• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

磁性薄膜の光制御とその評価手法の探索

研究課題

研究課題/領域番号 14050089
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

栄長 泰明  慶應義塾大学, 理工学部, 助教授 (00322066)

キーワード磁性材料 / 光機能性材料 / スイッチング材料 / プルシアンブルー / 酸化鉄微粒子 / 分子集合体 / 光応答性錯体
研究概要

固体薄膜磁性材料で、光照射により磁気特性を制御できる機能をもつ材料開発をめざし、その評価とともに研究を展開してきたが、昨年度まで「分子集合体を利用した光磁性制御」という新規な手法を用いてさまざまな光制御型磁性薄膜材料を創製してきた。なかでも、酸化鉄微粒子の表面に直接アゾ化合物を配位させた光応答性磁性ナノ微粒子を作製することにより、室温にてその磁気特性を可逆に制御することに成功した。本年度には、この光制御のメカニズム、アゾベンゼンの異性化による磁性への影響などの評価について詳細に検討し、その基礎的データを多く得た。実際に行った低温における磁性測定の結果や、さまざまなアゾ化合物を複合した場合のスイッチング効率などをふまえて、その原因やメカニズムについての知見を得た。本研究によって、磁性体金属の配位子場を光により変化させることにより、磁気的な相互作用にも影響を与え、磁化をスイツチできることなどが明らかになった。また、ナノスケールで精密制御されたプルシアンブルーナノ微粒子を逆ミセル法により作製し、どうような光応答性の付与も行った。この系においても光により磁性を可逆にスイッチすることに成功している。
さらに、光異性化前後の双極子モーメントの差が大きなスピロピランを用いた類似のシステムの構築も行った。その結果、それに対応して、より大きな光磁化スイッチング現象を室温にて観測することにも成功した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (5件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] The structure, photo-induced magnetization and correlation of the cyano-bridged two-dimensional hetero-bimetallic compounds.2005

    • 著者名/発表者名
      G.Li, P.Yan, O.Sato, Y.Einaga
    • 雑誌名

      J.Solid State Chem. 178

      ページ: 36-40

  • [雑誌論文] Visible Light-Induced Magnetization Change of the Cyano-Bridged 3d-4f Heterobimetallic2004

    • 著者名/発表者名
      G.Li, O.Sato, T.Akitsu, Y.Einaga
    • 雑誌名

      J.Solid State Chem 187

      ページ: 3835-3838

  • [雑誌論文] Formation of a Stable Sheet of Prussian Blue in a Clay-Organic Hybrid Film2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Umemura, Y.Einaga, A.Yamagishi
    • 雑誌名

      Mater.Lett. 58

      ページ: 2472-2475

  • [雑誌論文] Reversible Photo-switching of Magnetization of Magnetic Iron Oxide Nanoparticles at Room Temperature.2004

    • 著者名/発表者名
      R.Mikami, M.Taguchi, K.Yamada, K.Suzuki, O.Sato, Y.Einaga
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed. 43

      ページ: 6135-6139

  • [雑誌論文] Electric-field Induced Conductance Switching in FeCo Prussian Blue Analogues.2004

    • 著者名/発表者名
      O.Sato, T.Kawakami, M.Kimura, S.Hishiya, S.Kubo, Y.Einaga
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 126

      ページ: 13177-13178

  • [産業財産権] 光磁性材2005

    • 発明者名
      栄長 泰明, 高橋 翼, 三上 理恵
    • 権利者名
      慶應義塾大学
    • 産業財産権番号
      特願2005-021830
    • 出願年月日
      2005-01-28

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi