• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

ヘパラン硫酸糖鎖による形態形成の時空間的調節

研究課題

研究課題/領域番号 14082206
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関愛知医科大学

研究代表者

木全 弘治  愛知医科大学, 分子医科学研究所, 教授 (10022641)

研究分担者 羽渕 脩躬  愛知教育大學, 教育学部, 教授 (90024067)
羽渕 弘子  愛知医科大学, 分子医科学研究所, 講師 (90329821)
永井 尚子  愛知医科大学, 分子医科学研究所, 助手 (00367799)
研究期間 (年度) 2002 – 2006
キーワードヘパラン硫酸 / 細胞増殖因子 / 形態形成因子 / 濃度勾配 / コンドロイチン硫酸 / プロテオグリカン / グリコサミノグリカン / 遺伝子欠損マウス
研究概要

ヘパラン硫酸(HS)は、構成繰り返し二糖(グルコサミンとグルクロン酸)の組成変化や糖残基の6位や2位へのO-硫酸化の相違、さらにそれらの配列の違いにより幾つかの構造異性体ができ、天文学的数字の多様構造を持つ。しかもHSは細胞表面や細胞外マトリックスにあって、構造は時空間的に変化している。このようなHS糖鎖に細胞の形態や増殖能などの細胞活性に必須であることが明らかにされているFGFなどの分泌性可溶性の細胞増殖因子、サイトカイン、Wntなどの形態形成因子の多くが結合する。そこで異なる構造のHS鎖に異なるこれらの因子が特異に結合することにより、それぞれの活性が特異に調節されているのではないかと考えた。本研究では、まず幾つかの代表的な増殖因子や形態形成因子について、異なる因子はO-硫酸化などの異なる構造のHSにそれぞれ結合することを明らかにした。次いでO-硫酸化酵素の遺伝子を改変してHS構造を人為的に変化させた生体(マウス、ニワトリ、ゼブラフィッシュ、ショウジョウバエ)では、確かにこれらの因子活性に変化をきたし、器官発生や組織の形態形成が異常になることを観察した。さらにこの異常がHS構造の変化により細胞増殖因子や形態形成因子のシグナル異常をきたしたためと思われる証拠を得た。以上よりHS鎖による形態形成の調節機構の存在を明らかにした。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2007 2006 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 (19件) 図書 (3件) 産業財産権 (4件)

  • [雑誌論文] Chondroitin sulfate N-acetylgalactosaminyltransferase-1 plays a critical role in chondroitin sulfate synthesis in cartilage.2007

    • 著者名/発表者名
      Sakai K
    • 雑誌名

      J Biol Chem 282

      ページ: 4152-4161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Essential role of heparan sulfate 2-0-sulfotransferase in chick limb bud patterning and development.2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T
    • 雑誌名

      J Biol Chem 282

      ページ: 19589-19597

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Chondroitin sulfate N-acetylgalactosaminyltransferase-1 plays a critical role in chondroitin sulfate synthesis in cartilage.2007

    • 著者名/発表者名
      Sakai K, Kimata K, Sato T, Gotoh M, Narimatsu H, Shinomiya K, Watanabe H
    • 雑誌名

      J Biol Chem 282

      ページ: 4152-4161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Essential role of heparan sulfate 2-O-sulfotransferase in chick limb bud patterning and development.2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Habuchi H, Tamura K, Ide H, Kimata K
    • 雑誌名

      J Biol Chem 282

      ページ: 19589-19597

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Knockout Mice and Proteoglycans. Comprehensive Glycoscience, - From Chemistry to Systems Biology (Ed.-in-Chief, J P Kamerling ; Subject Ed., A.Suzuki)2007

    • 著者名/発表者名
      Kimata K, Habuchi O, Habuchi H, Watanabe H
    • 雑誌名

      Elsevier Vol 4

      ページ: 33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Specific and flexible roles of heparan sulfate modifications in Drosophila FGF signaling.2006

    • 著者名/発表者名
      Kamimura K, et al
    • 雑誌名

      . J Cell Biol 174

      ページ: 773-778

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Versican/PG-M regulates chondrogenesis as an extracellular matrix molecule crucial for mesenchymal condensation.2006

    • 著者名/発表者名
      Kamiya N
    • 雑誌名

      J Biol Chem 281

      ページ: 2390-2400

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Specific and flexible roles of heparan sulfate modifications in Drosophila FGF signaling.2006

    • 著者名/発表者名
      Kamimura K, Koyama T, Habuchi H, Ueda R, Masu M, Kimata K, Nakato H
    • 雑誌名

      J Cell Biol 174

      ページ: 773-778

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Versican/PG-M regulates chondrogenesis as an extracellular matrix molecule crucial for mesenchymal condensation.2006

    • 著者名/発表者名
      Kamiya N, Watanabe H, Habuchi H, Takagi H, Shinomura T, Shimizu K, Kimata K
    • 雑誌名

      . J Biol Chem. 281

      ページ: 2390-2400

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Heparin regulates vascular endothelial growth factorl65-dependentmitogenic activity, tube formation. and its receptor phosphorylation of human endothelial cells. Comparison of the effects of heparinand modified heparins.2005

    • 著者名/発表者名
      Ashikari-Hada S, et al
    • 雑誌名

      J Biol Chem 280

      ページ: 31508-31515

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Heparin regulates vascular endothelial growth factorl65-dependent mitogenic activity, tube formation, and its receptor phosphorylation of human endothelial cells. Comparison of the effects of heparin and modified heparins.2005

    • 著者名/発表者名
      Ashikari-Hada S, Habuchi H, Kariya Y, Kimata K
    • 雑誌名

      J Biol Chem 174

      ページ: 31508-31515

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Characterization of growth factor-binding structures in heparin/heparan sulfate using an octasaccharide library.2004

    • 著者名/発表者名
      Ashikari-Hada S, et al
    • 雑誌名

      J Biol Chem 279

      ページ: 12346-12354

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Characterization of growth factor-binding structures in heparin/heparan sulfate using an octasaccharide library2004

    • 著者名/発表者名
      Ashikari-Hada S, Habuchi H, Kariya Y, Itoh N, Reddi AH, Kimata K
    • 雑誌名

      J Biol Chem 279

      ページ: 12346-12354

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Enzymatic synthesis of chondroitin with a novel chondroitin sulfate N-acetylgalactosaminyltransferase that transfers N-acetylgalactosamine to glucuronic acid in initiation and elongation of chondroitin sulfate synthesis.2003

    • 著者名/発表者名
      Gotoh M, et al
    • 雑誌名

      J Biol Chem 277

      ページ: 38189-38196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Heparan sulfate 6-o-sulfotransferase is essential for muscledevelopment in zebrafish.2003

    • 著者名/発表者名
      Bink RJ, et al
    • 雑誌名

      J Biol Chem 278

      ページ: 31118-31127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Molecular cloning and characterization of a novel human glycosyl-transferase homologous to chondroitin sulfate glucuronyltransferase, which has dual enzymatic activities.2003

    • 著者名/発表者名
      Yada T, et al
    • 雑誌名

      J Biol Chem 278

      ページ: 30235-30247

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Heparan sulfate 6-o-sulfotransferase is essential for muscle development in zebrafish.2003

    • 著者名/発表者名
      Bink RJ, Habuchi H, Lele Z, Dolk E, Joore J, Rauch QJ, Geisler R, Wilson SW, den Hertog J, Kimata K, Zivkovic D
    • 雑誌名

      J Biol Chem 278

      ページ: 31118-31127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Chondroitin sulfate synthase-2. Molecular cloning and characterization of a novel human glycosyltransferase homologous to chondroitin sulfate glucuronyltransferase, which has dual enzymatic activities.2003

    • 著者名/発表者名
      Yada T, Gotoh M, Sato T, Shionyu M, Go M, Kaseyama H, Iwasaki H, Kikuchi N, Kwon YD, Togayachi A, Kudo T, Watanabe H, Narimatsu H, Kimata K
    • 雑誌名

      J Biol Chem 278

      ページ: 30235-30247

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Enzymatic synthesis of chondroitin with a novel chondroitin sulfate N-acetylgalactosaminyltransferase that transfers N-acetylgalactosamine to glucuronic acid in initiation and elongation of chondroitin sulfate synthesis2002

    • 著者名/発表者名
      Gotoh M, Sato T, Akashima T, Iwasaki H, Kameyama A, Mochizuki H, Yada T, Inaba N, Zhang Y, Kikuchi N, Kwon YD, Togayachi A, Kudo T, Nishihara S, Watanabe H, Kimata K, Narimatsu H
    • 雑誌名

      J Biol Chem 277

      ページ: 38189-38196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] Knockout Mice and Froteoglycans, Comprehensive Glycoscience, - From Chemistry to Systems Biology2007

    • 著者名/発表者名
      Kimata K
    • 総ページ数
      33
    • 出版者
      Elsevier
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] chapter 4 Functions of proteoglycan/glycosaminoglycan in liver. Extracellular Matrix and the Liver2003

    • 著者名/発表者名
      Yada T, Koide N, Kimata K
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      Elsevier Science
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Chapter 4 Functions of proteoglycan/glycosaminoglycan in liver. Extracellular Matrix and the Liver.2003

    • 著者名/発表者名
      Yada T, Koide N, Kimata K
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      Elsevier Science
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [産業財産権] ヘパラン硫酸6-O-硫酸基転移酵素2006

    • 発明者名
      羽渕弘子, 羽渕脩躬
    • 権利者名
      生化学工業
    • 産業財産権番号
      特願 3818676
    • 取得年月日
      2006-06-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [産業財産権] ノックアウト動物2005

    • 発明者名
      木全弘治, 羽渕弘子
    • 権利者名
      生化学工業
    • 産業財産権番号
      特願 2005- 58162
    • 出願年月日
      2005-03-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [産業財産権] ヘパラン硫酸 2-O-硫酸基転移酵素2005

    • 発明者名
      小林政, 羽渕弘子, 羽
    • 権利者名
      生化学工業
    • 産業財産権番号
      特願 3672359
    • 取得年月日
      2005-04-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [産業財産権] 硫酸基転移酵素阻害剤2004

    • 発明者名
      木全弘治, 羽渕弘子
    • 権利者名
      生化学工業
    • 産業財産権番号
      特願 2005-506231
    • 出願年月日
      2004-11-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2010-06-09  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi