研究分担者 |
古川 勝 東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 助教授 (80360428)
齋藤 晴彦 東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 助手 (60415164)
小川 雄一 東京大学, 高温プラズマ研究センター, 教授 (90144170)
森川 惇二 東京大学, 大学院工学系研究科, 助手 (70192375)
|
研究概要 |
流れをもつプラズマの自己組織化現象を理論的および実験的に解明し,宇宙空間や天体に見られる高速プラズマ流の基本構造と安定性を明らかにすると同時に,そのプラズマ閉じ込め原理を先進的核融合の概念に応用する可能性について検討した. 1.理論研究の成果 流れをもつプラズマの平衡および安定性は,従来の方法では解析できない難問であり,新しい解析手法を必要とする.本研究では,まず数学的に厳密で一般性をもつ解析方法の開発に力を注ぎ,変分原理やハミルトニアン形式における特異性と<渦>の関係,カシミール不変量を用いたリアプノフ関数の構築,非エルミート作用素のスペクトル理論など新たな技法を構築した.また,それらを具体的な実験体系や宇宙・天体現象に応用する研究を進めた.木星磁気圏における超高ベータ平衡の自己組織化の説明,太陽フレアーのモデル構築など,またProto-RT, RT-1実験装置における分岐平衡解の予測を行った. 2.実験研究および要素技術開発の成果 非中性プラズマは,自己電場によって高速回転することで平衡状態を形成する.本研究では,軸対称トーラス型磁気面配位の中に非中性プラズマを閉じ込めるというProto-RT実験装置の概念を拡張・一般化し,準中性プラズマに径方向電場を与えて極超音速の回転平衡を形成することに成功した.Proto-RTの磁気圏型磁場配位を利用したこの実験によって,非中性プラズマの物理と準中性プラズマの物理を統一的に捉える基礎を築く成果を得ると同時に,上記の理論研究の予測を実験的に検証する目的も達成した.その成果は以下4項目にまとめられる.(1)軸対称トーラス型磁気面配位における非中性プラズマの構造の解明,(2)弱電離準中性プラズマの高速回転平衡形成とその構造の解明,(3)高電離プラズマ中で現れる高速回転流の分岐構造の検証,(4)磁気圏型高速流プラズマ閉じ込めのための要素技術開発.
|