• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 研究成果報告書概要

希薄磁性半導体ナノ構造の物性

研究課題

研究課題/領域番号 14076208
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東京大学

研究代表者

勝本 信吾  東京大学, 物性研究所, 教授 (10185829)

研究期間 (年度) 2002 – 2005
キーワードスピンエレクトロニクス / 希薄磁性半導体 / トンネル現象 / メゾスコピック系 / 量子ドット
研究概要

希薄磁性半導体(Ga, Mn)Asと2次元正孔系との界面の巨大トンネル磁気抵抗について,各種物理的な測定の結果から,界面での磁気ポーラロンとクーロンギャップによる高抵抗状態が非平衡的に破れるというモデルに到達した.これに従ってInAs自己形成ドットを界面に挿入する実験を行い,テレグラム的なノイズ上の巨大トンネル磁気抵抗を見出した.これは,上記モデルに実験的な支持を与えるものである.
量子ドットの近藤状態が,特定の干渉計の中で干渉を生じる際に起こるFano近藤効果を,T結合型の量子ドットおよびABリング中に量子ドットを埋め込んだ系において観測した.T結合型の量子ドットにおいては,特定の干渉パラメーターにおいて,近藤状態での位相シフトがπ/2にロックされていることを検証した.ABリングの系においては,磁場によって干渉パラメーターを変化させて,あらゆるパラメーターの領域でπ/2へのロックが生じていることを確認した.
これは,AB位相のゲート電圧変化にも現れ,最も簡単なFano近藤効果のモデルからは考えられないことであった.この問題を解決するため,慶応大江藤教授との共同研究で,エッジチャネルが生じている際のFano近藤効果のモデル計算を行い,実験結果と非常に良く一致する結果を得ることができた.これにより,2端子素子でも,条件によってはあたかも理想的な2重スリット実験であるかのような結果が得られることが明らかになった.
この「2端子素子においてAB位相が連続的に動かない」現象は,オンサガー相反性の帰結として理解されるが,一般にこれを「連続的な動き」に変えるには,多チャンネルの効果が必要である.テルアビブ大学Aharony, Emtin両教授との共同研究で,このような多チャンネル系をモデル化し,実際にそのようなAB位相の動きが生じること,実験をよく説明することを実証した.

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (12件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Observation of the Fano-Kondo Antiresonance in a Quantum Wire with a Side-Coupled Quantum Dot2005

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Sato, Hisashi Aikawa, Kensuke Kobayashi, Shingo Katsumoto, Yasuhiro Iye
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 95

      ページ: 0668801(1-4)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Direct observation of a neutral Mn acceptor in Gal-xMnxAs by resonant x-ray emission spectroscopy2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Ishiwata, S.Katsumoto, et al.
    • 雑誌名

      Physical Review B 71

      ページ: 121202(R)1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Observation of the Fano-Kondo Antiresonance in a Quantum Wire with a Side-Coupled Quantum Dot2005

    • 著者名/発表者名
      M.Sato, H.Aikawa, K.Kobayashi, S.Katsumoto, Y.lye
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett. 95

      ページ: 66801 / 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Direct observation of a neutral Mn acceptor in Gai.Mn.As by resonant x-ray emission spectroscopy2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Ishiwata, T.Takeuchi, R.Eguchi, M.Watanabe, Y.Harada, K.Kanai, A.Chainani, M.Taguchi, S.Shin, M.C.Debnath, I.Souma, Y.Oka, T.Hayashi, Y.Hashimoto, S.Katsumoto, Y.lye
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B 71

      ページ: 121202 / 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Observation of "Partial Coherence" in an Aharonov-Bohm Interferometer with a Quantum Dot2004

    • 著者名/発表者名
      H.Aikawa, K.Kobayashi, A.Sano, S.Katsumoto, Y.Iye
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 92

      ページ: 176802.1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Interference effect in multi-level transport through a quantum dot2004

    • 著者名/発表者名
      H.Aikawa, K.Kobayashi, A.Sano, S.Katsumoto, Y.Iye
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan 73

      ページ: 3235-3238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Fano Resonance in Quantum Wire with a Side-Coupled Quantum Dot2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kobayashi, H.Aikawa, A.Sano, S, Katsumoto, Y.Iye
    • 雑誌名

      Physical Review B 70

      ページ: 035319-1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Spin-flip Process and Quantum Decoherence in a Quantum Dot2004

    • 著者名/発表者名
      H.Aikawa, K.Kobayashi, A.Sano, S.Katsumoto, Y.Iye
    • 雑誌名

      Physica E 22

      ページ: 474-477

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Spin-flip process and quantum decoherence in a quantum dot2004

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Aikawa, Kensuke Kobayashi, Akira Sano, Shingo Katsumoto, Yasuhiro lye
    • 雑誌名

      Physica E Volume 22 Issues 1-3

      ページ: 474-477

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Fano resonance in a quantum wire with a side-coupled quantum dot2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kobayashi, H.Aikawa, A.Sano, S.Katsumoto, Y.lye
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B 70

      ページ: 035319 /1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Observation of Partial Coherence in an Aharonov-Bohm Interferometer with a Quantum Dot2004

    • 著者名/発表者名
      H.Aikawa, K.Kobayashi, A.Sano, S.Katsumoto, Y.lye
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett. 92

      ページ: 176802

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Interference Effect in Multilevel Transport through a Quantum Dot2004

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Aikawa, Kensuke Kobayashi, Akira Sano, Shingo Katsumoto, Yasuhiro lye
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan Vol. 73 No. 12

      ページ: 3235-3238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 超伝導・超流動2006

    • 著者名/発表者名
      勝本信吾, 河野公俊
    • 総ページ数
      141
    • 出版者
      岩波書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Iwanami2006

    • 著者名/発表者名
      S.Katsumoto, K.Kono
    • 総ページ数
      141
    • 出版者
      Superconductivity and Superfluid (Japanese)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi