• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

白血病に選択性を有する分子標的治療法ならびにその評価法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 14030033
研究機関名古屋大学

研究代表者

直江 知樹  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (50217634)

キーワードleukemia / FLT3 / PML-RARalfa / kinase inhibitor / histone deacetylase
研究概要

腫瘍と正常細胞における分子病態の違いに基づく腫瘍選択性のある治療法の開発が期待されている。なかでも白血病は腫瘍分子に対する特異的な治療が期待でき、またその効果を経時的にモニターできる利点を有している。我々は、キナーゼのように白血病においてドミナントな変異を有する場合はその阻害剤を、白血病特異的キメラ転写因子のようにドミナントネガティブに作用する標的には、それにリクルートされる転写抑制複合体を標的とした治療戦略を考えている。本研究では以下のことを明らかにした。
1、ヒト急性骨髄性白血病(AML)において高頻度に活性型変異が認められる受容体型チロシンキナーゼFLT3を標的とした小分子阻害剤の開発を行い、正常FLT3キナーゼよりも変異FLT3に特異性が高く、FLT3変異白血病を移植したマウスに有効な新規化合物を複数見出した。
2、AMLでのFLT3転写物発現量の意義を解析し、FLT3分子は恒常的活性化を起こすとともに、FLT3変異を有さないAMLにおける予後不良マーカーとなることを見出した。また、これらの白血病細胞は、FLT3キナーゼ阻害剤に高感受性を示した。
3、急性前骨髄球性白血病(APL)に発現するキメラ転写因子PML-RARAにリクルートされる転写複合体はN-CoR/TBLR1/HDAC3であり、この複合体が転写抑制に重要である可能性を示した。
4、白血病における新しいキナーゼ変異のスクリーニング系の開発と探索を行い、ヒトAMLからプールしたcDNAライブラリーから新たなキナーゼ変異をクローニングした。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (7件)

  • [雑誌論文] Normal and oncogenic FLT32004

    • 著者名/発表者名
      Naoe T
    • 雑誌名

      Cell Mol Life Sci 61

      ページ: 2932-2938

  • [雑誌論文] Combination of intensive chemotherapy and imatinib can rapidly induce high-quality complete remission for a majority of patients with newly diagnosed BCR-ABL-positive acute lymphoblastic leukemia2004

    • 著者名/発表者名
      Towatari M
    • 雑誌名

      Blood 104

      ページ: 3507-3512

  • [雑誌論文] Phenylarsine oxide (PAO) more intensely induces apoptosis in acute promyelocytie leukemia and As2O3-resistant APL cell lines than As2O3 by activating the mitochondrial pathway2004

    • 著者名/発表者名
      Sahara N
    • 雑誌名

      Leuk Lymphoma 45

      ページ: 987-995

  • [雑誌論文] Expression cloning of oligomerization-activated genes with cell-proliferating potency by pseudotype retrovirus vector2004

    • 著者名/発表者名
      Abe A
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 320

      ページ: 920-926

  • [雑誌論文] Retincic acid syndrome in NOD/scid mice induced by injecting an acute promyelocytic leukemia cell line2004

    • 著者名/発表者名
      ninomiya M
    • 雑誌名

      Leukemia 18

      ページ: 442-448

  • [雑誌論文] TEL-Syk fusion constitutively activates PI3-K/Akt, MAPK and JAK2-independent STAT5 signal pathways2004

    • 著者名/発表者名
      Kanie T
    • 雑誌名

      Leukemia 18

      ページ: 548-555

  • [雑誌論文] Biologic and clinical significance of the FLT3 transcript level in acute myelcid leukemia2004

    • 著者名/発表者名
      Ozeki K
    • 雑誌名

      Blood 103

      ページ: 1901-1908

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi