• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

スピントロニクス物性研究調整班

研究課題

研究課題/領域番号 14076102
研究機関東京大学

研究代表者

勝本 信吾  東京大学, 物性研究所, 教授 (10185829)

研究分担者 藤森 淳  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授 (10209108)
瀧田 宏樹  筑波大学, 物質工学系, 教授 (00011213)
松本 裕司  東京工業大学, フロンティア創造研究センター, 講師 (60302981)
吉野 淳二  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (90158486)
キーワード量子ドット / Fano効果 / 近藤効果 / 希薄磁性半導体 / 磁気円二色性 / キャリア抑制強磁性 / 二重交換相互作用 / 電界効果デバイス
研究概要

量子ドットと電子波干渉計を組み合わせた系において,量子ドットに局在したスピンと伝導電子スピンとの間の相互作用によって生じる近藤効果を調べた.局在状態と広がった状態との干渉によって生じるFano効果を観測し,更に,Fano効果が生じている状態での近藤効果の発生によって現れるFano近藤効果の観測に,半導体量子ドット系では初めて成功した.測定結果の解析から,SU(2)近藤効果に特徴的である位相シフトのπ/2へのロックを,初めて確認することができた.
磁性を示す半導体である,(Zn,Co)O,(Ti,Co)O_2について,遷移金属イオンの電子状態を内殻X線吸収の磁気円二色性(XMCD)により調べ,Zn,Tiを置換したCo^<2+>イオンが強磁性を担っていることを確認した.これにより,これまで本来の意味での希薄磁性であるかどうか疑問視されてきたこれら2種類の物質について,紛れもなく希薄磁性半導体であることが確立された.
室温で強磁性を示すとされる(Zn,Cr)Teについて,窒素をドーパントとするp型のドーピング実験を行い,通常の希薄磁性半導体と逆に,ドーピングによって強磁性発現が抑えられることを見出した.これは,「キャリアによる強磁性の抑制」という新しい制御性につながる結果である.これらの結果を,二重交換相互作用による強磁性発現モデルに基づいて考察した.
室温強磁性を示すCo添加二酸化チタンを用いて電界効果デバイスの試作を行った.トランジスタ動作を確認し,移動度の結晶方位依存性が,理論から予測されるものと良く一致することを見出した.
GaMnAsなどGaAsを基板として用いる低温成長において重要となるGaAs(001)c(4X4)再構成表面のSTM観測およびLEED IV解析を行い,少なくとも2種類の構造が存在することを明らかにした.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Observation of "Partial Coherence" in an Aharonov-Bohm Interferometer with a Quantum Dot2004

    • 著者名/発表者名
      H.Aikawa, K.Kobayashi, A.Sano, S.Katsumoto, Y.Iye
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 92

      ページ: 176802-1-176802-4

  • [雑誌論文] Density Dependent Electronic Structure of the Zinc-Blende-Type MnAs Dots on GaAs(100) Studied by in situ Photoemission Spectroscopy2004

    • 著者名/発表者名
      J.Okabayashi, et al.
    • 雑誌名

      Physical Review B 70

      ページ: 233305-1-233305-4

  • [雑誌論文] Interference effect in multi-level transport through a quantum dot2004

    • 著者名/発表者名
      H.Aikawa, K.Kobayashi, A.Sano, S.Katsumoto, Y.Iye
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan 73

      ページ: 3235-3238

  • [雑誌論文] Photoemission study of the Ferromagnetic Diluted Magnetic Semiconductor Zn_<1-x>V_xO2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Ishida et al.
    • 雑誌名

      Physica B 351

      ページ: 304-307

  • [雑誌論文] Cobalt valence states and origins of ferromagnetism in Co doped TiO_2 rutile thin films2004

    • 著者名/発表者名
      M.Murakarni et al.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics 95

      ページ: 5330-5333

  • [雑誌論文] Magnetic and structural properties of MBE-grown Zn_<1-x>Cr_xTe2004

    • 著者名/発表者名
      N.Ozaki, N.Nishizawa, S.Kuroda, K.Takita
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Condensed Matter 16

      ページ: S5773-S5776

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi