• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

上皮・内皮細胞シートのバリアー機能におけるクローディンの役割:バリアー不全に基づく種々の病態の解明を目指して

研究課題

研究課題/領域番号 14207008
研究機関京都大学

研究代表者

月田 承一郎  京都大学, 医学研究科, 教授 (50155347)

研究分担者 古瀬 幹夫  京都大学, 医学研究科, 助教授 (90281089)
久保 亮治  京都大学, 医学研究科, 助手 (70335256)
足立 誠  京都大学, 医学研究科, 助手 (30335244)
キーワードタイトジャンクション / クローディン / 上皮細胞 / 内皮細胞 / バリアー / ZO-1 / ZO-2 / ノックアウトマウス
研究概要

1.クローディンノツクアウトマウスの作製:本年度は、脳血管特異的にクローディン-5遺伝子をノックアウトするための、コンディショナルノックアウトマウスの作製に着手し、ようやくターゲットされたES細胞を得ることができた。今後マウスの作製に進む予定である。さらに、クローディン-19がシュワン細胞だけに発現することを見出し、そのノックアウトマウスの作製に成功した。このマウスは末梢神経障害を示し、ヒトの疾患との関係が興味深い。
2.タイトジャンクション裏打ち蛋白質の機能解析:マウスの培養上皮細胞(Eph4細胞)において、任意の遺伝子を相同組み換えによりノックアウトする方法を開発し、ZO-1遺伝子を欠くEph4細胞株を複数得ることに成功した。このZO-1の発現を完全に欠いた上皮細胞は、全くその増殖に異常を示さなかったし、コンフルエントな状態で培養すると、典型的な敷石状の形状を示し、その極性にも全く異常が見出せなかった。ただ、培養液のカルシウム濃度を変化させることで極性形成を誘導すると、極性が形成される速度が正常の細胞に較べて有意に遅いことが明らかになった。上皮細胞にはZO-1に似た蛋白質としてZO-2が発現しているが、このZO-2を過剰発現しても、ZO-1の欠失によるこのフェノタイプは回復しなかった。そこで、次に、このZO-1を欠く上皮細胞から、さらにZO-2遺伝子を欠く上皮細胞の樹立を試み、ごく最近成功した。この細胞は、ZO-1のみを欠く細胞に較べて、きわめて興味深いフェノタイブを示しており、現在解析を進めている。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Achlorhydria by ezrin knockdown : defects in the formation/expansion of apical canaliculi in gastric parietal cells2005

    • 著者名/発表者名
      Tamura, A.
    • 雑誌名

      Journal of Cell Biology 印刷中

  • [雑誌論文] CLASP1 and CLASP2 bind to EB1 and regulate microtubule plus-end dynamics at the cell cortex2005

    • 著者名/発表者名
      Mimori-Kiyosue, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Cell Biology 168-1

      ページ: 141-153

  • [雑誌論文] Radixin deficiency causes deafness associated with progressive degeneration of cochlear stereocilia.2004

    • 著者名/発表者名
      Kitajiri, S.
    • 雑誌名

      Journal of Cell Biology 166・4

      ページ: 559-570

  • [雑誌論文] Establishment and Characterization of Cultured Epithelial Cells Lacking Expression of ZO-12004

    • 著者名/発表者名
      Umeda, K.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 279・43

      ページ: 44785-44794

  • [雑誌論文] JACOP, a Novel Plaque Protein Localizing at the Apical Junctional Complex with Sequence Similarity to Cingulin2004

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi, H.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 279・44

      ページ: 46014-46022

  • [雑誌論文] Compartmentalization established by claudin-11-based tight junctions in stria vascularis is required for hearing through generation of endocochlear potential2004

    • 著者名/発表者名
      Kitajiri, S.
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science 117・21

      ページ: 5087-5096

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi