• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 実績報告書

力学系理論および特異点理論の数理流体力学への応用

研究課題

研究課題/領域番号 14204007
研究機関京都大学

研究代表者

岡本 久  京都大学, 数理解析研究所, 教授 (40143359)

研究分担者 大浦 拓哉  京都大学, 数理解析研究所, 助手 (50324710)
長山 雅晴  京都大学, 数理解析研究所, 助手 (20314289)
大木谷 耕司  京都大学, 数理解析研究所, 助教授 (70211787)
坂上 貴之  北海道大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (10303603)
東海林 まゆみ  日本女子大学, 理学部, 教授 (10216161)
キーワードナビエ・ストークス方程式 / オイラー方程式 / 力学系 / 特異点 / 渦層 / 粒子の軌跡 / 反応拡散系 / パルス解
研究概要

流体力学の基礎方程式であるナビエ・ストークス方程式や、オイラー方程式の解の数学的な構造について研究を続けた。エネルギー有界な解に特異点が存在するかどうかが大きな問題となっている。その存在はいまだに不明である(非常に難しい問題なので、しばらく不明であり続けるだろう)が、それに近いもの(擬特異点)は岡本とKim Sun-Chulによって見つかった。
ナビエ・ストークス方程式の、エネルギーが非有界な解で特異点を持つものが岡本と大木谷によって発見された。また、そうした解を支配する方程式について、特異点を持つかどうかの必要十分条件が岡本、中村健一、柳下浩紀によって得られた。これらの解は空間変数が1であるが、岡本と大木谷は現在、空間変数が2変数の場合にも同様な現象が起き得ることを確かめつつある。
岡本と東海林まゆみは、水面波の数値実験を続けている。特に、渦ありの流れの場合に新しい現象が見つかりつつある。米国ブラウン大学のシュトラウス教授のグループと共同研究が始まりつつある。
坂上貴之は昨年に引き続いて渦層の数値的な研究に取り組み、球面での渦の巻上げに関し、少数自由度のモデルで現象が説明できることを示した。
長山雅晴は、奈良教育大学の化学のグループと共同で表面張力に関連した不安定運動を研究し、モデルを立て、数値シミュレーションで現象が説明できることを示した。
大浦拓哉は2重指数変換がスカラーの積分だけではなく、フーリエ変換にも効果的に使えることを示した。彼のアルゴリズムは画期的なものであり、今後の流体の数値シミュレーションへの応用が大いに見込まれている。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] K.Kobayashi: "Numerical computation of water and solitary waves by the double exponential transform"J. Comp. Appl. Math.. 152. 229-241 (2003)

  • [文献書誌] S.-C.Kim: "Bifurcations and inviscid limit of rhombic Navier-Stokes flows in tori"IMA J. Appl. Math.. 68. 119-134 (2003)

  • [文献書誌] H.Ikeda: "On the global branches of the solutions to a nonlocal boundary-value problem arising in Oseen's spiral flows"Commun. Pure Appl. Anal.. 2. 373-382 (2003)

  • [文献書誌] K.-I.Nakamura: "Blow-up solutions appearing in the vorticity dynamics with linear strain"J. Math. Fluid Mech.. 発行予定. (2004)

  • [文献書誌] T.Sakajo: "Motion of a vortex sheet on a sphere with pole vortices"Physics of Fluids. 16. 717-727 (2004)

  • [文献書誌] M.Nagayama: "A theoretical and experimental study on the unidirectional motion of a camphor disk"Physica D. 発行予定. (2004)

  • [文献書誌] 岡本 久: "現象の数理"日本放送出版協会. 230 (2003)

URL: 

公開日: 2005-04-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi