• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

細胞老化の分子機構解明及び老化を標的とした癌分子標的療法の解明

研究課題

研究課題/領域番号 14104014
研究機関九州大学

研究代表者

和氣 徳夫  九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (50158606)

研究分担者 加藤 秀則  九州大学, 大学病院, 講師 (60214392)
加藤 聖子  九州大学, 生体防御医学研究所, 講師 (10253527)
松田 貴雄  九州大学, 大学病院, 助手 (10304825)
有馬 隆博  九州大学, 生体防御医学研究所, 助手 (80253532)
キーワード細胞老化 / proline hydroxylase / NECC1 / 絨毛細胞分化 / エストロゲン受容体α / 分子標的治療 / p21CDKインヒビター / ROS
研究概要

1.1q42領域に存在する細胞老化誘導遺伝子:子宮体癌細胞に老化を誘導するORF12cDNAを単離した。 ORF12はproline hydroxylase活性を有し、 HIF-1αを水酸化する事によりVHLによるHIF-1α蛋白分解を亢進することが判明した。ORF12cDNAを子宮体癌細胞へ遺伝子導入すると細胞老化が誘導された。30%を越える子宮体癌組織及び細胞株でORF12遺伝子変異が検出され、同遺伝子が存在する領域にLOHも観察された。
2.絨毛癌細胞に分化プログラムを再構築するNECC1/HOP遺伝子:NECC1-/-胎盤を用いて解析した結果、 NECC1はE8.5-10.5胎盤でのみ一時的に発現し、巨細胞への分化を負に、海綿層細胞への分化を正に制御する事か示唆された。NECC1はSRFと結合し、SRF転写因子の機能を負に制御する事により分化制御に関わる。ラットRCHO-1細胞(トロホブラスト幹細胞としての性格を有する)に分化刺激を与えた場合も一時的発現パターンを示す。ドミナント・ネガティブSRF変異体発現によりNECC1発現時と同様、分化刺激存在下でのRCHO-1細胞分化を阻害した。
3.細胞老化誘導に関与するRas/ERα:ERαはRasの下流で細胞形質転換に機能する。ERαの機能的不活化はP14^<ARF>欠損細胞にMDM2/p53/p21シグナル伝達を介して細胞老化を誘導する。MDM2を不活化する手段としてsiRNAを、またERαを不活化する手段としてMEK阻害剤と抗エストロゲン剤の同時投与を採用し、子宮体癌及び卵巣癌細胞における老化誘導を検討した。その結果、両法共に癌細胞老化誘導能を示すことが判明した。MEK阻害剤は有毒であるが、低濃度で老化誘導が示されたため、今後の分子標的治療開発へ有用であることが判明した。
4.細胞老化誘導に関与するp21シグナル:p21欠失変異体を用いた解析により、CDK結合領域に細胞老化誘導能を認めた。また、p21発現の顕著な亢進は癌細胞にアポトーシスを、中等度発現では老化が誘導された。本細胞老化の誘導にRb蛋白は必須ではなく、ROS阻害剤によりp21により誘導される細胞老化は消失した。このためp21下流でROS蓄積に伴うDNA損傷と細胞老化の誘導との関連が示唆された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Identification and characterization of two forms of mouse MUTYH proteins encoded by alternatively spliced transcripts.2004

    • 著者名/発表者名
      Ichinoe A et al.
    • 雑誌名

      Nucl.Acids.Res. 32

      ページ: 477-487

  • [雑誌論文] The parent-of-origin effect of 10q22 in pre-eclamptic females coincides with two regions clustered for genes with down-regulated expression in androgenetic placentas.2004

    • 著者名/発表者名
      Oudejans CB et al.
    • 雑誌名

      Mol.Hum Reprod. 10(8)

      ページ: 589-598

  • [雑誌論文] K-Ras and H-Ras activation promote distinct consequences on endometrial cell survival. : 64,2759-2765(2004)2004

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya Y et al.
    • 雑誌名

      Cancer Reserch 64

      ページ: 2759-2765

  • [雑誌論文] Analysis of a candidate gene associated with growth suppression of choriocarcinoma and differentiation of trophoblasts.2004

    • 著者名/発表者名
      Asanoma K et al.
    • 雑誌名

      J Reprod Med. 49(8)

      ページ: 617-626

  • [雑誌論文] Expression of DOC and netrin-1 in normal human endometrium and its implication in endometrial carcinogenesis.2004

    • 著者名/発表者名
      Kato HD et al.
    • 雑誌名

      Gynecol Oncol. 95(2)

      ページ: 281-289

  • [雑誌論文] Retroperitoneal schwannoma bearing at the right vaginal wall.2004

    • 著者名/発表者名
      Inoue T et al.
    • 雑誌名

      J Obstet Gynaecol Res. 30(6)

      ページ: 454-457

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi