• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

光機能界面における有機物の反応機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 14050055
研究機関大阪大学

研究代表者

真嶋 哲朗  大阪大学, 産業科学研究所, 教授 (00165698)

研究分担者 藤乗 幸子  大阪大学, 産業科学研究所, 助手 (50197844)
キーワードTiO_2光触媒反応 / 光機能界面 / ラジカルカチオン / -電子酸化 / -電子還元 / 過渡吸収測定 / レーザーフラッシュホトリシス / 単一分子蛍光イメージング
研究概要

酸化チタン(TiO_2)光触媒は、自然のエネルギーである太陽光のみを利用して有機物を分解することができる。本研究では、TiO_2光触媒による有機化合物の分解における重要な初期過程である一電子酸化反応の詳細について明らかにすることにより、高効率・高選択的な光触媒反応系の構築を目指している。本年度は、1)ポリ酸(POM)修飾TiO_2光触媒反応の一電子酸化、および2)非接触TiO_2光触媒反応の一分子蛍光イメージングについて検討した。1)では、TiO_2から表面吸着したPOMへの電子移動および一電子還元ポリ酸(POM^-)の励起状態からの電子移動過程を明らかにした。POMはTiO_2の355nmレーザー励起に生じる伝導帯電子を捕捉し可視領域に吸収を有するPOM^-となる。POMによる電子捕捉により、捕捉ホールによる芳香族スルフィドの一電子酸化反応によって生じるラジカルカチオンの生成量が二倍程度増加した。また、POM^-を第二の532nmレーザーによって光励起することにより、POM^-の励起状態からTiO_2への電子注入およびTiO_2ホールと注入電子との再結合過程を観測した。また、メチルビオロゲン(MV^<2+>)を添加し、TiO_2への電子注入を抑え、電子をPOM^-として貯蔵することに成功した。2)では、カバーガラス表面に修飾した蛍光色素が非接触TiO_2光触媒酸化によって退色する過程を全反射蛍光顕微鏡により観察した。色素の退色速度はTiO_2と色素との距離が増加するに伴い著しく減少した。いずれの距離においても、紫外光照射領域がおよそ7×10^2μm^2であるのに対し、色素の退色領域は8×10^3μm^2以上であることがわかった。さらに、単一分子蛍光スペクトル、蛍光強度の分布および時間変化の測定から、非i接触TiO_2光触媒酸化による色素の退色過程には弱蛍光を示す中間体が存在することを明らかにした。

  • 研究成果

    (55件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (49件) 図書 (2件) 産業財産権 (4件)

  • [雑誌論文] Remarkable Reactivities of Xanthone Ketyl Radicals in the Excited State Compared with that in the Ground State2005

    • 著者名/発表者名
      Masanori Sakamoto
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc.(Commun.) 127・11

      ページ: 3702-3703

  • [雑誌論文] Kinetics of Transient End-to-End Contact of Single-Stranded DNAs2005

    • 著者名/発表者名
      Kiyohiko Kawai
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 127・38

      ページ: 13232-13237

  • [雑誌論文] Fast Exciton Migration in Porphyrin-Functionalized Polypeptides2005

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Fujitsuka
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.B (Commun.) 109・1

      ページ: 33-35

  • [雑誌論文] Inhibition of the formation and decay of core-stilbene radical cations by the dendron-phenoxyl groups during the photoinduced electron transfer2005

    • 著者名/発表者名
      Michihiro Hara
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.B 109・2

      ページ: 973-976

  • [雑誌論文] Hofmeister Effects on the Electron Transfer Reactions of 1-Pyrenesulfonic Acid Radical Cation with Nucleophilic Anions in Nafion Membrane2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tachikawa
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.B 109・8

      ページ: 3381-3386

  • [雑誌論文] Photophysical Properties of Oligo(2,3-Thienyleneethynylene)s2005

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Oseki
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.B 109(21)

      ページ: 10695-10698

  • [雑誌論文] Efficient emission from charge recombination during the pulse radiolysis of electrochemical luminescent substituted quinolines with donor-acceptor character2005

    • 著者名/発表者名
      Shingo Samori
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.B 109・23

      ページ: 11735-11742

  • [雑誌論文] Exclusion of Aromatic Radical Cations from Cyclodixtrin Nanocavity Studied by Pulse Radiolysis2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tachikawa
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.B 109・37

      ページ: 17460-17466

  • [雑誌論文] Ultrafast Photoinduced Intramolecular Charge Separation and Recombination Processes in the Oligothiophene-Substituted Benzene Dyads with Amide Spacer2005

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Oseki
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.B 109・37

      ページ: 17460-17466

  • [雑誌論文] Single-Molecule Fluorescence Imaging of the Romote TiO_2 Photocatalytic Oxidation2005

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Naito
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.B (Lett.) 109・49

      ページ: 23138-23140

  • [雑誌論文] Remarkable Reactivities of Xanthone Keryl Radicals in the Excited State Compared with that in the Ground State2005

    • 著者名/発表者名
      Masanori Sakamoto
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.A 109・11

      ページ: 2452-2458

  • [雑誌論文] Formation of Highly Stabilized Intramolecular Dimer Radical Cation and π-Complex of [3_n] Cyclophanes (n=3,5,6) during Pulse Radiolysis2005

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Fujitsuka
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.A 109・16

      ページ: 3531-3534

  • [雑誌論文] Stepwise Photocleavage of C-O Bonds of Bis(substituted-methyl)naphthalenes with Stepwise Excitation by Two-Color Two-Laser and Three-Color Three-Laser Irradiations2005

    • 著者名/発表者名
      Xichen Cai
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.A 109・17

      ページ: 3797-3802

  • [雑誌論文] Significant Effects of Substituents on Substituted Naphthalenes in the Higher Triplet Excited States2005

    • 著者名/発表者名
      Masanori Sakamoto
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.A 109・21

      ページ: 4657-4661

  • [雑誌論文] C-O Bond Cleavage of Benzophenones Substituted by 4-CH_2OR (R= C_6H_5 and CH_3) with Stepwise Two-photon Excitation2005

    • 著者名/発表者名
      Xichen Cai
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.A 109・27

      ページ: 5989-5994

  • [雑誌論文] Dual Electron Transfer Pathways from 4,4'-Dimethoxybenzophenone Ketyl Radical in the Excited State to Parent Molecule in the Ground State2005

    • 著者名/発表者名
      Masanori Sakamoto
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.A 109・31

      ページ: 6830-6835

  • [雑誌論文] Importance of Properties of the Lowest and Higher Singlet Excited States on the Resonant Two-photon Ionization of Stilbene and-Substituted Stilbenes using Two-color Two-lasers2005

    • 著者名/発表者名
      Michihiro Hara
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.A 109・43

      ページ: 9831-9835

  • [雑誌論文] Monitoring of Microenvironmental Changes in the Major and Minor Grooves of DNA by Dan Modified Oligonucleotides2005

    • 著者名/発表者名
      Takumi Kimura
    • 雑誌名

      Org.Lett. 7・26

      ページ: 5829-5832

  • [雑誌論文] Reaction of Triarylphosphine Radical Cations Generated from Photo-Induced Electron Transfer in the Presence of Oxygen2005

    • 著者名/発表者名
      Shinro Yasui
    • 雑誌名

      J.Org.Chem. 70・4

      ページ: 1276-1280

  • [雑誌論文] Dihydrophenanthrene-type Intermediates during Photoreaction of trans-4 -Benzyl-5-styrylfuran2005

    • 著者名/発表者名
      Shingo Samori
    • 雑誌名

      J.Org.Chem. 70・7

      ページ: 2708-2712

  • [雑誌論文] Effect of Oxygen on Trans-4-methoxystilbene during Resonat Two-photon Inonization in Acetonitrile2005

    • 著者名/発表者名
      Michihiro Hara
    • 雑誌名

      J.Org.Chem. 70・11

      ページ: 4370-4374

  • [雑誌論文] Efficient emission from charge recombination during the pulse radiolysis of electrochemical luminescent donor-acceptor molecules with an ethynyl linkage2005

    • 著者名/発表者名
      Shingo Samori
    • 雑誌名

      J.Org.Chem. 70・17

      ページ: 6661-6668

  • [雑誌論文] Four Double Helix DNA Bundled Structures Assembled by Porphyrin Connectors2005

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Endo
    • 雑誌名

      J.Org.Chem 70・19

      ページ: 7468-7472

  • [雑誌論文] Photochemical Control of Restriction Enzyme BamHI Activity Using Azobenzene Derivatives Incorporated Site-Selectively into the Dimer Interface2005

    • 著者名/発表者名
      Koji Nakayama
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chem.

