• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

高周期14族元素多重結合をもつ動的錯体の自在制御

研究課題

研究課題/領域番号 14078203
研究機関東北大学

研究代表者

吉良 満夫  東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (40004452)

キーワードトリシラアレン / トリゲルマアレン / 動的ディスオーダー / スピロペンタシラジエン / スピロペンタシレン / 光反応 / 不飽和ケイ素化合物
研究概要

本研究では、高周期14族元素多重結合をもつ新しい骨格の化合物を創製し、その動的錯体としての構造、物性および反応性の特徴を明らかにし、制御することを目的としている。昨年度までに、形式的なsp-ケイ素を有する化合物として初めて、アレンのケイ素類縁体であるトリシラアレンを創出することに成功し、さらに、そのゲルマニウム類縁体であるトリゲルマアレンを合成した。本年度は、1,3-ジゲルマシラアレンおよび1,3-ジシラゲルマアレンの合成に成功し、一連の高周期14族元素トリメタラアレンの構造を比較検討した。これらはいずれも折れ曲がった骨格を持つことがわかった。トリシラアレンでは、中央のケイ素は両端のケイ素を通る軸の周りで回転するような動的挙動が、結晶中でも溶液中でも見出されたが、結晶中の動的ディスオーダーはトリゲルマアレンや1,3-ジゲルマアレンでは観察されなかった。この動的ディスオーダーは末端元素の折れ曲がりの程度と相関のあることを発見した。すなわち、末端不飽和元素がゲルマニウムの場合にはその周りでの折れ曲がりの程度がケイ素の場合より大きく、両端の置換基を含む二つの面で区切られる4つの象限の環境に顕著な差異を生じ、中央の元素は一つの象限に優先的に位置するためであるとの結論を得た。スピロペンタシラジエンに関しては四塩化炭素などハロアルカン類との反応を系統的に研究し、四塩化炭素との反応では2つのケイ素-ケイ素二重結合が段階的にジクロロ化されることを明らかにした。このようにして新規なスピロペンタシランおよびスピロペンタシレンに誘導した。また、スピロペンタシラジエンの光反応を追跡し、新しいケイ素-ケイ素二重結合化合物の生成することを見出したが、まだ同定には至っていない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (8件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Trigermaallene and 1,3-Digermasilaallene2005

    • 著者名/発表者名
      T.Iwamoto
    • 雑誌名

      Organometallics 24(2)

      ページ: 197-199

  • [雑誌論文] Diverse reactions of nitroxide-radical adducts of silylene, germylene, and stannylene2004

    • 著者名/発表者名
      T.Iwamoto
    • 雑誌名

      J.Organomet.Chem. 689

      ページ: 1337-1341

  • [雑誌論文] Unusual reactions of isolable dialkylgermylene and dialkylstannylene with galvinoxyl radical2004

    • 著者名/発表者名
      H.Masuda
    • 雑誌名

      Rus.Chem.Bull. 53(5)

      ページ: 1105-1108

  • [雑誌論文] Singlet excited state of stable dialkylsilylene that is responsible for its photoreactions2004

    • 著者名/発表者名
      M.Kira
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed. 43(34)

      ページ: 4512-4515

  • [雑誌論文] Iron Complexes of (E)- and (Z)-1,2-Dichlorodisilenes2004

    • 著者名/発表者名
      H.Hashimoto
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 126(42)

      ページ: 13628-13629

  • [雑誌論文] 1,2-Addition Reaction of Monosubstituted Disilenes : An Ab Initio Study2004

    • 著者名/発表者名
      M.Takahashi
    • 雑誌名

      Organometallics 23(24)

      ページ: 5768-5778

  • [雑誌論文] Isolable silylene, disilenes, trisilaallene, and related compounds2004

    • 著者名/発表者名
      M.Kira
    • 雑誌名

      J.Organomet.Chem. 689

      ページ: 4475-4488

  • [雑誌論文] Comparative chemistry of isolable divalent compounds of silicon, germanium, and tin2004

    • 著者名/発表者名
      M.Kira
    • 雑誌名

      Chem.Rec. 4

      ページ: 243-253

  • [図書] 21世紀の有機ケイ素化学:機能性物質科学の宝庫:第1章1 新しい有機ケイ素化合物群-ケイ素-ケイ素二重結合を含む新しい化合物群2004

    • 著者名/発表者名
      岩本武明
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      シーエムシー出版
  • [図書] 21世紀の有機ケイ素化学:機能性物質科学の宝庫:第1章2 新しい有機ケイ素化合物群、ケイ素-炭素二重結合をもつ特異な化合物2004

    • 著者名/発表者名
      吉良満夫
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      シーエムシー出版
  • [図書] 21世紀の有機ケイ素化学:機能性物質科学の宝庫:第1章5 新しい有機ケイ素化合物群、安定シリレンの化学2004

    • 著者名/発表者名
      吉良満夫
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      シーエムシー出版

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi