3名: "探求心を育む理科授業:天体望遠鏡(スピカ)と双眼鏡を用いた月の観察を通じて"岐阜大学教育学部研究報告(自然科学). 27(2)(印刷中). (2003)
-
[文献書誌] 酒井茂, 川上紳一: "小学4年「もののかさと温度」の指導法の考察と授業の実践"岐阜大学教育学部研究報告(自然科学). 27(2)(印刷中). (2003)