• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

プロダクトライフサイクルのためのデジタルセマンテック製品モデルの研究開発

研究課題

研究課題/領域番号 14102032
研究機関北海道大学

研究代表者

岸浪 建史  北海道大学, 理事(副学長) (30001796)

研究分担者 山田 誠  函館工業高等専門学校, 助教授 (20210479)
田中 文基  北海道大学, 大学院情報科学研究科, 助教授 (30207138)
赤間 清  北海道大学, 情報基盤センター, 教授 (50126265)
三井 聡  旭川工業高等専門学校, 教授 (00219669)
近藤 司  函館工業高等専門学校, 助教授 (40292049)
キーワードデジタルセマンテックモデル / プロセスモデル / 製品モデル / 加工フィーチャモデル / CNC加工プロセスモデル / 品質検証モデル / 5軸フライス加工 / メッシュモデル
研究概要

工業製品の設計・生産・利用・保守にわたるプロダクトライフサイクルの間に情報処理技術は急速に変化・発展することが確実であるため、工業製品の設計・生産・利用・保守データを同一のコンピュータシステムで長年にわたり利用・管理することは極めて困難である。製品のライフサイクル全般にわたって貴重なデータを維持・利用・管理するためにはコンピュータの実装系に依存しない、データの意味と品質を保証するデジタルセマンテック製品モデルが必要となる。さらに、製品ライフサイクルの各段階において必要なプロセスモデル(Functional Model)を導出し、人間とコンピュータの協調作業を可能とするデジタルセマンテック製品モデルとそのコミュニケーションシステムに関する研究開発が必要とされている。この様な背景の下で、以下のサブテーマに関して研究を行った。
研究課題1 形状特徴認識プロセスモデルに関する研究
1-1 5軸フライス加工フィーチャモデルの開発:EXPRESS/XML処理系によるデータ実装を行った.
1-2 5軸フライス加工に対する形状特徴認識プロセスモデルの開発:実モデルデータによるアルゴリズムの検証を行った.
研究課題2 次世代CNC加工プロセスモデルに関する研究
2-1 次世代CNC加工プロセスモデルの開発:実際のモデルデータによるアルゴリズムの検証を行った.
2-2 既存の加工モデルデータ(NCデータ)からCNC加工モデルデータへの変換システム開発:実際のモデルデータによるアルゴリズムの検証を行った.
研究課題3 製品データの品質検証モデルに関する研究
3-1 幾何形状表現データの形状品質検証モデルの開発:実際のモデルデータによる開発アルゴリズムの検証を行った.
3-2 幾何形状表示データの開発:三角形メッシュモデルと幾何形状表現モデルとの変換システムの開発を行った.

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (22件)

  • [雑誌論文] Developing software platform for Checking Quality of shape data of STEP product model for CAD/CAM environment2006

    • 著者名/発表者名
      Fumiki Tanaka, Takeo Iwata, Kiyoshi Akama, Takeshi Kishinami, Masahiko Onosato
    • 雑誌名

      Proc. of 16th International Conference on Flexible Automation and Intelligent Manufacturing

      ページ: 823-830

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Modeling and implementation of Digital Semantic Models for 5-axis machining application2006

    • 著者名/発表者名
      Fumiki Tanaka, Masahiko Onosato, Takeshi Kishinami, Kiyoshi Akama, Makoto Yamada, Tsukasa Kondo, Satoshi Mistui
    • 雑誌名

      Proc. SICE-ICCAS2006

      ページ: 2233-2238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Mesh Simplification and Adaptive LOD for Finite Element mesh Generation2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Date, Satoshi Kanai, Takeshi Kishinami, Ichiro Nishigaki
    • 雑誌名

      International Journal of CAD/CAM 6(1)

      ページ: Paper Number 8 (CADCG06-04)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Flexible Feature and Resolution Control of Triangular Meshes2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Date, Satoshi Kanai, Takeshi Kishinami, Ichiro Nishigaki
    • 雑誌名

      Proceedings of VIIP2006

      ページ: 319-324

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A Multiresolution Mesh Processing System for Efficient CAE2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Date, Satoshi Kanai, Takeshi Kishinami, Ichiro Nishigaki
    • 雑誌名

      Proc. SICE-ICCAS2006

      ページ: 5550-5554

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Program Generation in the Equivalent Transformation Computation Model Using the squeeze Method2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Akama, Ekawit Nantajeewarawat, Hidekatsu Koike
    • 雑誌名

      Perspectives of System Informatics, Six International Andrei Ershov Memorial Conference

      ページ: 17-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Generation of Correct Parallel Programs Based on Specializer Generation Transformations2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Akama, Ekawit Nantajeewarawat
    • 雑誌名

      Proceedings of the 7th international conference on intelligent technologies (InTech'06)

      ページ: 90-99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Logical Structures on Specialization Systems : Formalization and Satisfiability-Preserving Transformation2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Akama, Ekawit Nantajeewarawat, Hidemi Ogasawara
    • 雑誌名

      Proceedings of the 7th international conference on intelligent technologies (InTech'06)

      ページ: 100-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] STEP-based quality diagnosis of shape data of product models for collaborative e-engineering2006

    • 著者名/発表者名
      Fumiki Tanaka, Takeshi Kishinami
    • 雑誌名

      Computers in Industry 57

      ページ: 245-260

  • [雑誌論文] Analysis of lSO 6983 NC Data Based on lSO 14649 CNC Data Model2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi YAMADA, Fumiki TANAKA, Masahiko ONOSATO
    • 雑誌名

      Proc. PROLAMAT2006

      ページ: 109-114

  • [雑誌論文] Analysis of lSO 6983 NC Data Based on lSO 14649 CNC Data Model2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi YAMADA, Fumiki TANAKA, Masahiko ONOSATO
    • 雑誌名

      Proc. SICE-ICCAS2006

      ページ: 4986-4991

  • [雑誌論文] Machining Feature-Driven 5-Axis CNC Machine Tools machining application2006

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mitsui, Fumiki Tanaka, Takeshi Kishinami
    • 雑誌名

      Proceedings of the llth International Conference on Precision Engineering (ICPE) JSPE Publication Series No.5

      ページ: 169-174

  • [雑誌論文] Machining Surface Analysis for 5-axis Machine Tools2006

    • 著者名/発表者名
      Makoto Yamada, Fumiki Tanaka, Tsukasa Kondo, Takeshi Kishinami
    • 雑誌名

      Proceedings of the llth International Conference on Precision Engineerig (ICPE) JSPE Publication Series No.5

      ページ: 323-324

  • [雑誌論文] Segmentation of Scanned Mesh into Analytic Surfaces Based on Robust Curvature Estimation and Region Growing2006

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Mizoguchi, Hiroaki Date, Satoshi Kanai, Takeshi Kishinami
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science, Springer Berlin/Heidelberg 4077

      ページ: 644-654

  • [雑誌論文] A Parametric Deformation Method for Mesh Models based on Barycentric Coordinates2006

    • 著者名/発表者名
      Gaku Mizuno, Hiroaki Date, Satoshi Kanai, Takeshi Kishinami
    • 雑誌名

      Proceedings of VIIP2006

      ページ: 359-364

  • [雑誌論文] Parametric Deformation of Mesh Models for Efficient CAE2006

    • 著者名/発表者名
      Gaku Mizuno, Hiroaki Date, Satoshi Kanai, Masahiko Onosato
    • 雑誌名

      Proc. SICE-ICCAS2006

      ページ: 5562-5566

  • [雑誌論文] Componentwise Program Construction : Requirements and Solutions2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Akama, Ekawit Nantajeewarawat, Hidekatsu Koike
    • 雑誌名

      WSEAS Transactions on Information Science and Applications 7(3)

      ページ: 1214-1221

  • [雑誌論文] Formalization of the Equivalent Transformation Computation Model2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Akama, Ekawit Nantajeewarawat
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics 10(3)

      ページ: 245-259

  • [雑誌論文] Semantic Query Optimization : Correctness and Control、Pongtawat Chippimolchai2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Akama, Vilas Wuwongse
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics 10(3)

      ページ: 270-280

  • [雑誌論文] Dynamic Interaction of Syntactic and Semantic Analyses Based on the Equivalent Transformation Computation Model2006

    • 著者名/発表者名
      Hidekatsu Koike, Kiyoshi Akama, Hiroshi Mabuchi
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics 10(3)

      ページ: 302-311

  • [雑誌論文] Converting Constraint Handling Rules into Equivalent Transformation Rules2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Shigeta, Kiyoshi Akama, Hiroshi Mabuchi, Hidekatsu Koike
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics 10(3)

      ページ: 339-348

  • [雑誌論文] Using an Automatic Marking System for Programming Courses2006

    • 著者名/発表者名
      Hidekatsu Koike, Kiyoshi Akama, Hiko Morita, Katsunori Miura
    • 雑誌名

      Proc. of ACM Special Interest Group on University and College Computing Services (SIGUCCS)

      ページ: 173-177

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi