• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

ブラックホール天文学の総括的研究

研究課題

研究課題/領域番号 14079101
研究機関東京大学

研究代表者

牧島 一夫  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (20126163)

研究分担者 小山 勝二  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (10092206)
国分 紀秀  宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部, 准教授 (50334248)
大杉 節  広島大学, 大学院・理学研究科, 教授 (30033898)
大橋 隆哉  首都大学東京, 大学院・理学研究科, 教授 (70183027)
嶺重 慎  京都大学, 基礎物理学研究所, 教授 (70229780)
キーワードブラックホール / 宇宙物理学 / 一般相対論 / 宇宙X線・ガンマ線 / 星の進化 / ガンマ線バースト / 「すざく」衛星 / 活動銀河核
研究概要

本年度は、本特定領域の最終年度に当たり、以下のような活動を行った。
(1)日本天文学会欧文誌(PASJ)に、32編の論文を含む「すざく」特集号(vo1.59,Sp.Issue、2007年1月)を出版する研究活動を支援するなど、「すざく」を用いたブラックホール研究を推進した。
(2)「すざく」による巨大ブラックホールの観測結果を理論的に解釈するため、8月に米国イェール大学からパオロ・コッピ博士を招聘し、宇宙航空研究開発機構・宇宙科学研究本部にて、日本側の研究者とともに研究活動を展開してもらった。
(3)2006年6月21〜23日、首都大学東京において、宇宙航空研究開発機構、高エネルギー宇宙物理連絡会とともに、諸外国からの研究者を招き、ワークショップ「次の十年のX線天文学のサイエンスと将来計画」を共催した。
(4)小山を組織委員長として2006年12月4〜8日、京都大学21世紀COEプログラム、大阪大学21世紀COEプログラムなどと共催で、「すざく」の成果を中心とした国際研究集会"The Extreme Universe in the Suzaku Era"を京都市の京都テルサにて開催した。海外からの152名を含め、参加者は400名にも達し、大きな成功を納めた。集録を編纂中である。
(5)2007年2月1315日、京都大学にて嶺重を組織委員長として、国内研究集会「『すざく』時代のブラックホール天文学」を京都大学基礎物理学研究所と共催した。
(6)2007年2月20〜22日に東京工業大学大岡山キャンパスで開催された、小国際ワークショップ「宇宙の極限環境における衝撃波形成」を後援した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] The X-Ray Observatory Suzaku2007

    • 著者名/発表者名
      Mitsuda, K., et. al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan 59

      ページ: SP1-SP7

  • [雑誌論文] X-Ray Imaging Spectrometer(XIS)on Board Suzaku2007

    • 著者名/発表者名
      Koyama, K., et. al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan 59

      ページ: SP23-SP33

  • [雑誌論文] Hard X-Ray Detector(HXD)on Board Suzaku2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, T., et. al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan 59

      ページ: SP35-SP51

  • [雑誌論文] Suzaku Observations of the Hard X-Ray Variability of MCG-6-30-15: the Effects of Strong Gravity around a Kerr Black Hole2007

    • 著者名/発表者名
      Miniutti, G., et. al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan 59

      ページ: SP315-Sp325

  • [雑誌論文] Observational Evidence for Intermediate-Mass Black Holes: Ultra-Luminous X-ray Sources2007

    • 著者名/発表者名
      Makishima, K., et. al.
    • 雑誌名

      Proc. IAU Symposium No.238, "Black Holes: From Stars to Galaxies-Across the Range of Masses" (印刷中)

  • [雑誌論文] Spectral energy distribution of super-Eddington flows2006

    • 著者名/発表者名
      Heinzeller, D., Mineshige, S., & Ohsuga, K.,
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 372

      ページ: 1208-1216

URL: 

公開日: 2010-02-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi