• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

ポストリチウム電池用ポリアニオン系新規電極材料の開発

研究課題

研究課題/領域番号 14205124
研究機関九州大学

研究代表者

岡田 重人  九州大学, 先導物質化学研究所, 助教授 (10304841)

研究分担者 山木 準一  九州大学, 先導物質化学研究所, 教授 (70294981)
江頭 港  山口大学, 工学部, 助教授 (20304842)
キーワードリチウム二次電池 / 正極活物質 / インターカレーション / ホスト化合物
研究概要

次世代の安価高電圧ポストリチウムイオン電池用正極活物質の実現をめざし、H14年より種々のポリアニオン系正極を探索してきた中でリン酸鉄はレアメタルフリーの鉄系正極の中でも最もエネルギー密度が高く、現時点では一番有望な次世代正極候補である。最終年度に当たる今期は、リン酸鉄系に焦点を絞り溶融法と湿式法での安価プロセスの確立とその正極特性、反応機構解析を行った。今年度得られた主な成果を下に列記する。
1)溶融法によるリン酸鉄の短時間合成
オリビン型LiFePO_4は安価で低環境負荷のレアメタルフリー正極として注目されているが、大気中での合成ができず、鉄2価の出発原料が決して安価でないという合成プロセス上の問題があった。そこで合成時間の短縮と原料の低コスト化を狙い、高温溶融法による安価な酸化鉄からの分単位での短時間合成に成功した。また、LiFePO_4だけでなく、これにMnを置換添加したLiFe_<0.5>Mn_<0.5>PO_4についても、同じく高温溶融法によってオリビン結晶体の合成に成功し放電電圧のチューニングができることを示した。
2)湿式法でのリン酸鉄の低温合成
三方晶FePO_4は材料コスト、合成コストが安価であることから次世代Liイオン二次電池用正極として研究が行われている。しかし、三方晶FePO_4はオリビン型LiFePO_4とは異なる頂点共有骨格のみからなる特異な構造であるために、ゲスト収容サイト間のボトルネックが大きいことに着目し、Liに比ベイオン半径比で1.3倍大きなNaに対してもインターカレーションホストとして同様に機能し140mAh/gの可逆容量を示すことを発見した。NaはLiより標準電極電位が0.3V低いものの、Liに比べ低環境負荷で安価なため魅力的な次世代負極材料で本研究により、FePO_4正極とNa負極の組み合わせによる最も安価な二次電池系の実証に成功した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (2件) 図書 (1件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] Preparation and Characterization of LiFePO_4/Ag Composite for Li-ion Batteries2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Chen
    • 雑誌名

      Composite Interface 11

      ページ: 277-283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Iron-based Cathodes/anodes for Li-ion and Post Li-ion Batteries2004

    • 著者名/発表者名
      S.Okada
    • 雑誌名

      J.Ind.Eng.Chem. 10

      ページ: 1104-1113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 電気二重層キャパシタとリチウムイオン二次電池の高エネルギー密度化・高出力化技術2005

    • 著者名/発表者名
      岡田重人他
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      技術情報協会
  • [産業財産権] 非水電解質二次電池正極活物質2004

    • 発明者名
      岡田重人, 山木準一, 木藪敏康, 中根堅次
    • 権利者名
      岡田重人, 山木準一, 住友
    • 産業財産権番号
      特願2004-104338
    • 出願年月日
      2004-03-31
  • [産業財産権] 電極活物質の製造方法2004

    • 発明者名
      岡田重人, 山木準一, 岡崎泰憲, 磯野基史, 横石章司
    • 権利者名
      九州大学, トヨタ自動車
    • 産業財産権番号
      特願2004-340979
    • 出願年月日
      2004-11-25
  • [産業財産権] 非水電解質二次電池用正極活物質2004

    • 発明者名
      岡田重人, 山木準一, 高橋佑典, 中根堅次
    • 権利者名
      九州大学, 住友化学
    • 産業財産権番号
      特願2004-341866
    • 出願年月日
      2004-11-25

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi