• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

ウイルス性下痢症の診断・分子疫学・病態・予防・治療に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14207037
研究機関東京大学

研究代表者

牛島 廣治  東京大学, 大学院・医学研究科, 教授 (10091068)

研究分担者 西尾 治  国立感染症研究所, 感染症情報センター・第六室, 室長(研究職) (40270631)
キーワード日本 / 診断法 / イムノクロマト法 / 分子疫学 / multiplex PCR / ノロウイルス / ロタウイルス / 食中毒
研究概要

下痢症ウイルスの診断法の開発として次のことを行つた。(1)一昨年、世界で初めて開発したノロウイルスのイムノクロマト法は、現在流行しているGII/4を特異的に検出した。今後全てのノロウイルス株を検出するため、4つのGI株、11のGII株に対し中空ウイルスを作成した。ポリクローナルおよびモノクローナル抗体を作成し、これらを使って新しいイムノクロマト法を開発中である。(2>すでに2種類のmultiplex PCR法を下痢症ウイルス検出のために確立し、ロタウイルスA、B、C群、アデノウイルス、ノロウイルスGI、GII、アストロウイルス、サポウイルスが検出可能である。さらに、エンテロウイルス、A・E型肝炎ウイルス、インフルエンザウイルスを糞便中から検出する方法を開発した。(3)リアルタイムPCRを用いて環境水のノロウイルス検出を可能とした。
分子疫学として、(1)平成15-16年のわが国5地区でのmultiplex PCRによるロタウイルス、アデノウイルス、アストロウイルス、ノロウイルス、サポウイルスの検出率は、それぞれ35%、7%、5%、30%、5%であった。この結果よりノロウイルスの一般小児科での検出率が判明した。(2)ロタウイルスはG1が10%で、G2、G3、G4、G9がそれぞれ約20%であった。昨年度報告したようにG1は1980年に約20%であったが次第に多くなり1990年代には80-90%となり、その後2000年ぐらいから減少し10%までなった。G2型は時に20-30%になるも、多くは10%前後であった。G9の中でゆlineage3に属する株がほとんどで、これは世界的な傾向であった。アデノウイルスは4l血清型が多かった。ノロウイルスはほとんどがGII/4の型であった。アストロウイルスは1型であった。今年、わが国で高齢者施設内でのノロウイルスによる死亡が見られ社会的問題となった。我々は、昨年度、高齢者施設および病院内で食品と関係しないノロウイルスの流行を見た。本年においてもA病院で大きなノロウイルスの施設内流行が見られた。これらはノロウィルスGII/4によるものであった。このように食品を介さないノロウイルスの流行が見られるが、子どもにおけるノロウイルスの散発感染がなぜ初冬なのかは、依然としてはっきりしない。
環境中、特にトイレ、食堂などで壁、便器などに付着するウイルスを光触媒(酸化チタン)で不活化するための基礎実験を続けた。ロタウイルスに対し50-100分の1ほど活性ウイルスを減らすことがわかった。蛋白に対する影響(傷つける)であり、遺伝子にはあまり影響しないことがわかった。全国の衛生研究所の協力により、各地での生カキおよび海水中のウイルスを検査した。ノロウィルスは12-1月に貝や海水中に多かった。食中毒の事例が減っているのは、検査法が確立したこと、食品、従事者の自主検査により安全が確保されてきたことによる。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (22件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Molecular Epidemiology of Adenovirus Infection among Pediatric Population with Diarrhea in Asia.2005

    • 著者名/発表者名
      Li L, et al.
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol 149(2)

      ページ: 121-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Genetic diversity of sapovirus in fecal specimens from infants and children with acute gastroenteritis in Pakistan.2005

    • 著者名/発表者名
      Phan TG, et al.
    • 雑誌名

      Arch Virol 150(2)

      ページ: 371-377

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Viral gastroenteritis in Mongolian infants.2005

    • 著者名/発表者名
      Hansman GS, et al.
    • 雑誌名

      Emerg Infect Dis 11(1)

      ページ: 180-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Cross-reactivity among sapovirus recombinant capsid proteins.2005

    • 著者名/発表者名
      Hansman GS, et al.
    • 雑誌名

      Arch Virol 150(1)

      ページ: 21-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] わが国のA型ロタウイルスG血清型の動向-数ヶ所の病院・クリニックの継続的研究-2005

    • 著者名/発表者名
      牛島廣治 ほか
    • 雑誌名

      病原微生物検出情報 26(1)

      ページ: 7-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Etiologic agents of acute gastroenteritis among Japanese infants and children : virus diversity and genetic analysis of sapovirus.2005

    • 著者名/発表者名
      Phan TG, et al.
    • 雑誌名

      Arch Virol (In press)

  • [雑誌論文] Characterization of polyclonal antibodies raised against five virus-like particles.2005

    • 著者名/発表者名
      Hansman GS, et al.
    • 雑誌名

      Arch Virol (In press)

  • [雑誌論文] Proteolytic processing of sapovirus ORF1 polyprotein.2005

    • 著者名/発表者名
      Oka T, et al.
    • 雑誌名

      J Virol (In press)

  • [雑誌論文] A novel RT-multiplex PCR for enteraviruses, hepatitis A and E viruses and influenza A virus among infants and children with diarrhea in Vietnam.2005

    • 著者名/発表者名
      Phan TG, et al.
    • 雑誌名

      Arch Virol (In press)

  • [雑誌論文] Outbreak of acute gastroenteritis associated with group A rotavirus and geno group I sapovirus among adults in a mental health care facility in Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Yan H, et al.
    • 雑誌名

      J Med Virol 75(3)

      ページ: 475-481

  • [雑誌論文] Characterizations of adenovirus type 41 isolates from children with acute gastroenteritis in Japan, Vietnam, and Korea.2004

    • 著者名/発表者名
      Li L, et al.
    • 雑誌名

      J Clin Microbiol 42(9)

      ページ: 4032-4039

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Virus diversity and an outbreak of group C rotavirus among infants and children with diarrhea in Maizuru city, Japan during 2002-2003.2004

    • 著者名/発表者名
      Phan TG, et al.
    • 雑誌名

      J Med Virol 74(1)

      ページ: 173-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Detection of norovirus and sapovirus infection among children with gastroenteritis in Ho Chi Minh City, Vietnam.2004

    • 著者名/発表者名
      Hansman GS, et al.
    • 雑誌名

      Arch Virol 149(9)

      ページ: 1673-1688

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Molecular epidemiology of viral gastroenteritis in Asia.2004

    • 著者名/発表者名
      Okitsu-Negishi S, et al.
    • 雑誌名

      Pediatr Int 46(2)

      ページ: 245-252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Genetic diversity of Norovirus and Sapovirus in hospitalized infants with sporadeic cases of acute gastroenteritis in Chiang Mai, Thailand.2004

    • 著者名/発表者名
      Hansman GS, et al.
    • 雑誌名

      J Clin Microbiol 42

      ページ: 1305-1307

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] ロタウイルス、アデノウイルス胃腸炎の迅速診断2004

    • 著者名/発表者名
      牛島廣治
    • 雑誌名

      小児科 45(4)

      ページ: 652-655

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] ウイルス性下痢症 感染性腸炎【各論】ウイルス感染と腸炎2004

    • 著者名/発表者名
      牛島廣治 ほか
    • 雑誌名

      臨床消化器内科 19(8)

      ページ: 1129-1134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] これから開発される国内外のワクチン2004

    • 著者名/発表者名
      牛島廣治 ほか
    • 雑誌名

      小児内科 36(3)

      ページ: 398-401

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] ロタウイルス感染症についての最近の疫学と知見2004

    • 著者名/発表者名
      牛島廣治 ほか
    • 雑誌名

      小児科臨床 57

      ページ: 27-333

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Development of RT-multiplex PCR assay for detection of adenovirus and group A and C rotaviruses in diarrheal fecal specimens for children in China2004

    • 著者名/発表者名
      Yan H, et al.
    • 雑誌名

      Kansenshogakuzasshi 78(8)

      ページ: 699-709

  • [雑誌論文] Human astrovirus, Norovirus (GI, GII), and Sapovirus infection in Pakistani children with diarrhea.2004

    • 著者名/発表者名
      Phan TG, et al.
    • 雑誌名

      J Med Virol 73(2)

      ページ: 256-261

  • [雑誌論文] Foreward : Molecular epidemiology of viral infection Asia.2004

    • 著者名/発表者名
      Ushijima H, et al.
    • 雑誌名

      Pediatr Int 46(2)

      ページ: 202-206

  • [図書] 小児科学 改訂第9版2004

    • 著者名/発表者名
      五十嵐隆 編集
    • 総ページ数
      1112
    • 出版者
      文光堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 疾患・症状別 今日の治療と看護 改訂第2版2004

    • 著者名/発表者名
      水島裕, 黒川清 総編集
    • 総ページ数
      1586
    • 出版者
      南江堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi