• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

禁裏・宮家・公家文庫収蔵古典籍のデジタル化による目録学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 14201032
研究機関東京大学

研究代表者

田島 公  東京大学, 史料編纂所, 助教授 (80292796)

研究分担者 加藤 友康  東京大学, 史料編纂所, 教授 (00114439)
末柄 豊  東京大学, 史料編纂所, 助教授 (70251478)
月本 雅幸  東京大学, 大学院人文科学系研究科, 教授 (60143137)
吉岡 眞之  国立歴史民俗博物館, 歴史研究部, 教授 (90290858)
島谷 弘幸  東京国立博物館, 文化財部, 課長(研究職) (90170935)
キーワード禁裏文庫 / 公家文庫 / 京都御所東山御文庫 / 古典籍画像のデジタル化 / 蔵書目録 / 目録学研究 / 伏見宮家本
研究概要

(1)宮内庁侍従職と書陵部の許可を得て作成した東山御文庫本と伏見宮家本のCD-ROM収録のTIFF形式画像ファイルの内、画像ファイル(TIFF番号)とExcelで作成した1画像ごとの内容目録を連関させ、個々の画像にジャンプ出来るHTML形式のデジタル目録のシステムを開発し、サンプルとして、東山御文庫勅封180-1-19『洞院家記』の1画像ごとのデジタル目録を作成した。
(2)整理が終了した全ての宮内庁書陵部所蔵伏見宮本の「目録(稿)」を完成するとともに、2000年度以降に新たに撮影・公開された東山御文庫本マイクロフィルム目録の補遺を作成した。
(3)共に高松宮家旧蔵で、東京大学史料編纂所所蔵及び国立歴史民俗博物館所蔵の『御湯殿上日記』を調査・検討し、両者の関係を含め、『御湯殿上日記』の伝来を解明した。
(4)古代から近世までの天皇家ゆかりの文庫・宝蔵の歴史や収蔵目録の性格について解明し、特に後自河院以降の蓮華王院宝蔵、後花園天皇期の禁裏文庫、甘露寺親長の書写活動と中世の禁裏文庫との関係、後光明天皇期の禁裏文庫、などについて新知見を得た。
(5)宮内庁侍従職の許可を得て、秋の曝涼期間に京都御所東山御文庫の調査を行うなど、禁裏・宮家・公家文庫収蔵史料の調査・個別研究を行い、特に東山御文庫本「地下文書」・「鴨社文書」・『続日本後紀』、高松宮家本『伏見殿文庫記録目録』・『定能卿記 安元御賀記』、九条家本『延喜式』・『官奏抄』、西尾市岩瀬文庫所蔵柳原家本『官本目録』などについて、詳細な検討・史料紹介(翻刻)などを行った。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 「本槐門・新槐門図序文」について-九条殿・宇賀塚・深草祭をめぐる説話と歴史-2006

    • 著者名/発表者名
      藤原 重雄
    • 雑誌名

      朱 49号

      ページ: 76-108

  • [雑誌論文] 文書を焼く2006

    • 著者名/発表者名
      稲田奈津子
    • 雑誌名

      古代中世の社会変動と宗教

      ページ: 151-169

  • [雑誌論文] お湯殿の上の日記(高松宮家本)六十二冊2005

    • 著者名/発表者名
      田島 公, 松澤克行
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所の国宝・重文名宝展

      ページ: 44-45

  • [雑誌論文] 土御門家(村上源氏)の断絶と相伝記録(日記)等の行方-東山御文庫蔵「大徳寺文書」「土御門有通遺迹勅許申状案」の紹介と検討-2005

    • 著者名/発表者名
      田島 公
    • 雑誌名

      季刊 ぐんしょ 18巻3号〔再刊69号〕(所収)

      ページ: 10-24

  • [雑誌論文] 禁裏文庫周辺の『古事談』と『古事談』逸文2005

    • 著者名/発表者名
      田島 公
    • 雑誌名

      (岩波)新日本古典文学大系月報〔第41巻<古事談・続古事談>付録〕 100

      ページ: 1-5

  • [雑誌論文] 禁裡御蔵書目録』の影印本と原本-『大東急記念文庫善本叢刊 書目集』を例に-2005

    • 著者名/発表者名
      田島 公
    • 雑誌名

      汲古 48号

      ページ: 34-41

  • [図書] 禁裏・公家文庫研究 第二輯2006

    • 著者名/発表者名
      田島 公 他
    • 総ページ数
      406
    • 出版者
      (株)思文閣出版

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi