• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

0マンノース型糖鎖による生体の機能調節

研究課題

研究課題/領域番号 14082209
研究機関(財)東京都老人総合研究所

研究代表者

遠藤 玉夫  (財)東京都高齢者研究・福祉振興財団, 東京都老人総合研究所, 研究部長 (30168827)

キーワード糖転移酵素 / 筋ジストロフィー / O-マンノース型糖鎖
研究概要

近年ヒトの先天性疾患で糖鎖異常が原因になっているものが明らかになり、糖鎖の役割の解明が急速に進んでいる。タンパク質のセリンあるいはスレオニンにマンノースが結合した糖鎖をO-マンノース型糖鎖という。O-マンノース型糖鎖の合成に係わる糖転移酵素遺伝子POMGnT1およびPOMT1、POMT2は、それぞれ先天性筋ジストロフィー、muscle-eye-brain病とWalker-Warburg症候群の原因遺伝子であることが分かり、O-マンノース型糖鎖の異常が筋ジストロフィーの原因となることが明らかになった。POMT1、POMT2は培養細胞を用いた強制発現系において、それぞれ単独発現ではO-マンノース転移活性を示さず、共発現した場合にのみ活性の上昇が認められることからPOMT1、POMT2が複合体を形成している可能性が示唆されていた。そこで、O-マンノース転移活性におけるPOMT1-POMT2複合体形成の必要性を調べた。POMT1とPOMT2をHEK293T細胞に強制発現させ、まず細胞内における局在を調べた結果、ともにERに共存していた。次にPOMT1とPOMT2の共発現および免疫沈降実験から、活性発現にはPOMT1-POMT2複合体の形成が必要であることが示された。またWWSに見られるPOMT1の変異は複合体形成には影響せず酵素活性のみを消失させることが分かった。POMT1とPOMT2が複合体を形成する必要性については今後の課題である。O-マンノース型糖鎖の基質タンパク質特異性決定や、触媒ユニットと制御ユニットといった機能分担があるのかもしれない。また、fukutinとPOMGnT1の共発現および免疫沈降実験から、両者は結合してゴルジ体に局在することが示された。また、福山型先天性筋ジストロフィーに見られるfukutinの変異を導入した遺伝子改変マウスではPOMGnT活性が減少していたことから、fukutinがPOMGnT活性に関与することが示唆された。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Molecular cloning and characterization of rat Pomt1 and Pomt22006

    • 著者名/発表者名
      Manya, H
    • 雑誌名

      Glycobiology 16・9

      ページ: 863-873

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Molecular interaction between fukutin and POMGnT1 in the glycosylation pathway of α-dystroglycan2006

    • 著者名/発表者名
      Xiong, H
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 350・4

      ページ: 935-941

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Physical and functional association of human protein O-mannosyltransferases 1 and 22006

    • 著者名/発表者名
      Akasaka-M, K
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 281・28

      ページ: 19339-19345

  • [雑誌論文] Sialylation enhances the secretion of neurotoxic amyloid-β peptides2006

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, K
    • 雑誌名

      J. Neurochem. 96・4

      ページ: 924-933

  • [雑誌論文] Defect in glycosylation that causes muscular dystrophy2006

    • 著者名/発表者名
      Endo, T
    • 雑誌名

      Methods Enzymol. 417

      ページ: 137-152

  • [雑誌論文] Identification and characterization of an increased glycoprotein in aging : Age-associated translocation of cathepsin D2006

    • 著者名/発表者名
      Sato, Y
    • 雑誌名

      Mech. Ageing Dev. 127・10

      ページ: 771-778

  • [図書] Protocol for Methods in Molecular Biology2006

    • 著者名/発表者名
      Endo, T
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      Humana Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi