• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

光電子分光法による磁性半導体の物性研究

研究課題

研究課題/領域番号 14076209
研究機関東京大学

研究代表者

藤森 淳  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授 (10209108)

研究分担者 溝川 貴司  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 助教授 (90251397)
キーワード磁性半導体 / 光電子分光 / 磁気伝導 / 室温強磁性 / 軌道混成
研究概要

・Zn1-xVxO(x=0.05)では,内殻磁気円二色性からVがZn2+を2価で置換しその一部が磁化を担っていることが示唆されているが,本年度は多重項理論による解析を行うとともに,磁化測定との比較も進め,本試料の磁性に関して定量的でコンシステントな描像を得た.すなわち,Vイオンのうちキューリーワイス型常磁性を担うものが約10%,非磁性(おそらく強く反強磁性的に結合したもの)が約90%であった.本試料は強い還元処理を行っていないために,強磁性成分は磁化測定にのみに弱く現れていた.さらに,常磁性のVイオンでは,非磁性のVイオンに比べてc軸方向の歪みによる結晶場が強くなっていることが示唆された.
・Zn1-xCrxTe(x=0.045)の内殻磁気円二色性を測定結果についても,多重項理論による詳細な解析を進めた.得られたヤンテラー変形はCrTe4四面体がxy面方向に縮む方向で,以前に電子スピン共鳴から結論されているバルクZnTe試料中のCrイオンのヤンテラー変形がz軸方向に縮む方向とは逆であった.この結果は,GaAs基板との格子ミスマッチで矛盾なく説明できた.
・GaN基板に金属Mnを蒸着し熱拡散させることによって磁性半導体の作製を試みた.光電子分光法を用いてアルゴンイオンスパッタリングにより深さ方向の化学結合状態・電子状態の分析を行った.試料表面には金属的なMn化合物の形成が見られたが,深部にはGa1-xMnxNに類似の物質が作られていることが見出された.基板のGaNにp型のものを用いた時にのみ,強磁性が観測された.また,GaAs-Mn系についても同様な熱拡散試料の作製と光電子分光による深さ方向分析を行い,試料深部に磁性半導体Ga1-xMnxAsに類似の物質が作られていることが確認された.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2005 その他

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] High-Energy Spectroscopic Study of the III-V Nitride-Based Diluted Magnetic Semiconductor Ga_<1-x>Mn_xN2005

    • 著者名/発表者名
      J.I.Hwang, Y.Ishida, M.Kobayashi, H, Hirata, K.Takubo, T.Mizokawa, A.Fujimori, J.Okamoto, K.Mamiya, Y.Saito, Y.Muramatsu, H.Ott, A.Tanaka, T.Kondo, H.Munekata
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B 72

      ページ: 085216--1-6;0504048

  • [雑誌論文] Characterization of Magnetic Components in the Diluted Magnetic Semiconductor Zn_<1-x>Co_xO by X-ray Magnetic Circular Dichroism2005

    • 著者名/発表者名
      M.Kobayashi, Y.Ishida, J.I.Hwang, T.Mizokawa, A.Fujimori, J.Okamoto, K.Mamiya, Y.Takeda, T.Okane, Y.Saitoh, Y.Muramatsu, A.Tanaka, H.Saeki, H.Tabata, T.Kawai
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B 72

      ページ: 201201--1-4;0505387

  • [雑誌論文] Photoemission and Core-Level Magnetic Circular Dichroism Studies of Diluted Magnetic Semiconductors, Proceedings of XIV-th International Conference on Vacuum Ultraviolet Radiation Physics2005

    • 著者名/発表者名
      A.Fujimori, J.Okabayashi, Y.Takeda, T.Mizokawa, J.Okamoto, K.Mamiya, Y.Saitoh, Y.Muramatsu, M.Oshima, S.Ohya, M.Tanaka
    • 雑誌名

      J.Electron Spectrosc.Relat, Phenom 144-147

      ページ: 701-705

  • [雑誌論文] Photoemission and X-Ray Absorption Studies of the Electronic Structure of GaN-Based Diluted Magnetic Semiconductors, {Proceedings of 6th International Conference on Nitride Semiconductors

    • 著者名/発表者名
      J.I.Hwang, Y.Ishida, M.Kobayashi, Y.Osafune, T.Mizokawa, A.Fujimori, Y.Takeda, K.Terai, S-i.Fujimori, Y.Saitoh, Y.Muramatsu, A.Tanaka, T.Kondo, H.Munekata, M.Hashimoto, H.Tanaka, S.Hasegawa, H.Asahi
    • 雑誌名

      Physica Status Solidi B (印刷中)

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi