• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

ナチュラルコンピューティングの分子実現とその設計論

研究課題

研究課題/領域番号 14085203
研究機関東京工業大学

研究代表者

山村 雅幸  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授 (00220442)

研究分担者 新田 克巳  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授 (60293073)
樺島 祥介  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授 (80260652)
太田 元規  東京工業大学, 学術国際情報センター, 助教授 (40290895)
伏見 譲  埼玉大学, 工学部, 教授 (80011641)
喜多 一  京都大学, メディアセンター, 教授 (20195241)
キーワードナチュラルコンピューティング / 遺伝的アルゴリズム / 進化計算 / ウェットGA / モンテカルロ法 / 統計力学 / 分子進化 / タンパク工学
研究概要

本研究の目的は、分子計算によって培われた情報科学・生命科学の協力体制によって、分子進化という同一の課題に取り組むことにある。3年目の中間報告を過ぎて、研究課題の絞込みと新たな展開の両面を試みた。昨年より分担者として春木満氏の参加を得て実験面を強化した。本年は坂本健作氏の理研への移転に伴い、研究協力者として若林健一氏にウェット進化計算の実現実験を依頼した。主要な成果は次の通りである。
理論面においては、山村は組換えタンパク質の発現量およびフォールディングの有無について生物学実験データからのデータマイニングを行って、組換えタンパク質の生産性向上に役立つ知見を得た。また染谷は理論解析とシミュレーションを分担し、シミュレーテッドアニーリングなどのマルコフ連鎖モンテカルロ法に基づく最適化手法の分子による実現可能性について検討した。その結果、これらの実現は困難であるとの結論を得た。これにより、間接的にではあるが、提案しているウェットGAによるタンパク質の進化手法の意義を確認した。伏見は、単純化された進化分子工学実験における分子進化過程と熱力学過程とのアナロジーをとることで、分子進化過程が外部環境からの情報獲得過程であるという概念を明確にした。
実験面においては、伏見は進化リアクターにおけるミスハイブリを減少させる目的で50℃のThermoT7RNAポリメラーゼに対するプロモータの最適配列を決定するためのin vitro selection実験を行った。春木は熱安定性の低下した大腸菌RNase HIのC末端欠失変異体と、大腸菌RNase H依存性温度感受性株を利用し、淘汰圧の有無により、熱安定性の向上の頻度がどのように変化するか検討を行った。また、タンパク質変異体安定性プロフィールの予測に基づく部位特異的およびランダム変異導入による大腸菌リボヌクレアーゼHIの熱安定化の向上を試みた。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (15件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 分子進化の偶然と必然2006

    • 著者名/発表者名
      伏見 譲
    • 雑誌名

      数理科学 44(1)

      ページ: 36-40

  • [雑誌論文] Gene cloning and in vivo characterization of a dibenzothiophene dioxygenase from Xanthobacter polyaromaticivorans.2006

    • 著者名/発表者名
      Hirano S., Haruki M., Takano K., Imanaka T., Morikawa M., Kanaya S.
    • 雑誌名

      Appl Microbiol Biotechnol 69

      ページ: 672-681

  • [雑誌論文] Stabilization of E. coli Ribonuclease HI by the ‘stability profile of mutant protein' (SPMP)-inspired random and non-random mutagenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Haruki, M., Saito, Y., Ota, M., Nishikawa, K., Kanaya, S.
    • 雑誌名

      J.Biotechnol (掲載決定)

  • [雑誌論文] タンパク質フォールディングのバイオインフォマティクス2006

    • 著者名/発表者名
      太田元規
    • 雑誌名

      パリティ 21

      ページ: 63-65

  • [雑誌論文] 分子強化学習の実現に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      新野 賢央, 山村 雅幸
    • 雑誌名

      計測自動制御学会 第32回知能システムシンポジウム 資料集

      ページ: 333-338

  • [雑誌論文] 分子コンピューティングの現状と新展開2005

    • 著者名/発表者名
      山村雅幸, 萩谷昌己
    • 雑誌名

      日本建築学会 第28回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集

      ページ: 286-293

  • [雑誌論文] A Robust Real-Coded Evolutionary Algorithm with Toroidal Search Space Conversion.2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Someya, Masayuki Yamamura
    • 雑誌名

      Soft Computing 9(4)

      ページ: 254-269

  • [雑誌論文] マルコフ連鎖モンテカルロ法の分子計算による実現の一検討2005

    • 著者名/発表者名
      染谷博司, 山村雅幸, 坂本健作
    • 雑誌名

      電気学会 電子・情報・システム部門大会2005 講演論文集

      ページ: 466(OS3-4)-469

  • [雑誌論文] Thermodynamical Interpretation of Evolutionary Dynamics on a Fitness Landscape in an Evolution Reactor.2005

    • 著者名/発表者名
      Aita T., Morinaga S., Husimi Y.
    • 雑誌名

      Bulletin of Mathematical Biology 67(3)

      ページ: 613-661

  • [雑誌論文] Biased mutation-assembling : an efficient method for rapid directed evolution through simultaneous mutation accumulation.2005

    • 著者名/発表者名
      Hamamatsu N., Aita T., Nomiya Y., Uchiyama H., Nakajima M., Husimi Y., Shibanaka Y.
    • 雑誌名

      Protein Eng.Design & Selection 18(6)

      ページ: 265-271

  • [雑誌論文] 試験管内での分子の白己増殖と進化2005

    • 著者名/発表者名
      伏見 譲
    • 雑誌名

      パリティ 20(10)

      ページ: 28-29

  • [雑誌論文] Replicated Bethe Free Energy : A Variational Principle behind Survey Propagation.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Kabashima
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. 74

      ページ: 2133-2136

  • [雑誌論文] Statistical Mechanics of Source Coding with a Fidelity Criterion.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Kabashima, T.Hosaka
    • 雑誌名

      Prog.Theor.Phys. Suppl 157

      ページ: 197-204

  • [雑誌論文] 確率を手なずける秘伝の計算技術-古くて新しい確率・統計モデルのパラダイム-小特集編集にあたって2005

    • 著者名/発表者名
      樺島祥介
    • 雑誌名

      電子情報通信学会誌 88[9]

      ページ: 695

  • [雑誌論文] タンパク質のフォールディングシミュレーション2005

    • 著者名/発表者名
      太田元規
    • 雑誌名

      シミュレーション 24

      ページ: 29-34

  • [図書] 生物工学ハンドブック(日本生物工学会編)1編3.2.3[3]2005

    • 著者名/発表者名
      太田元規, 磯貝泰弘
    • 総ページ数
      188-195
    • 出版者
      コロナ社

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi