• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

クロマグロの資源増殖に関する生物・生化学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 14104007
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 水産学一般
研究機関近畿大学

研究代表者

熊井 英水  近畿大学, 水産研究所, 教授 (60088656)

研究分担者 村田 修  近畿大学, 水産研究所, 教授 (70088657)
宮下 盛  近畿大学, 水産研究所, 教授 (80088658)
滝井 健二  近畿大学, 水産研究所, 教授 (60197225)
太田 博巳  近畿大学, 農学部, 教授 (10351579)
田中 克  京都大学, フィールド研, 教授 (20155170)
研究期間 (年度) 2002 – 2006
キーワードクロマグロ / 資源・増殖 / 成熟・産卵 / 初期飼育 / 種苗生産 / 栄養素代謝 / 飼料開発 / 完全養殖
研究概要

クロマグロの資源増強に不可欠な種苗の量産には、1)成熟・産卵促進制御技術の開発、2)初期発育期間における多量減耗の防止、そして、3)仔稚魚の栄養要求を満たす配合飼料の開発が是非にも必要である。そこで本研究では、クロマグロの成熟・産卵に係る外部環境(水温、照度など)、初期発育期間(仔稚魚期)における外部形態と内分泌の変化、さらにマグロ類に特徴的な突発的遊泳の原因と発生機序、発育に伴う栄養素代謝の変化と実用配合飼料の開発などに的を絞り、成熟・産卵促進、初期発育・種苗生産および栄養素代謝・飼料開発の3つのセクションに分けて研究を進め、最終的にクロマグロの種苗量産につながる養成技術の確立を目指した。
その結果、成熟・産卵促進セクションでは、クロマグロの成熟は長日化と水温上昇で促進され、産卵には安定した水温環境が必要であり、産卵盛期の昼時間・水温は約14時間・27℃であることを明らかにするとともに、成熟精子の保存方法と雌性ホルモンのアロマターゼが卵巣発達に係わることを示した。また、初期発育・種苗生産セクションでは、核酸(DNAおよびRNA)含量、甲状腺ホルモンレベル、消化酵素活性などの発育に伴う生化学・内分泌系変化から、本種の成長や変態過程を特徴付けるとともに、種苗生産に適した塩分・水温域と光環境などの物理条件を提示できた。さらに、栄養素代謝・飼料1開発セクションでは、本種に対する摂餌刺激物質をバイオアッセイおよび電気生理学的手法から明らかにするとともに、タンパク質、脂質およびビタミンC要求量を決定して、生餌に匹敵する成長が得られる稚魚用配合飼料を開発した。
そして、これらの研究結果を基礎に、平成14年には世界で初めてクロマグロの完全養殖に成功し、平成16年には完全養殖マグロを市場へ出荷した。さらに、最終年の平成18年には10000尾を超える稚魚を生産して海面生簀への沖出しに成功した。

  • 研究成果

    (69件)

すべて 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (62件) 図書 (3件) 産業財産権 (4件)

  • [雑誌論文] Possible Nutrients in Artemia affecting the larval growth of Pacific bluefin tuna Thunnus orientalis2007

    • 著者名/発表者名
      Manabu Seoka
    • 雑誌名

      Aquaculture Science 55(1)

      ページ: 55-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Ontogenetic changes in RNA, DNA and protein contents of laboratory-reared Pacific bluefin tuna Thunnus orientalis2007

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Tanaka
    • 雑誌名

      Fisheries Science 73

      ページ: 378-384

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Possible Nutrients in Artemia affecting the larval growth of Pacific bluefin tuna Thunnus orientalis2007

    • 著者名/発表者名
      Manabu Seoka
    • 雑誌名

      Aquaculture Science 55

      ページ: 55-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Effect of Artemia enrichment on the growth and survival of Pacific bluefin tuna Thunnus orientalis (Temminck & Schlegel) larvae2006

    • 著者名/発表者名
      Amal Kumar Biswas
    • 雑誌名

      Aquaculture Research 37

      ページ: 1662-1670

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] クロマグロの初期発育と種苗生産-現状と展望-「種苗生産における衝突死」2006

    • 著者名/発表者名
      石橋泰典
    • 雑誌名

      日本水産学会誌 72

      ページ: 949-950

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Characterization of transthyretin in the Pacific bluefin tuna, Thunnus orientalis2006

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Kawakami
    • 雑誌名

      Zoological Science 23

      ページ: 443-448

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Gustatory responses in Pacific bluefin tuna Thunnus orientalis (Temminck and Schlegel)2006

    • 著者名/発表者名
      Jun Kohbara
    • 雑誌名

      Aquaculture Research 37

      ページ: 847-854

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] クロマグロの初期発育と種苗生産-現状と展望-「種苗生産における浮上および沈降死」2006

    • 著者名/発表者名
      宮下 盛
    • 雑誌名

      日本水産学会誌 72

      ページ: 947-948

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Effect of fasting on physical/chemical properties of ordinary muscle in full-cycle cultured Pacific bluefin tuna Thunnus orientalis during chilled storage2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Nakamura
    • 雑誌名

      Fisheries Science 72

      ページ: 1079-1085

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 串本および奄美大島クロマグロ養殖漁場の水温変動特性2006

    • 著者名/発表者名
      高志利宣
    • 雑誌名

      近畿大学水産研究所報告 10

      ページ: 35-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Diel and ontogenetic body density change in Pacific bluefin tuna, Thunnus orientalis (Temminck and Schlegel), larvae2006

    • 著者名/発表者名
      Toshinori Takashi
    • 雑誌名

      Aquaculture Research 37

      ページ: 1172-1179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Prediction of slope water intrusion into the Kii channel in summer2006

    • 著者名/発表者名
      Toshinori Takashi
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 62

      ページ: 105-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Collision death in seedling production (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Ishibashi
    • 雑誌名

      Nippon Suisan Gakkaishi 72

      ページ: 949-950

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Surfacing and bottoming death in seedling production2006

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Miyashita
    • 雑誌名

      Nippon Suisan Gakkaishi 72

      ページ: 947-948

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Regional difference in water temperature variation in the Pacific bluefin tuna aquaculture grand, around Kushimoto and Amami-Island (in Japanese with English abstract)2006

    • 著者名/発表者名
      Toshinori Takashi
    • 雑誌名

      Bulletin of the Fisheries Laboratory of Kinki University 10

      ページ: 35-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] クロマグロの完全養殖達成2005

    • 著者名/発表者名
      熊井英水
    • 雑誌名

      農林水産技術ジャーナル 27

      ページ: 12-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Correlation between oceanic enviromenttal fluctuation and bluefin tuna behavior in the aquaculture pen2005

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko Kubo
    • 雑誌名

      Proceedings on the 4^<th> SEASTAR 2000 Workshop 4

      ページ: 92-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Role of olfaction and vision in homing behavior of black rockfish Sebastes inermis2005

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Mitamura
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Marine Biology and Ecology 322

      ページ: 123-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] クロマグロ仔魚の成長に伴う比重変化2005

    • 著者名/発表者名
      坂本 亘
    • 雑誌名

      日本水産学会誌 71

      ページ: 80-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 海洋生物情報学の現状と課題2005

    • 著者名/発表者名
      坂本 亘
    • 雑誌名

      日本水産学会誌 71

      ページ: 824-831

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Early growth and development of the Pacific bluefin tuna, Thunnus orientalis2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Sawada
    • 雑誌名

      Abstracts of Special Lectures in the 4^<th> International Symposium "Reproductive, Genetic and Disease Management in Aquaculture and Ocean Ranching"

      ページ: 15-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Completion of the Pacific bluefin tuna Thunnus orientalis (Temminck et Schlegel) life cycle2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Sawada
    • 雑誌名

      Aquaculture Research 36

      ページ: 413-421

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Early growth and development of the Pacific bluefin tuna, Thunnus orientalis2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Sawada
    • 雑誌名

      European Aquaculture Society, Special Publication 36

      ページ: 464-465

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Daily ration and prey size of juvenile piscivore Japanese Spanish mackerel2005

    • 著者名/発表者名
      Jun Shoji
    • 雑誌名

      Journal of Fish Biology 67

      ページ: 1107-1118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Distribution, feeding condition and growth of Japanese Spanish mackerel Scomberomorus niphonius larvae in the Seto Inland Sea2005

    • 著者名/発表者名
      Jun Shoji
    • 雑誌名

      Fishery Bulletin 103

      ページ: 371-379

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Effect of low dissolved oxygen concentrations on behavior and predation rates on red sea bream Pagrus major larvae by the jellyfish Aurelia aurita and by juvenile Spanish mackerel Scomberomorus niphonius.2005

    • 著者名/発表者名
      Jun Shoji
    • 雑誌名

      Marine Biology 147

      ページ: 863-868

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Larval growth and mortality of Japanese Spanish mackerel (Scomberomorus niphonius) in the central Seto Inland Sea, Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Jun Shoji
    • 雑誌名

      Journal of the Marine Biological Association of the United Kingdom 85

      ページ: 1255-1261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Anesthesia, fasting tolerance, and nutrient requirement of juvenile northern bluefin tuna2005

    • 著者名/発表者名
      Kenji Takii
    • 雑誌名

      Fisheries Science 71

      ページ: 499-503

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Completion of the life cycle of the Pacific bluefin tuna under aquaculture condition (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Hidemi Kumai
    • 雑誌名

      Research Journal of Food and Agriculture 27

      ページ: 12-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Correlation between oceanic environmental fluctuation and bluefin tuna behavior in the aquaculture pen2005

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko Kubo
    • 雑誌名

      Proceedings on the 4^<th> SEASTAR 2000 Workshop 4

      ページ: 92-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Specific gravity change of bluefin tuna larvae (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Wataru Sakamoto
    • 雑誌名

      Nippon Suisan Gakkaishi 71

      ページ: 80-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Status of marine bio-informatics and its next subject (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Wataru Sakamoto
    • 雑誌名

      Nippon Suisan Gakkaishi 71

      ページ: 824-831

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Effect of low dissolved oxygen concentrations on behavior and predation rates on red sea bream Pagrus major larvae by the jellyfish Aurelia aurita and by juvenile Spanish mackerel Scomberomorus niphonius2005

    • 著者名/発表者名
      Jun Shoji
    • 雑誌名

      Marine Biology 147

      ページ: 863-868

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] クロマグロ増養殖研究がスタートするまで2004

    • 著者名/発表者名
      宮下 盛
    • 雑誌名

      アクアネット 7(1)

      ページ: 46-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] クロマグロ増養殖の歴史と現況2004

    • 著者名/発表者名
      宮下 盛
    • 雑誌名

      バイオインダストリー 21

      ページ: 7-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 天然幼魚の活け込み方法の模索2004

    • 著者名/発表者名
      村田 修
    • 雑誌名

      アクアネット 7(2)

      ページ: 44-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Selection of food source by Ruditapes philippinarum and Mactra everiformis (Bivalva : Mollusca) determined from stable isotope analysis2004

    • 著者名/発表者名
      Akihide Kasai
    • 雑誌名

      Fisheries Science 70

      ページ: 11-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 養成クロマグロの成熟・産卵に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      澤田好史
    • 雑誌名

      アクアネット 7(3)

      ページ: 48-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] クロマグロの完全養殖2004

    • 著者名/発表者名
      澤田好史
    • 雑誌名

      海洋理工学会志 10

      ページ: 75-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Seedling production and generation succession of the Pacific bluefin tuna, Thunnus orientalis.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Sawada
    • 雑誌名

      Marine Biotechnology 6

      ページ: S327-S331

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] History of the study on the Pacific bluefin tuna aquaculture (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Miyashita
    • 雑誌名

      AquaNet 7(1)

      ページ: 46-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] History and present status of the Pacific bluefin tuna aquaculture (in Japasese)2004

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Miyashita
    • 雑誌名

      Bioindustry 21

      ページ: 7-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Early trial of the introduction of the Pacific bluefin tuna juveniles into net cage (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Osamu Murata
    • 雑誌名

      AquaNet 7(2)

      ページ: 44-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Studies on maturation and spawning of the Pacific bluefin tuna (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Sawada
    • 雑誌名

      AquaNet 7(3)

      ページ: 48-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Completion of the whole life cycle of the Pacific bluefin tuna under cultured condition (in Japanese with English abstract)2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Sawada
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Marine Science and Technology Society 10

      ページ: 75-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Seedling production and generation succession of the Pacific bluefin tuna, Thunnus orientalis2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Sawada
    • 雑誌名

      Marine Biotechnology 6

      ページ: S327-S331

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] クロマグロの完全養殖に至る経緯と将来展望2003

    • 著者名/発表者名
      熊井英水
    • 雑誌名

      食の科学 309

      ページ: 4-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] クロマグロ完全養殖の達成2003

    • 著者名/発表者名
      熊井英水
    • 雑誌名

      日本水産学会誌 69

      ページ: 124-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Development of schooling behavior in Spanish mackerel Scomberomorus niphonius during early ontogeny2003

    • 著者名/発表者名
      Reiji Masuda
    • 雑誌名

      Fisheries Science 69

      ページ: 772-776

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Diseases of tunas, Thunnus spp2003

    • 著者名/発表者名
      B.L.Munday
    • 雑誌名

      Journal of Fish Diseases 26

      ページ: 187-206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Effect of prey items on the development of schooling behavior in chub mackerel Scomber japonicus in the laboratory2003

    • 著者名/発表者名
      Shinnosuke Nakayama
    • 雑誌名

      Fisheries Science 69

      ページ: 670-676

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Chub mackerel larvae fed fish larvae can swim faster than those fed rotifers and Artemia nauplii2002

    • 著者名/発表者名
      Reiji Masuda
    • 雑誌名

      Fisheries Science 68

      ページ: 320-324

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 完全養殖まであと一歩-人工種苗生産の現状2002

    • 著者名/発表者名
      宮下 盛
    • 雑誌名

      養殖 39

      ページ: 69-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Problems in the seedling production of northern bluefin tuna, Thunnus orientalis (Temminck and Shlegel).2002

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Sawada
    • 雑誌名

      Annual Meeting of European Aquaculture Society, Sea farming Today and Tommorow, Extended Abstracts and Short Communication, European Aquaculture Society, Special Publication 32

      ページ: 464-465

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A hermaphroditic specimen of captive-raised Pacific bluefin tuna, Thunnus orientalis Temminck and Schlegel, 18442002

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Sawada
    • 雑誌名

      Journal Fish Biology 60

      ページ: 263-265

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Chub mackerel larvae fed fish larvae can swim faster than those fed rotifers and Artemia nauplii.2002

    • 著者名/発表者名
      Reiji Masuda
    • 雑誌名

      Fisheries Science 68

      ページ: 320-324

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The completion of the life cycle of Pacific bluefin tuna is coming soonu under aquaculture condition- present status of the seeding production of bluefin tuna (in Japanese)2002

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Miyashita
    • 雑誌名

      Yohsyoku 39

      ページ: 69-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Problems in the seedling production of northern bluefin tuna, Thunnus orientalis (Temminck and Shle gel).2002

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Sawada
    • 雑誌名

      Annual Meeting of European Aquaculture Society, Sea farming Today and Tomorrow, Extended Abstracts and Short Communication, European Aquaculture Society, Special Publication 32

      ページ: 464-465

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Gonadal maturation of Pacific bluefin tuna Thunnus orientalis in captivity

    • 著者名/発表者名
      Manabu Seoka
    • 雑誌名

      Aquaculture Science 55(in printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] History and future of the full-cycle cultured Pacific bluefin tuna (in Japanese)

    • 著者名/発表者名
      Hidemi Kumai
    • 雑誌名

      Syoku no Kagaku 69

      ページ: 124-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Life cycle of the Pacific bluefin tuna is completed under rearing condition (in Japanese)

    • 著者名/発表者名
      Hidemi Kumai
    • 雑誌名

      Nippon Suisan Gakkaishi 69

      ページ: 124-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Gonadal maturation of Pacific bluefin tuna Thunnus orientalis in captivity

    • 著者名/発表者名
      Manabu Seoka
    • 雑誌名

      Aquaculture Science 55(in printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 食材魚貝大百科別巻1 マグロのすべて( : 河野博・茂木正人監修・編)2007

    • 著者名/発表者名
      熊井英水
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      平凡社(東京)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 水産養殖システム アトラス(熊井英水・隆島史夫・森 勝義編)2007

    • 著者名/発表者名
      澤田好史
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      恒星社厚生閣(東京)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 水産増養殖システム(熊井英水編)2005

    • 著者名/発表者名
      澤田好史
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      恒星社厚生閣(東京)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [産業財産権] マグロ属魚類用人工配合飼料およびマグロ魚類の飼育方法2007

    • 発明者名
      瀬岡 学, 滝井健二, 熊井英水
    • 権利者名
      近畿大学
    • 産業財産権番号
      特許権,特願2007-058393
    • 出願年月日
      2007-03-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [産業財産権] マグロ属魚類用飼料2006

    • 発明者名
      滝井健二, 瀬岡 学, 池 承哲, A.K.Bisw as
    • 権利者名
      近畿大学
    • 産業財産権番号
      特許権,特願2006-341897
    • 出願年月日
      2006-12-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [産業財産権] マグロ属魚類用飼料・マグロ属魚類用摂餌促進物質及びマグロ属魚類釣獲用の擬似餌2005

    • 発明者名
      滝井健二, 熊井英水, 瀬岡 学, 池 承哲, 細川秀毅, 宇川正治
    • 権利者名
      近畿大学, 高知大学
    • 産業財産権番号
      特許権,特願2005-39829
    • 出願年月日
      2005-02-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [産業財産権] 照度制御によるクロマグロの異常行動防止方法2005

    • 発明者名
      石橋泰典, 宮下 盛, 澤田好史, 岡田貴彦, 倉田道雄
    • 権利者名
      近畿大学
    • 産業財産権番号
      特許権,特願2005-014358
    • 出願年月日
      2005-03-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi