研究課題/領域番号 |
14079101
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
牧島 一夫 東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (20126163)
|
研究分担者 |
小山 勝二 京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (10092206)
国分 紀秀 東京大学, 大学院・理学系研究科, 助手 (50334248)
大杉 節 広島大学, 大学院・理学研究科, 教授 (30033898)
大橋 隆哉 東京都立大学, 大学院・理学研究科, 教授 (70183027)
嶺重 慎 京都大学, 基礎物理学研究所, 教授 (70229780)
|
キーワード | ブラックホール / 宇宙物理学 / 一般相対論 / 宇宙X線・ガンマ線 / 星の進化 / 物質降着 / 科学衛星 / 数値シミュレーション |
研究概要 |
1.昨年度(2003年10月28〜31日)に京都国際交流会館にて共催した国際研究集会"Stellar-Mass, Intermediate-Mass, and Supermassive Black Holes"の集録を、国内のレフェリーつき学術誌Progress of Theoretical Physicsの別冊として印刷刊行した。全454ページにも及ぶ、大部で内容の濃い集録となった。 2.6月15〜17日、広島市にて「半導体を用いた放射線飛跡検出器の開発と応用に関する第5回の国際シンポジウム」が開催され、総括班と計画研究A01Aがこれを後援した。本領域から多くの参加者があり、活発な議論が展開された。 3.計画研究A03イと共催で2005年1月25〜27日、京都大学にて"MHD-flow/jet workshop"(磁気流体ブラックホール降着流とジェットに関する国際ワークショップ)を開催し、海外からの14名を含め、約60名が参加した。集録は「素粒子論研究」誌上で印刷公表の予定。 4.10月1〜2日、東京都立大学において、高エネルギー宇宙物理連絡会(高宇連)とともに、第5回の高宇連シンポジウム「高エネルギー天体物理学の新展開」を共催した。 5.2005年1月1〜13日、英国のChris Done博士(本領域の外部アドバイザーの1人)を日本に招聘し、ブラックホールまわりの降着円盤の研究に関し、詳しい打合わせを行った。 6.領域全体の研究を推進するため、3件の短期海外派遣を行った。
|