      ページ: 1360-1366

  • [雑誌論文] Selective guanine oxidation by UVB-irradiation in telomeric DNA2005

    • 著者名/発表者名
      Kiyohiko Kawai
    • 雑誌名

      Chem.Comm.

      ページ: 1476-14772

  • [雑誌論文] Programmable DNA translation system using cross-linked DNA mediators2005

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Endo
    • 雑誌名

      Chem.Commun

      ページ: 3153-3155

  • [雑誌論文] Structural Arrangement of DNA Constrained by a Cross-linker2005

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Endo
    • 雑誌名

      Org.Biomol.Chem 3

      ページ: 3476-3478

  • [雑誌論文] Anisotropic Interfacial Electron Transfer Across a Semiconductor-Solution Interface Studied by Time-Resolved EPR2005

    • 著者名/発表者名
      Kimio Akiyama
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed. 44・23

      ページ: 3591-3594

  • [雑誌論文] DNA Tube Structures Controlled by a Four-Way Branched DNA Connector2005

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Endo
    • 雑誌名

      Angew Chem.Int.Ed 44

      ページ: 2-4

  • [雑誌論文] One-Electron Redox Processes during the Polyoxometalate-Mediated TiO_2 Photocatalytic Reactions Studied by Two-Color Two-Laser Flash Photolysis2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tachikawa
    • 雑誌名

      Chem.Eur J. 34・11

      ページ: 1522-1523

  • [雑誌論文] Contributions of the Distance-Dpendent Reorganization Energy and Proton Transfer Process to Hole Transfer in DNA2005

    • 著者名/発表者名
      Tadao Takada
    • 雑誌名

      Chem.Eur.J. 11

      ページ: 3835-3843

  • [雑誌論文] Higher Triplet Excited State of Benzophenone and its Substituted Benzophenones during ns-ps Two-color Two-laser Flash Photolysis2005

    • 著者名/発表者名
      Xichen Cai
    • 雑誌名

      Chem.Eur J. 11

      ページ: 6471-6477

  • [雑誌論文] Consecutive adenine sequence are potential targets in photosensitized DNA damage2005

    • 著者名/発表者名
      Kiyohiko Kawai
    • 雑誌名

      Chem.Biol. 12

      ページ: 1049-1054

  • [雑誌論文] Recognition of Substituted Cytosine Derivatives by the Base Pairing with Guanine Connected to Pyrene2005

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kawai
    • 雑誌名

      Chem.Phys.Lett 407

      ページ: 58-62

  • [雑誌論文] Homolytic cleavage of C-Si bond ofp-trimethylsilylmethylacetophenone upon stepwise two-photon excitation using two-color two-laser flash photolysis2005

    • 著者名/発表者名
      Xichen Cai
    • 雑誌名

      Chem.Phys.Lett 407

      ページ: 402-406

  • [雑誌論文] Synthesis and Properties of Terthiophene Modified Oligodeoxynucletides2005

    • 著者名/発表者名
      Kiyohiko Kawai
    • 雑誌名

      Bioorg.Med.Chem.Lett 15・20

      ページ: 4547-4549

  • [雑誌論文] Photocatalytic Electron Transfer in Hybrid Titania Nanosheets Studied by Nanosecond Laser Flash Photolysis2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tachikawa
    • 雑誌名

      Chem.Lett 34・11

      ページ: 1522-1523

  • [雑誌論文] Photosensitized one-electron oxidation of DNA2005

    • 著者名/発表者名
      Kiyohiko Kawai
    • 雑誌名

      Pure Appl.Chem. 77・6

      ページ: 963-975

  • [雑誌論文] Spectroscopic Investigation of Oxidative Hole Transfer in DNA" in "Charge Transfer in DNA2005

    • 著者名/発表者名
      Kiyohiko Kawai
    • 雑誌名

      Wiley-VCH, Weinheim

      ページ: 117-132

  • [雑誌論文] Probing the Surface Adsorption and Photocatalytic Degradation of Catechols on the TiO_2 by Solid-State NMR Spetroscopy

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tachikawa
    • 雑誌名

      Langmuir (Lett.). (in press)

  • [雑誌論文] Intramolecular Exciplex and Intermolecular Excimer Formation of 1,8-Naphthalimide-linker-Phenothiazine Dyads

    • 著者名/発表者名
      Dae Won Cho
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.B (in press)

  • [雑誌論文] High Yield Generation of Long-Lived Charge-Separated State in Diphenylacetylene-Modified DNA

    • 著者名/発表者名
      Tadao Takada
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed. (in press)

  • [雑誌論文] Properties of Excited Ketyl Radicals of Benzophenone Analogues Depending on the Size and Electronic Character of Aromatic Rings

    • 著者名/発表者名
      Masanori Sakamoto
    • 雑誌名

      Chem Eur J. (in press)

  • [雑誌論文] Detection of G-quadruplex-TMPyP4 Complex by 2-Aminopurine Modified Human Telomeric DNA

    • 著者名/発表者名
      Takumi Kimura
    • 雑誌名

      Chem.Comm. (in press)

  • [雑誌論文] Two-color Two-laser Fabrication of Gold Nanoparticles in a PVA Film

    • 著者名/発表者名
      Masanori Sakamoto
    • 雑誌名

      Chem.Phys.Lett. (in press)

  • [雑誌論文] Important Factors for the Formation of Radical Cations of Stilbene and Substituted Stilbenes during Resonant Two-Photon Ionization with a 266-or 355-nm Laser

    • 著者名/発表者名
      Shingo Samori
    • 雑誌名

      J.Photochem.Photobiol.A (in press)

  • [雑誌論文] Formation of Pyrene Dimer Radical Cation at the Minor Groove of DNA

    • 著者名/発表者名
      Kiyohiko Kawai
    • 雑誌名

      Bull.Chem.Soc.Jpn. (in press)

  • [雑誌論文] Photochemistry of Short-lived Species using Multi-beam Irradiation

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Fujitsuka
    • 雑誌名

      Advanced in Photochemistry (in press)

  • [雑誌論文] "DNA Suprarnolecular Structures for the Creation of Functional Nannomaterials" "Soft Nanomaterials"

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Endo
    • 雑誌名

      American Scientific Publishers (in press)

  • [図書] "光触媒〜基礎・材料開発・応用〜""酸化チタン光触媒による有機物の一電子酸化"2005

    • 著者名/発表者名
      立川貴士, 真嶋哲朗
    • 総ページ数
      102-111
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
  • [図書] 光科学研究の最前線"DNA光化学"2005

    • 著者名/発表者名
      真嶋哲朗
    • 総ページ数
      382-383
    • 出版者
      強光子場科学研究懇談会
  • [産業財産権] 金属ナノ粒子、金属ナノ線、金属ナノコンポジットの作成方法2005

    • 発明者名
      真嶋 哲朗, 坂本 雅典, 立川 貴士, 藤塚 守
    • 権利者名
      真嶋 哲朗, 坂本 雅典, 立川 貴士, 藤塚 守
    • 産業財産権番号
      2005-231923
    • 出願年月日
      2005-08-10
  • [産業財産権] 金属ナノ粒子の高速、高効率生成法2005

    • 発明者名
      真嶋 哲朗, 坂本 雅典, 立川 貴士, 藤塚 守
    • 権利者名
      真嶋 哲朗, 坂本 雅典, 立川 貴士, 藤塚 守
    • 産業財産権番号
      2005-234392
    • 出願年月日
      2005-08-12
  • [産業財産権] 媒体中に二つまたは複数の金属からなる合金もしくはコアシェル等の多様な構造を持つ金属ナノ粒子を形成する方法2005

    • 発明者名
      真嶋 哲朗, 坂本 雅典, 藤塚 守
    • 権利者名
      真嶋 哲朗, 坂本 雅典, 藤塚 守
    • 産業財産権番号
      2005-372786
    • 出願年月日
      2005-12-26
  • [産業財産権] High-sensitive Detection Method of SNIPS by Photocurrent Measurement2004

    • 発明者名
      真嶋 哲朗, 高田 忠雄, 川井 清彦, 藤塚 守
    • 権利者名
      真嶋 哲朗, 高田 忠雄, 川井 清彦, 藤塚 守
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2005/009139
    • 出願年月日
      2004-05-28

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi