-
[文献書誌] 松尾 大: "フィギュールの翻訳を規定する要因"東京藝術大学美術学部紀要. 39. 5-23 (2003)
-
[文献書誌] 平山 敬二: "Die Idee des asthetischen Staates bei Friedrich Schiller und Joseph Beuys"Komparatistik (Jahrbuch der Deutsohen Gesellschaft fur Allgemeine und Vergleichende Literaturwissenschaft). 2002/2003. 33-42 (2003)
-
[文献書誌] 平山 敬二: "Die Gegenwartige Bedeutung der Schillers Asthetik"The Great Book of Aesthetics (第15回国際美学会議CD-ROM版報告書). (2003)
-
[文献書誌] 椎原 伸博: "現代美術における戦略と戦術 村上隆とトーマス・ヒルシュホルンをめぐって"実践女子大学文学部紀要. 45. 39-54 (2003)
-
[文献書誌] 椎原 伸博: "フランスの文化政策の一側面 -FRAC(地域圏現代美術基金)をめぐって"実践女子大学文学部紀要. 46. (2004)
-
[文献書誌] 益田 勇一: "19世紀の生理学とニーチェの美学"埼玉純真女子短期大学研究紀要. 第20号. (2004)
-
[文献書誌] 佐藤 道信: "日本・西洋・東洋 --美とアイデンティティ-"文学(精華大学文学文明研究所、ミネルヴァ書房). 1. 1-25 (2003)
-
[文献書誌] 佐藤 道信: ""孤立した「日本文明」"と留学"美術フォーラム21. 9. 96-100 (2004)
-
[文献書誌] SATO Doshin: "The Present State of Research on Modern Art History and related Issues"ACTA AISATICA (The Toho Gakkai). 85. 82-103 (2003)
-
[文献書誌] 佐藤 道信: "宇宙観の歴史-宇宙・人間・神の認識論"共同研究報告書 微小重力環境における芸術表現の未来(東京大学NASDA). 81-92 (2003)
-
[文献書誌] 佐藤 道信: "明治の彫刻 -職人から「美術家」の「彫刻」へ"特別展観「仏を観る」展カタログ(東京芸術大学文化財保存学). 61-65 (2003)
-
[文献書誌] 佐藤 道信: "主題の選択II 観音"暁斎(河鍋暁斎記念美術館). 79. 8-14 (2003)
-
[文献書誌] 小松 弘: "ドライヤーにおけるリアリズムの発生「不運な人々/互いに愛せよ」論"早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第48輯・第三分冊. 77-93 (2003)
-
[文献書誌] 小松 弘: "旧劇革新の歴史的意義"演劇研究センター紀要(早稲田大学演劇博物館). I. 163-173 (2003)
-
[文献書誌] 渡辺 好明: "先端芸術宣言!(第4章 センサーとシステム「日常への眼差し-取手アートプロジェクトの実践」)"岩波書店. 225 (2003)