• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

超分子ポリマーの機能化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14103015
研究機関大阪大学

研究代表者

原田 明  大阪大学, 理学研究科, 教授 (80127282)

研究分担者 山口 浩靖  大阪大学, 理学研究科, 助手 (00314352)
高島 義徳  大阪大学, 理学研究科, 助手 (40379277)
キーワード分子認識 / 超分子化学 / シクロデキストリン / 包接化合物 / ロタキサン / らせん超分子 / ホストーゲスト化学 / ポリロタキサン
研究概要

1 伸縮高分子の設計と構築
シクロデキストリン(CD)にゲスト部分を結合したところ、環状2量体や3量体、らせん状など、さまざまな形態の超分子ポリマーが形成されることをみいだしている。ゲスト部分にアゾベンゼンやスチルベンなどを用いることにより、光などの外部刺激によって伸縮する超分子ポリマーを構築した。
2 自己修復性可能な超分子ポリマーの構築
光や酸化還元(電気化学的に)により、超分子ポリマーを形成させたり、分離させたりする系を構築するためにゲスト部分にビピリジンなど外部刺激に応答する基を導入した。
3 超分子ポリマーの動的変換
先に見いだしたホストーゲスト型単量体が形成する環状2量体や3量体は自己複製のための中間体であると考えられる。この系のキー化合物であるシクロデキストリンの桂皮酸誘導体を弱アルカリ性で処理したところ、アシル基がシクロデキストリンの2級水酸基間で移動することを見いだした。このことは超分子ポリマーの形態の動的変換が可能であることを示唆している。
4 超分子ゲルの構築
高分子の側鎖にゲスト部分を結合させたゲストポリマーと高分子鎖にシクロデキストリンを結合したホストポリマーとを水溶液中で混合することにより、超分子ポリマーが生成し、場合によってはゲルが生成した。側鎖にアゾベンゼンを結合させることにより、光や外部刺激により可逆的にゾルーゲル変化を示す系を構築することが出来た。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (18件) 図書 (4件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Cyclodextrin-Based Supramolecular Polymers2006

    • 著者名/発表者名
      A Harada
    • 雑誌名

      Adv.Polym.Sci. (in press)

  • [雑誌論文] Rotaxanes with Unidirectional Cyclodextrin Array2006

    • 著者名/発表者名
      H.Yamaguchi
    • 雑誌名

      J.Phys.Condensed Matter (in press)

  • [雑誌論文] Spectroscopic Study on the Interaction, of Cyclodextrins with Naphthyl Groups Attached to Poly(aciylamide) Backbone2006

    • 著者名/発表者名
      A Harada
    • 雑誌名

      J.Photochem.Photobiol., A 179・1-2

      ページ: 13-19

  • [雑誌論文] Contrast Viscosity Changes upon Photoirradiation for Mixtures of Poly(acrylic acid)-Based α-Cyclodextrin and Azobenzene Polymers2006

    • 著者名/発表者名
      I.Tomatsu
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 128・7

      ページ: 2226-2227

  • [雑誌論文] Redox-Responsive Hydrogel System Using the Molecular Recognition of β-Cyclodextrin2006

    • 著者名/発表者名
      I.Tomatsu
    • 雑誌名

      Macromol.Rapid Commun. 27・4

      ページ: 238-241

  • [雑誌論文] Polymer Formation Utilizing 'Crisscross' Addition (Crisscross Addition Polymerization) of Acetaldehyde Azine and 1,4-Phenylene Diisocyanate2006

    • 著者名/発表者名
      A.Hashidzume
    • 雑誌名

      Polymer 47・2

      ページ: 501-505

  • [雑誌論文] Kinetic Control of Threading of Cyclodextrins onto Axle Molecules2005

    • 著者名/発表者名
      T.Oshikiri
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 127・35

      ページ: 12186-12187

  • [雑誌論文] Chiral Supramolecular Polymers Formed by Host-Guest Interactions2005

    • 著者名/発表者名
      M.Miyauchi
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 127・9

      ページ: 2984-2989

  • [雑誌論文] A [2]Rotaxane Capped by a Cyclodextrin and a Guest : Formation of Supramolecular [2]Rotaxane Polymer2005

    • 著者名/発表者名
      M.Miyauchi
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 127・7

      ページ: 2034-2035

  • [雑誌論文] Preparation of Supramolecular Polymers from a Cyclodextrin Dimer and Ditopic Guest Molecules : Control of Structure by Linker Flexibility2005

    • 著者名/発表者名
      K.Ohga
    • 雑誌名

      Macromolecules 38・14

      ページ: 5897-5904

  • [雑誌論文] Photoresponsive Hydrogel System Utilizing Molecular Recognition of α-Cyclodextrin2005

    • 著者名/発表者名
      I.Tomatsu
    • 雑誌名

      Macromolecules 38・12

      ページ: 5223-5227

  • [雑誌論文] Supramolecular Polymers Formed from β-Cyclodextrins Dimer Linked by Poly(ethylene glycol) and Guest Dimers2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Hasegawa
    • 雑誌名

      Macromolecules 38・9

      ページ: 3724-3730

  • [雑誌論文] Macromolecular Recognition by Polymer-Carrying Cyclodextrins. Interaction of a Polymer Bearing Cyclodextrin Moieties with Poly(acrylamide)s Bearing Aromatic Side Chains2005

    • 著者名/発表者名
      A.Hashidzume
    • 雑誌名

      Macromol.Rapid Commun. 26・14

      ページ: 1151-1154

  • [雑誌論文] Gel-to-Sol and Sol-to-Gel Transitions Utilizing the Interaction of α-Cyclodextrin with Dodecyl Chain Attached to Poly(acrylic acid) Backbone2005

    • 著者名/発表者名
      I.Tomatsu
    • 雑誌名

      Macromol.Rapid Commun. 26・10

      ページ: 825-829

  • [雑誌論文] Steady-State Fluorescence and NMR Study on Self-Association Behavior of Poly(methacrylamides) Bearing Hydrophobic Amino Acid Residues2005

    • 著者名/発表者名
      A.Hashidzume
    • 雑誌名

      Polymer 46・5

      ページ: 1609-1616

  • [雑誌論文] Formation of Self-assembled Tubular Structures by Mixing Cyclodextrin and Polymers without Solvents2005

    • 著者名/発表者名
      A.Harada
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 34・4

      ページ: 542-543

  • [雑誌論文] Supramolecular Polymers from a Cyclodextrin Dimer and Ditopic Guest Molecules2005

    • 著者名/発表者名
      K.Ohga
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 34・3

      ページ: 320-321

  • [雑誌論文] A Helical Supramolecular Polymer Formed by Host-Guest Interactions2005

    • 著者名/発表者名
      M.Miyauchi
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 34・1

      ページ: 104-105

  • [図書] Redox Systems under Nano-Space Control (Hirao, T.Ed.)2006

    • 著者名/発表者名
      H.Yamaguchi
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      Springer
  • [図書] ナノマテリアル工学大系 第2巻「ナノ金属」2006

    • 著者名/発表者名
      原田 明
    • 総ページ数
      906
    • 出版者
      フジ・テクノシステム
  • [図書] ナノマテリアル・シクロデキストリン2005

    • 著者名/発表者名
      原田 明
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      米田出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Structure and Dynamics in Macromolecular Systems with Specific Interactions2005

    • 著者名/発表者名
      A.Hashidzume
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      Osaka University Press
  • [産業財産権] 有機化合物およびその製造法2005

    • 発明者名
      原田 明, 高島 義徳
    • 権利者名
      原田 明, 高島 義徳
    • 産業財産権番号
      特願2005-219525
    • 出願年月日
      2005-07-28

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi