研究課題/領域番号 |
14207100
|
研究機関 | 独立行政法人国立環境研究所 |
研究代表者 |
青木 康展 独立行政法人国立環境研究所, 化学物質環境リスク研究センター, 室長 (20159297)
|
研究分担者 |
松本 理 独立行政法人国立環境研究所, 化学物質環境リスク研究センター, 主任研究員 (60132867)
山本 雅之 筑波大学, 基礎医学系, 教授 (50166823)
能美 健彦 国立医薬品食品衛生究所, 変異遺伝部, 室長 (30150890)
|
キーワード | 変異原物質検出 / gpt deltaマウス / ディーゼル排気 / Nrf2ノックアウトマウス / benzo[a]pyrene |
研究概要 |
第2相薬物代謝酵素の誘導レベルが著しく低下しているNrf2ノックアウトマウスに、in vivo突然変異を検出可能なgpt deltaトランスジェニックマウスをかけ合わせ、Nrf2ノックアウトgpt deltaマウスを作製し、第2相薬物代謝酵素の誘導のない条件における、変異原物質への感受性を定量的に明らかにした。Nrf2(-/-) gpt deltaマウス及びNrf2(+/-)gpt deltaマウスはNrf2(-/-)マウスとgpt deltaトランスジェニックマウスを複数回かけ合わせて作製した。変異原物質としては、ディーゼル排ガスに含まれる発がん性物質として知られているBenzo [a] pyrene (B[a]P)を用いた。7〜9週齢雄Nrf2ノックアウトgpt deltaマウスの肺に、B[a]P1を0mg(非投与群)又は1mgの用量で単回気管内投与し、投与14日後に肺を摘出し、肺のDNAを抽出した。 点突然変異の検出が可能な6-thioguanine selecyionによりgpt遺伝子に生じた突然変異体頻度を測定後、変異スペクトルの解析を行った。非投与群では、Nrf2(+/-)の突然変異体頻度が0.5±0.2×10^<-5>であるのに対し、Nrf2(-/-)では約3倍に上昇した。一方、B[a]Pを投与することで、Nrf2(+/-)群の突然変異体頻度は非投与のNrf2(-/-)群と同程度まで上昇し、さらにB[a]P投与Nrf2(-/-)群ではB[a]P投与Nrf2(+/-)群の約2倍に増加した。Nrf2をノックアウトすることで、B[a]投与・非投与ともに突然変異体頻度は有意に上昇した。B[a]p投与による主要な突然変異スペクトルは、Nrf2(+/-)及びNrf2(-/-)共にG : C→T : A変異であったが、標的遺伝子であるgpt遺伝子上で突然変異の発生した配列位置は、B[a]P投与Nrf2(+/-)群と非投与Nrf2(-/-)の間で有意に異なっていた。
|