• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 実績報告書

大規模コホートによる大腸がんの発生・死亡関連要因の検証と探索

研究課題

研究課題/領域番号 14031222
研究機関藤田保健衛生大学

研究代表者

伊藤 宜則  藤田保健衛生大学, 衛生学部, 教授 (50087665)

研究分担者 若井 建志  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (50270989)
早川 式彦  広島大学, 原爆放射能医学研究所, 教授 (40022834)
渡邊 能行  京都府立医科大学, 附属脳・血管系老化研究センター, 教授 (00191809)
小嶋 雅代  名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 助手 (30326136)
玉腰 浩司  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (30262900)
キーワード大腸がん / 食品摂取 / カロテノイド / 多価不飽和脂肪酸 / 酸化LDL / CRP / 葉酸 / グリコアルブミン
研究概要

文部省科研費による1988年〜1990年の全国45地区で収集された検診受診者(年令40歳〜79歳:110,792名、男性:46,465名、女性:64,327名)を対象とした大規模コホート研究(JACC Study)における問診調査成績の大腸がん発生・死亡への影響について解明することを目的とした。また、対象者中から採取可能であった保存血清試料を用いて、大腸がん発生・死亡に関連が予測される血清成分を測定し、その影響についても解明することを目的とした。
問診成績では、食品摂取のうち、特に、豚肉および鶏肉の高頻度摂取は、男性の結腸がん死亡のリスクを高める傾向を得た。野菜類および果物類の高頻度摂取は、男女の結腸・直腸がん死亡に対する明らかな予防要因として確認されなかった。ヨーグルトの高頻度摂取は、男性の結腸・直腸がん死亡のリスク低下傾向を得た。また、喫煙は、男女の結腸がん罹患のリスクを高める傾向を得、運動習慣は、特に女性の大腸がん死亡のリスクを下げる傾向が示された。さらに、身体計測値のうちBMI高値者(26kg/m^2以上)は、結腸がん死亡のリスクが男女共に高い傾向を得た。宿主要因としての便秘及び消化器系疾病既往などでは、大腸がん死亡のリスクを高める傾向も得られた。現在さらに、詳細な解析を進め、報告の準備中である。
一方、血清成分値を用いた症例・対照研究の予備解析では、血清ベーターカロテン、リコピンなどのカロテノイドの高値では、オッズ比が低値を得、大腸(結腸・直腸)がん死亡が少ない傾向が得られた。また、EPAおよびDHAなどのn-3系多価不飽和脂肪酸の高値者でも同様な傾向が示された。
これらの他、炎症、耐糖能およびその他の血清成分等の生体指標との関連についても、症例数を増加させて解析中である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Ito Y, Wakai K, Suzuki K, et al.: "Serum carotenoids and mortality from lung cancer : a case-control study nested in the Japan collaborative cohort (JACC) study"Cancer Sci. 94・1. 57-63 (2003)

  • [文献書誌] Suzuki K, Ito Y, et al.: "The relationship between somking habits and serum levels of 8-OHdG, oxidized LDL antibodies. Mn-SOD and carotenoids in rural Japanese residents"J Epidemiol. 13・1. 29-37 (2003)

  • [文献書誌] Wakai K, Ito Y, Suzuki K, et al.: "Serum insulin-like growth factors, insulin-like growth factor-binding protein-3, and risk of lung cancer death : a case-control study nested in the Japan collaborative cohort (JACC) study"Jpn J Cancer Res. 93. 1279-1286 (2002)

  • [文献書誌] Ito Y, Suzuki K, et al.: "Serum antioxidants and subsequent mortality rates of all causes or cancer among rural Japanese inhabitants"Int J Vitam Nutr Res. 72・4. 237-250 (2002)

  • [文献書誌] Suzuki K, Ito Y, et al.: "Relationship between serum carotenoids and hyperglycemia : a population-based cross sectional study"J Epidemiol. 12・5. 357-366 (2002)

  • [文献書誌] Ito Y, Suzuki K, et al.: "Mortality rates from cancer or all causes and SOD activity level and Zn/Cu ratio in peripheral blood : population-based follow-up study"J Epidemiol. 12・1. 14-21 (2002)

URL: 

公開日: 2004-04-07   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi