研究課題/領域番号 |
14201032
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
田島 公 東京大学, 史料編さん所, 助教授 (80292796)
|
研究分担者 |
島谷 弘幸 東京国立博物館, 学芸部, 資料課長(研究職) (90170935)
吉岡 眞之 国立歴史民俗博物館, 歴史研究部, 教授 (90290858)
月本 雅幸 東京大学, 大学院・人文社会学系研究科, 助教授 (60143137)
飯倉 晴武 奥羽大学, 文学部, 教授 (50316460)
北 啓太 宮内庁, 書陵部, 編修課長(研究職)
|
キーワード | 禁裏文庫 / 公家文庫 / 東山御文庫 / 古典籍のデジタル化 / 蔵書目録 / 伏見宮家本 / 御所本 |
研究概要 |
本年度の主な研究成果は以下の通りである。 (1)宮内庁書陵部編の『和漢図書分類目録』や所蔵の図書カードをもとに、宮内庁書陵部収蔵の「御所本」(旧禁裏文庫本)の仮目録(「宮内庁書陵部所蔵御所本目録(稿)」)のほぼ半分、また、同様にして、宮内庁書陵部所蔵の伏見宮家本の目録(「宮内庁書陵部所蔵伏見宮家本目録(稿)」)を作成した。 (2)東京国立博物館所蔵の九条家旧蔵本『延喜式』をはじめとする公家文庫収蔵古典籍のデジタル化(CD-R化)を行った。 (3)秋の曝涼期間中に京都御所東山御文庫別置本の九条家旧蔵本『弘仁格抄』を再調査した。 (4)前回の科研で作成した勅封番号順に繋ぎ換えた東山御文庫本マイクロフィルムを整理し、東京大学史料編纂所の図書室で閲覧出来るようにした。 (5)近世公家日記のうち勧修寺家旧蔵『勧慶日記』を中心に、近世公家文庫の形成に関わる史料を検索し、関連記事を筆録した。 (6)禁裏文庫・公家文庫収蔵古典籍の個別研究を行い、伏見宮家本『秋玉秘抄』との比較によって、柳原家本の中に、既に失われていたと思われる源有仁原撰本『秋次第』を、また、菊亭家本の中に、洞院家文庫にあったと思われる史料を、それぞれ見出し、研究を行った。
|