• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

ナノサイズ重合反応場の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 14078214
研究機関京都大学

研究代表者

中條 善樹  京都大学, 工学研究科, 教授 (70144128)

キーワードナノサイズ / 金属ナノ粒子 / 重合反応 / 刺激応答性 / 金属コロイド / アミノ酸 / 重縮合 / ポリペプチド
研究概要

我々は、縮合反応を進行させることが一般的に困難である水中においてアミノ酸の重縮合を効率よく進行させるためナノサイズ重合反応場を開拓することを目標として研究を行っている。かご型アミノプロピルシルセスキオキサンは配位子が放射状に配置された特異な形状を有している。これらに対して金属イオンを配位させると3次元的な会合体が得られることがこれまでに本研究室にて見出されている。かご型アミノプロピルシルセスキオキサン(1)は球状配位子として金属イオンとネットワーク構造を形成し、ナノメートルスケールの構造体を形成する点で従来にない系である。これらはこれまでにない反応場、触媒、電子光特性などが期待できる。本年度は、水酸化ナトリウムの添加により、水中において金イオンの1による自発的還元が進行し、水溶液中で安定な金ナノ粒子が生成されることを確認した。また、ルイス酸によるアミノ酸重縮合に及ぼす効果についても明らかになった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Synthesis of Amiomic Polymer-Silica Hybrids by Controlling pH in Aqueous Solution.2005

    • 著者名/発表者名
      中條善樹他
    • 雑誌名

      J.Mater.Chem. 15(2)

      ページ: 315-322

  • [雑誌論文] Synthesis of Gold Nanoparticle Modified with Ionic Liquid Based on Imidazolium Cation.2004

    • 著者名/発表者名
      中條善樹他
    • 雑誌名

      J.AM.Chem.Soc. 126(10)

      ページ: 3026-3027

  • [雑誌論文] Synthesis of Nanocomposites of Metal Nano-particles Utilizing Miscible Polymers2004

    • 著者名/発表者名
      中條善樹他
    • 雑誌名

      Polym.Bull. 52(2)

      ページ: 171-176

  • [雑誌論文] ナノサイズ反応場による水中での重縮合2004

    • 著者名/発表者名
      中條善樹他
    • 雑誌名

      化学と教育 52(8)

      ページ: 508-511

  • [雑誌論文] Preparation of Gold Nanoparticles Protected by a Cubic Silsesquioxane and Monolayer.2004

    • 著者名/発表者名
      中條善樹他
    • 雑誌名

      Bull.Chem.Soc.Jpn. 77(9)

      ページ: 1767-1771

  • [雑誌論文] Self-Organized Wire-Like Aggregates of Palladium Nanoparticles with Dendrimer.2004

    • 著者名/発表者名
      中條善樹他
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 33(10)

      ページ: 1236-1237

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi