• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 研究成果報告書概要

生態系ミティゲーションにおけるHEPの開発

研究課題

研究課題/領域番号 14206039
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物資源科学
研究機関京都大学

研究代表者

森本 幸裕  京都大学, 地球環境学堂, 教授 (40141501)

研究分担者 夏原 由博  大阪府立大学, 生命環境科学, 助教授 (20270762)
中村 太士  北海道大学, 農学研究, 教授 (90172436)
山口 裕文  大阪府立大学, 生命環境科学, 教授 (20112542)
遊磨 正秀  龍谷大学, 理工学部, 教授 (80240828)
今西 純一  京都大学, 地球環境学堂, 助手 (80378851)
研究期間 (年度) 2002 – 2005
キーワード環境影響評価 / 自然環境保全措置 / HEP / 生物生息環境モデル / GAP分析 / 自然再生 / 自然環境保全 / 生態系評価
研究概要

自然環境保全が課題となっている場所や生物を対象に、影響とその緩和の評価に関して、生態学的、技術的、計画論的、政策論的な統合的研究を展開した。主な成果は以下の通り。
1)琵琶湖岸の内湖跡地の埋土種子による再生可能性を実験的に検討し、ササバモ、マツモ,シャジクモなどの発芽を確認した。
2)琵琶湖での実態調査と、室内実験の結果、外来魚のオオクチバスよりも在来魚のニゴロブナ仔稚魚の方が高い貧酸素耐性をもち、ヨシ群落が春から秋までニゴロブナの隠れ家を創出する可能性が示唆された。豊富に酸素を含んだ沖帯の湖水が群落奥部まで流入しないような、厚みまで考慮したヨシ群落保全が必要と考えられる。
3)カスミサンショウウオやカエル類などの生息地モデルの開発を行なった。一方で,カスミサンショウウオについて個体群存続可能性分析評価との比較を行なったところ,小規模な生息地が点在してメタ個体群を形成している場合には,両者の結果が一致しない場合が生じる。変動する環境で非平衡な要因によって個体群が調節されている場合には,HEPの適用は慎重さが要求される。
4)ミクリ類やカスミサンショウウオの遺伝的特性を明らかにし、自然再生での取り扱いに要求される人為的移動についての知見を得た。
5)京都市を事例とし、生物多様性の保全の観点から、野生生物生息地の保全システムのギャップ(保全が十分でない地域)を探し出し、自然を優先的に保全・復元するべき地域と、復元目標となる潜在的植物群落を特定するための新しい評価手法を提案した。
6)河川の自然再生事業の評価には、階層構造的視点とm-BARCI(複数の事前・事後・非劣化対照区・放置区・影響)比較が必要なこと、河畔植生の更新と撹乱のダイナミズムの関連を明らかにした。
7)アラル海危機について、水圏生態系最上位種ペリカンを指標種とした自然再生シナリオ評価を提案した。

  • 研究成果

    (64件)

すべて 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (59件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] Landscape evaluation for ecosystem planning2006

    • 著者名/発表者名
      Natuhara, Y.
    • 雑誌名

      Landscape and Ecological Engineering 2(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Biodiversity and food chains on the littoral bottoms of lakes Baikal, Biwa, Malawi and Tanganyika : working hypotheses2006

    • 著者名/発表者名
      Yuma, M., Timoshkin O.A., Melnik, N.G., Khanaev I.V., Ambali, A.
    • 雑誌名

      Hydrobiologia (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Landscape evaluation for ecosystem planning.2006

    • 著者名/発表者名
      N.Asahara, Y.
    • 雑誌名

      Landscape and Ecological Engineering 2 (in press9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Biodiversity and food chains on the littoral bottoms of lakes Baikal, Biwa, Malawi and Tanganyika : working hypotheses.2006

    • 著者名/発表者名
      Yuma, M., Timoshkin O.A., Melnik, N.G., Khanaev I.V., Ambali, A.
    • 雑誌名

      Hydrobiologia (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Lateral variation of lotic macroinvertebrate community from the headwater to lowland meandering stream in the Nishibetsu River basin, northern Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakano, D, Nakamura, F.
    • 雑誌名

      Verhandlungen der Internationalen Vereinigung fur Theoretische und Angewandte Limnologie (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A habitat model for Parus major minor using a logistic regression model for the urban area of Osaka, Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, H., Natuhara, Y., Morimoto, Y.
    • 雑誌名

      Landscape and Urban Planning 70

      ページ: 245-250

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Genetic differentiation among endangered populations of the Japanese couded salamnder, Hynobius nebulosus (Caudata : Hynobiidae)2005

    • 著者名/発表者名
      Hirota, T., Natuhara, Y.
    • 雑誌名

      Biosphere Conservation 7・1

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The effects of pasture development on the ecological functions of reparian forests in Hokkaido in northern Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, F., Yamada, H.
    • 雑誌名

      Ecological Engineering 24

      ページ: 539-550

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A Molecular Phylogeny of Wild and Cultivated Echinochloa in East Asia Inferred from Non-coding Region Sequences of trnT-L-F2005

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, H., Utano, A., Yasuda, K., Yano, A., Soejima, A.
    • 雑誌名

      Weed Biology and Management 5・4

      ページ: 210-218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Genetic differentiation among endangered populations of the Japanese clouded salamander, Hynobius nebulosus (Caudata : Hynobiidae)2005

    • 著者名/発表者名
      Hirota, T., Natuhara, Y.
    • 雑誌名

      Biosphere Conservation 7・1

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A new analytical method for wildlife habitat conservation planning on a city scale using the classification of physiologically homegeneous areas2005

    • 著者名/発表者名
      Imanishi, J., Shimabayashi, Y., Morimoto, Y.
    • 雑誌名

      Landscape and Ecological Engineering 1・2

      ページ: 157-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The effects of pasture development on the ecological functions of riparian forests in Hokkaido in northern Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, F., Yamada, H.
    • 雑誌名

      Ecological Engineering 24

      ページ: 539-550

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A Molecular Phylogeny of Wild and Cultivated Echinochloa in East Asia Inferred from Non-coding Region Sequences of trnT-L-F2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yamaguchi, A.Utano, K.Yasuda, A.Yano, A.Soejima
    • 雑誌名

      Weed Biology and Management 5(4)

      ページ: 210-218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A new analytical method for wildlife habitat conservation planning on a city scale using the classification of physiologically homogeneous areas.2005

    • 著者名/発表者名
      Imanishi, J., Shimabayashi, Y., Morimoto, Y.
    • 雑誌名

      Landscape and Ecological Engineering 1(2)

      ページ: 157-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The pelican scenario for nature restoration of Aral Sea wetland ecosystems2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Morimoto, Y.Natuhara, A.Morimura, M.Horikawa
    • 雑誌名

      Landscape and Ecological Engineering 1(1)

      ページ: 85-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Genetic Diversity of Vegetable Water Pepper (Persicaria hydropiper (L.) Spach as Revealed by RAPD Markers.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Yasuda, H.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Breeding Science 55

      ページ: 7-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A Molecular Phylogeny of Wild and Cultivated Echinochloa in East Asia Inferred from Non-coding Region Sequences of trnT-L-F.2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yamaguchi, A.Utano, K.Yasuda, A.Yano, A.Soejima
    • 雑誌名

      Weed Biology and Management 5(4)

      ページ: 210-218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Is the concept of a universal monitoring system realistic? Landscape-ecological investigations on Lake Baikal (East Siberia) as a possible model.2005

    • 著者名/発表者名
      Timoshkin O.A., G.Coulter, E.Wada, A.N.Suturin, M.Yuma, N.A.Bondarenko, N.G.Melnik, L.S.Kravtsova, L.A.Obolkina, E.B.Karabanov.
    • 雑誌名

      Verh.Internat.Verein.Limnol. 29(1)

      ページ: 315-320

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Effects of fluvial geomorphology on riparian tree species in Rekifune River, northern Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Shin, N., Nakamura, F.
    • 雑誌名

      Plant Ecology 178

      ページ: 15-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Evaluation of a basin ecosystem in arid region using satellite remote sensing2005

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Horikawa, Yosihiro Natuhara, Hisayuki Maenaka, Yukihiro Morimoto, Norio Ishida
    • 雑誌名

      landscape Ecology and management 10(1)

      ページ: 11-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Creation and adaptive management of a wild bird habitat on reclaimed land in Osaka Port.2005

    • 著者名/発表者名
      Natuhara, Y., Kitano, M., Goto, K., Tsuchinaga, T., Imai, C., Tsurubo, K.Tanaka, H.
    • 雑誌名

      Landscape and Urban Planning 70

      ページ: 283-290

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Genetic differentiation among endangered populations of the Japanese clouded salamander, Hynobius nebulosus (Caudata : Hynobiidae).2005

    • 著者名/発表者名
      Tadao Hirota, Yosihiro Natuhara
    • 雑誌名

      Biosphere Conservation 7(1)

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Rapid shrinkage of Kushiro Mire, the largest mire in Japan, due to increased sedimentation associated with land-use development in the catchment2004

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, F., Kameyama, S., Mizugaki, S.
    • 雑誌名

      Catena 55

      ページ: 213-229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 都市における生物生息空間の保全と創出2004

    • 著者名/発表者名
      森本幸裕
    • 雑誌名

      公園緑地 64・5

      ページ: 24-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 自然再生-地域(region)、流域(catchment)、地区(local site)における分析と復元の考え方2004

    • 著者名/発表者名
      中村太士
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌 30・2

      ページ: 391-393

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A Note on the Genetic Diversity of the Vulnerable Aquatic Macrophyte Sparganium erectum and its Congeners (Sparganiaceae) in Rural Wetland in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Ishii, T., Nakayama, Y., Kobayashi, M., Yamaguchi, H.
    • 雑誌名

      Weed Biology and Management 4・4

      ページ: 230-234

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Detecting drought status and LAI of two Quercus species canopies using derivative spectra2004

    • 著者名/発表者名
      Imanishi, J., Sugimoto, K., Morimoto, Y.
    • 雑誌名

      Computers and Electronics in Agriculture 43

      ページ: 109-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Rapid shrinkage of Kushiro Mire, the largest mire in Japan, due to increased sedimentation associated with land-use development in the catchment.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, F., Kameyama, S., Mizugaki, S.
    • 雑誌名

      Catena 55

      ページ: 213-229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Detecting drought status and LAT of two Quercus species canopies using derivative spectra.2004

    • 著者名/発表者名
      Imanishi, J., Sugimoto, K., Morimoto, Y.
    • 雑誌名

      Computers and Electronics in Agriculture 43(2)

      ページ: 109-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Extraction of stepping-stone corridors for birds in urban areas using remote sensing and GIS.2004

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto H., J.Dong, J.Imanishi, Y.Morimoto
    • 雑誌名

      Proceedings of IUFRO International Workshop Landscape Ecology, Japan

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Species diversity in native fish community in Japan : comparison between non-invaded and invaded ponds by exotic fish.2004

    • 著者名/発表者名
      Yonekura R., Kita M., Yuma M.
    • 雑誌名

      Ichthyological research 51

      ページ: 176-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Dynamics of wood in rivers in the context of ecological disturbance. The ecology and management of wood in world rivers2003

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, F., Swanson, F.J.
    • 雑誌名

      American Fisheries Society Symposium 37

      ページ: 279-298

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 河畔緩衝帯の生態的意義と草地開発が水辺の生態系に及ぼす影響2003

    • 著者名/発表者名
      山田浩之, 中村太士
    • 雑誌名

      Glassland Science 48・6

      ページ: 548-556

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 河川・湿地における自然復元の考え方と調査・計画論-釧路湿原および標津川における湿地、氾濫原、蛇行流路の復元を事例として-2003

    • 著者名/発表者名
      中村太士
    • 雑誌名

      応用生態工学 5・2

      ページ: 217-232

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 釧路湿原の現状と自然再生事業の概要2003

    • 著者名/発表者名
      中村太士, 中村隆俊, 渡辺修ほか5名
    • 雑誌名

      保全生態学研究 8

      ページ: 129-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Interpopulational egg-size variation of a landlocked Rhinogobius gobyrelated to the risk of larval starvation2003

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, A., Rusuwa, B., Yuma, M.
    • 雑誌名

      Environ. Biol. Fish 67

      ページ: 223-230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] CORONA衛星写真によるシルダリア川デルタ湿地帯の植生変化の推定2003

    • 著者名/発表者名
      守村敦郎, 堀川真弘, 森本幸裕, 石田紀郎
    • 雑誌名

      国際景観生態学会誌日本支部会報 8・1

      ページ: 11-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 野生生物生息環境としての園池2003

    • 著者名/発表者名
      伊藤早介, 森本幸裕
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究 66

      ページ: 621-625

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 大阪府と滋賀県におけるカスミサンショウウオの生息地の連続性の評価2003

    • 著者名/発表者名
      三好文, 夏原由博
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究 66

      ページ: 617-620

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] ダムによる流量調節が河畔林に及ぼす影響について-北海道札内川の事例-2003

    • 著者名/発表者名
      高木麻衣, 中村太士
    • 雑誌名

      日本林学会誌 85

      ページ: 214-221

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Dynamics of wood in rivers in the context of ecological disturbance.2003

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, F., Swanson F.J.
    • 雑誌名

      The ecology and management of wood in world rivers (Gregory, S.V.et al.eds.), American Fisheries Society Symposium 37

      ページ: 279-298

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Interpopulational egg-size variation of a landlocked Rhinogobius goby related to the risk of larval starvation.2003

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, A., Rusuwa, B., Yuma, M.
    • 雑誌名

      Environ.Biol.Fish. 67

      ページ: 223-230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] An experimental analysis of thermal response numbers as indicators of vegetation water stress for remote sensing.2003

    • 著者名/発表者名
      Imanishi, J., Sugimoto, K., Morimoto, Y.
    • 雑誌名

      J of the Jpn Soc of Rev.Tech. 29

      ページ: 159-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Evaluation of natural restoration after reclamation in urban areas using Pteridophyte as an index.2003

    • 著者名/発表者名
      Matsui, R., Murakami, K., Morimoto, Y.
    • 雑誌名

      J of the Jpn Soc of Rev.Tech. 29

      ページ: 119-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Garden ponds as wildlife habitats for fish from lake Biwa into Kyoto city.2003

    • 著者名/発表者名
      Ito, S., Morimoto, Y.
    • 雑誌名

      J of the JILA 66

      ページ: 621-625

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Relationship between species composition of Pteridophytes and micro-landform types in fragmented forest patches in Kyoto city area.2003

    • 著者名/発表者名
      Murakami, K., Matsui, R., Maenaka, H., Morimoto, Y.
    • 雑誌名

      J of the JILA 66

      ページ: 513-516

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The factors affecting land birds in urban parks of Osaka.2003

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, H., Y.Natuhara, Y.Morimoto
    • 雑誌名

      Bulletin of the IALE-Jpn 8

      ページ: 53-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] メタ個体群存続可能性分析を用いたカスミサンショウウオの保護シナリオ2002

    • 著者名/発表者名
      夏原由博, 三好文, 森本幸裕
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究 65・5

      ページ: 523-526

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] ロジスティック回帰をもちいた都市におけるシジュウカラの生息環境適合度モデル2002

    • 著者名/発表者名
      橋本啓史, 夏原由博
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究 65・5

      ページ: 539-542

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Natural Hybridization in Wild Soybean (Glycine max ssp. Soja) by pollen Flow fron Cultivated Soybean in a Designed Population2002

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, Y., Yamaguchi, H.
    • 雑誌名

      Weed Biology and Management 2

      ページ: 25-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 北海道天塩川水系-支流におけるイトウ成魚の夏季生息場所利用-イトウ生息地安全事項の提示2002

    • 著者名/発表者名
      佐川志朗, 山下茂明, 中村太士
    • 雑誌名

      日本生態学会誌 52・2

      ページ: 167-176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Tropic polynmorphism in introduced bluegill in Japan.2002

    • 著者名/発表者名
      Yonekura, R., Nakai, R., Yuma, M.
    • 雑誌名

      Ecological Research 17

      ページ: 49-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 大径木化したコナラ二次林の萌芽更新規定要因2002

    • 著者名/発表者名
      松浦光明, 小林達明, 有田ゆり子
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌 28・1

      ページ: 115-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Satellite Tracking of Pelicans in Kazakhstan.2002

    • 著者名/発表者名
      Natuhara, Y., Horikawa, M., Morimoto., Y.
    • 雑誌名

      Selevinia

      ページ: 301-302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 高速道路予定地選定の一般的指針としてのハビタット影響評価の試み2002

    • 著者名/発表者名
      今西純一, 森本幸裕
    • 雑誌名

      国際景観生態学会誌日本支部会報 7・2

      ページ: 41-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Satellite tracking of Pelicans in Kazakhstan.2002

    • 著者名/発表者名
      Natuhara, Y., Horikawa, M., Morimoto, Y.
    • 雑誌名

      Selevinia, Kazakhstan Academy of Sciences

      ページ: 301-302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] An estimation procedure of habitat impacts of highways as a general guide for an initial route selection.2002

    • 著者名/発表者名
      Imanishi, J., Morimoto, Y.
    • 雑誌名

      Proc.for the 5th Int.Landscape Architectural Symposium of China, Japan and Korea, Beijing, China.

      ページ: 100-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 3-D soil model of modern Syr-Darya delta and adjoining part of Aral Sea dried bottom.2002

    • 著者名/発表者名
      Pachikin, K., Morimoto, Y., Krivenko V.
    • 雑誌名

      17th World Congress of Soil Science, Symposium no.52, Paper no.1102 Thailand

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Responses of macroinvertebrate communities to river restoration in a channelized segment of the Shibetsu River, Northern Japan.

    • 著者名/発表者名
      Nakano, D, Nakamura, F.
    • 雑誌名

      River Research and Applications (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 緑化における評価のありかた「環境緑化の事典(日本緑化工学会編)」2005

    • 著者名/発表者名
      森本幸裕
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 環境アセスメントはヘップ(HEP)でいきる-その考え方と具体例-2004

    • 著者名/発表者名
      森本幸裕 ほか5名 (財)日本生態系協会編
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      ぎょうせい
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 琵琶湖流域を読む(上巻)2003

    • 著者名/発表者名
      琵琶湖流域研究会(秋山, 金子, 吉良, 浜端, 横田)編
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      サンライズ出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 雑穀の自然史2003

    • 著者名/発表者名
      山口裕文, 河瀬真琴(編著)
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      北海道大学図書刊行会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] SATOYAMA : The Traditional Rural Landscape of Japan. (Takeuchi, K. et al, Eds.)2002

    • 著者名/発表者名
      Morimoto, Y.
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      Springer-Verlag
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2007-12-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi