• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

巨大オキソクラスターの特長を利用した微空間反応場の創製

研究課題

研究課題/領域番号 14078207
研究機関東京大学

研究代表者

水野 哲孝  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (50181904)

研究分担者 引地 史郎  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授 (10282857)
キーワードポリオキソメタレート / タングステン / バナジウム / チタン / 酸化反応 / 過酸化水素 / ラクトン / オレフィンエポキシ化
研究概要

アニオン性金属酸化物クラスター分子であるポリオキソメタレートの精密分子構造制御について検討し、新規な金属酸化物クラスター分子の合成と反応特性の解明を行った。二原子欠損型タングストケイ酸アニオン[γ-SiW_<10>O_<36>]^<8->の部分プロトン化体である[γ-SiW_<10>O_<34>(H_2O)_2]^<4->の有機溶媒中における二量体化により、20個のタングステンから構成される2種類の新規ポリオキソメタレートが生成することを見出し、それらの分子構造を決定した。この二量体化に際してプロトンを共存させた場合には末端アクア配位子を含みS字型の分子構造を有するクラスター[{γ-SiW_<10>O_<32>(H_2O)_2}_2(μ-O)_2]^<4->が生成するのに対し、プロトンが存在しなかった場合には閉環型分子構造を有するクラスター[(γ-SiW_<10>O_<32>)_2(μ-O)_4]^<8->が生成することが明らかになった。さらに新規ポリオキソメタレートおよび[γ-SiW_<10>O_<34>(H_2O)_2]^<4->の触媒特性の比較を行い、S字型構造を有するクラスターのみが過酸化水素を酸化剤とするケトン類のラクトンへの変換反応であるBaeyer-Villiger酸化に高い触媒活性を示すことを見出した。
一方[γ-SiW_<10>O_<36>]^<8->に+5価バナジウムあるいは+4価チタン種を作用させることで、稜共有型二核金属活性点を有する新規なポリオキソメタレート触媒[γ-SiV_2W_<10>O_<38>(OH)_2]^2および[{γ-SiTi_2W_<10>O_<36>(OH)_2}_2(μ-O)_2]^<8->の合成および分子構造決定に成功した。これらのポリオキソメタレート触媒を用いた過酸化水素を酸化剤とするオレフィンエポキシ化反応において、触媒中の稜共有型二核金属中心近傍の立体的かさ高さを反映した特異な反応選択性が発現することが明らかとなった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Formation of S-Shaped Disilicoeicosatungstate (W_<20>) and the Efficient Baeyer-Villiger Oxidation with Hydrogen Peroxide2006

    • 著者名/発表者名
      A.Yoshida, M.Yoshimura, K.Uehara, S.Hikichi, N.Mizuno
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed. 45

      ページ: 1956-1960

  • [雑誌論文] Synthesis, Structural Characterization, and Catalytic Performance of Dititanium-substituted γ-Keggin Silicotungstate2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Goto, K.Kamata, K.Yamaguchi, K.Uehara, S.Hikichi, N.Mizuno
    • 雑誌名

      Inorg.Chem. 45

      ページ: 2347-2356

  • [雑誌論文] Reactivity of Bis(μ-hydroxo) Divanadium Site in γ-H_2SiV_2W_<10>O_<40>^<4-> with Hydroxo Compounds2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakagawa, K.Uehara, N.Mizuno
    • 雑誌名

      Inorg.Chem. 44

      ページ: 9068-9075

  • [雑誌論文] Polyoxovanadometalate-Catalyzed Selective Epoxidation of Alkenes with Hydrogen Peroxide2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakagawa, K.Kamata, M.Kotani, K.Yamaguchi, N.Mizuno
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed. 44

      ページ: 5136-5141

  • [雑誌論文] Amphiphilic Guest Sorption of K_2[Cr_3O(OOCC_2H_5)_6(H_2O)_3]_2[α-SiW_<12>O_<40>] Ionic Crystal2005

    • 著者名/発表者名
      R.Kawamoto, S.Uchida, N.Mizuno
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 127

      ページ: 10560-10567

  • [雑誌論文] Heterogeneously Catalyzed Aerobic Oxidative Biaryl Coupling of 2-Naphthols and Substituted Phenols in Water2005

    • 著者名/発表者名
      M.Matsushita, K.Kamata, K.Yamaguchi, N.Mizuno
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 127

      ページ: 6632-6640

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi