• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

2源クラスター堆積装置の試作と複合クラスター機能材料創製

研究課題

研究課題/領域番号 14205093
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

隅山 兼治  名古屋工業大学, 工学研究科, 教授 (70101243)

研究分担者 森川 浩志  名古屋工業大学, 工学研究科, 教授 (90024314)
岩津 文夫  名古屋工業大学, 工学研究科, 講師 (10135410)
日原 岳彦  名古屋工業大学, 工学研究科, 助教授 (60324480)
キーワード複合クラスター / クラスター集合体 / プラズマ・ガス中凝縮法 / 透過電子顕微鏡 / 電気的性質 / 磁気的性質 / 光学的性質
研究概要

本計画では、次の課題に挑戦した。
1)2種クラスターを独立に生成・堆積できるプラズマガス凝縮クラスター堆積(PGC)装置の試作。
2)2種クラスターの混合比、衝突時期の制御・複合堆積と、構造、組織、接合状態の解明。
3)複合クラスター集合体の磁気的、電気的、光学的性質の解明と、機能材料の設計・合成。
本年度取り組んだ課題は、次の通りである。
a)プラズマ・ガス凝縮クラスター堆積装置のスパッタリング室のカソードの配置を改良して、クラスター堆積面積を大幅に拡張させることができた(従来の装置の約20倍)。
b)2源PGC装置を用いて基板上にFeクラスターとAlあるいはNiクラスターを複合堆積させ、透過電子顕微鏡により構造、組織を観測した。両者の衝突時期が早いとき、AlクラスターがFeクラスターを覆うコアシェル構造が形成されるが、NiクラスターとFeクラスターは合金化する傾向がある。また、Fe/Alコアシェルクラスター集合体についてX線光電子分光の測定を行い、異種金属の化学結合状態、クラスター表面の酸化状態を明らかにした。
c)PGC装置を用い,平均サイズ6-16nmのイオンならびに中性のFeクラスターを高い負バイアス電圧V_aを印加した基板上に強制着陸させた。得られたFeクラスター集合膜は、金属光沢のある平滑な表面を有し、酸化が抑制された。V_aの絶対値の増加とともに,飽和磁化M_Sや充填率Pが増加し,保磁力H_Cが急激に減少した:V_a=-20kVのとき,M_S=1.78Wb/m^2,P=バルクFeの86%,H_C<80A/m.また,V_a=-20kVのとき,Feクラスター集合膜の電気抵抗は,温度範囲T=20-300Kにおいて60-80μΩmとなり,バルクFeに比べて1桁高い.したがって,高密度充填Feクラスター集合膜は高周波帯域用軟磁性体として有望である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (9件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Structure and Magnetic Properties of FePt Alloy Cluster-Assembled Films2004

    • 著者名/発表者名
      D.L.Peng, et al.
    • 雑誌名

      J.Magn.& Magn.Mat. 277

      ページ: 201-208

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Water-Free Solution Synthesis of Monodisperse Cu_2S Nanocrystals2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kuzuya, et al.
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 33・3

      ページ: 352-353

  • [雑誌論文] Carbon Nanohelical Coils and Nanotubes Preparation Using Metal Clusters Synthesized by Plasma-Gas-Condensation2004

    • 著者名/発表者名
      T.Hihara, et al.
    • 雑誌名

      Trans.Mat.Res.Soc.Jpn. 29・2

      ページ: 505-507

  • [雑誌論文] Monodisperse Metallic Iron Nanoparticles Synthesized from Noncarbonyl Complex2004

    • 著者名/発表者名
      S.Yamamuro, et al.
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys. 43・7A

      ページ: 4458-4459

  • [雑誌論文] Synthesis of Zinc Sulfide Nanocrystals and Fabrication of Nanocrystal Superlattice2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kuzuya, et al.
    • 雑誌名

      Mater.Trans.JIM 45・8

      ページ: 2650-2652

  • [雑誌論文] Formation and Magnetic Properties of the fcc-FeN Compound Clusters Prepared by Plasma-Gas Condensation2004

    • 著者名/発表者名
      D.L.Peng, et al.
    • 雑誌名

      J.Magn.& Magn.Mat. 377

      ページ: 207-210

  • [雑誌論文] Dense Fe Cluster-Assembled Films by Energetic Cluster Deposition2004

    • 著者名/発表者名
      D.L.Peng, et al.
    • 雑誌名

      Appl.Phys.Lett. 85・14

      ページ: 2935-2937

  • [雑誌論文] 2源クラスターからの複合・コアシェルクラスター集合体作製2004

    • 著者名/発表者名
      隅山兼治, 他
    • 雑誌名

      粉体および粉末冶金 51

      ページ: 685-690

  • [雑誌論文] Initial Magnetization Analysis of Iron Cluster Assemblies2004

    • 著者名/発表者名
      O.Michele, et al.
    • 雑誌名

      Phys.Stat.Sol. (in press)

  • [図書] ナノマテリアルハンドブック 第4章第7節 金属ナノクラスター2005

    • 著者名/発表者名
      隅山兼治, 他
    • 総ページ数
      314-319
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
  • [図書] Encyclopedia of Nanoscience and Nanotechnology, Vol.10(ed. H.S.Nalwa)2004

    • 著者名/発表者名
      K.Sumiyama, et al.
    • 総ページ数
      471-507

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi