• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 研究成果報告書概要

民間非営利セクターの数量的把握と公共政策のあり方に関する理論・実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 14203005
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済政策(含経済事情)
研究機関大阪大学

研究代表者

山内 直人  大阪大学, 大学院・国際公共政策研究科, 教授 (90243146)

研究分担者 辻 正次  兵庫県立大学, 大学院・応用情報科学研究科, 教授 (90029918)
松繁 寿和  大阪大学, 大学院・国際公共政策研究科, 教授 (50219424)
鈴木 亘  東京学芸大学, 教育学部, 助教授 (80324854)
齋藤 愼  大阪大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (70093565)
福重 元嗣  大阪大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (10208936)
研究期間 (年度) 2002 – 2005
キーワード寄付 / ボランティア / ソーシャル・キャピタル / 市民社会 / 寄付関数 / ボランティア関数 / 非営利組織(NPO) / フィランソロピー
研究概要

1.日本のNPOについては、規模、収入構造、産業構造、税制・法制を含む公共政策などについて概観するとともに、寄付・ボランティア、企業との協働、政府との協働に関する検討を行い、文化、教育、スポーツ、福祉、医療、国際、アドボカシー、環境、宗教、政治などのサブセクターについて、最新データに基づく分析を行い、分析結果を取りまとめた。
2.寄付・ボランティアについては、寄付・ボランティアに関する全国アンケート調査を実施し、サンプルの詳細なデータを収集するとともに、貴重なマイクロデータを用いて、寄付・ボランティア関数を推定し、規定要因を定量的に明らかにした。また、寄付税制が寄付・ボランティアに与える影響を定量的に分析し、寄付税制拡充の政策的インプリケーションを検討した。
3.ソーシャル・キャピタル(信頼、互酬規範、ネットワークに特徴図けられる社会構造)については、その概念を吟味するとともに、日本のソーシャル・キャピタルの蓄積状況、定量化、地域分布の状況、経済社会効果および政策対応について、都道府県および市町村データを用いて分析し、分析結果を取りまとめた。
4.海外のNPO・市民社会については、合計19か国のNPO・市民社会について、文献調査および一部現地調査により、現状、歴史的背景、特徴、制度・政策について比較分析を行った。この調査により、これまで日本であまり知られていなかった、アフガニスタン、ベトナム、南アフリカなどの市民社会の現状を明らかにすることができた。また、アメリカの州別データを用いて、NPOの活動密度の違いについて計量分析を行った。
5.4年間の研究期間を通じ、研究成果の公表および社会還元につとめ、著書22点、発表学術論文75件、学会報告50件におよぶ成果を挙げた。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 (8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Social Capital and Civic Activities in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Yuko Nishide, Naoto Yamauchi
    • 雑誌名

      The Nonprofit Review Volume 5

      ページ: 13-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Is the government failure theory still relevant?2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshiho Matsunaga, Naoto Yamauchi
    • 雑誌名

      A panel analysis using U.S. state level data, Annals of Public and Cooperative Economics vol.75, no.2

      ページ: 227-263

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Issues of International Distance Learning2004

    • 著者名/発表者名
      Masatsugu Tsuji
    • 雑誌名

      International Journal of The Computer, The Internet and Management Vol.12, No.2

      ページ: 201-208

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] An Ordered Probit Analysis of Factors Promoting a Regional Information Policy : the Case of Japanese Local Governments2004

    • 著者名/発表者名
      Masatsugu Tsuji, I.Choe
    • 雑誌名

      Mathematics and Computers in Simulations Vol.64, No.1

      ページ: 203-212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Is the government failure theory still relevant? A panel analysis using U.S. state level data2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshiho Matsunaga, Naoto Yamauchi
    • 雑誌名

      Annals of Public and Cooperative Economics vol.75, no.2

      ページ: 227-263

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Technological Innovation and the Formation of Japanese Technology : the Case of the Machine Tool Industry2003

    • 著者名/発表者名
      Masatsugu Tsuji
    • 雑誌名

      AI & Society Vo.17, No.3

      ページ: 291-306

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] An Empirical Analysis of a Telehealth System in Terms of Cost-Sharing2003

    • 著者名/発表者名
      Masatsugu Tsuji
    • 雑誌名

      Journal of Telemedicine and Telecare Vol.9, S1.1

      ページ: 41-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Technological Innovation and the Formation of Japanese Technology : the Case of the Machine Tool Industry2003

    • 著者名/発表者名
      Masatsugu Tsuji
    • 雑誌名

      AI & Society Vol.17, No.3-4

      ページ: 291-306

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] The Economics of the Japanese Nonprofit Sector2003

    • 著者名/発表者名
      Naoto Yamauchi
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      Shoukadoh
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2007-12-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi