• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

アジアモンスーン地域の洪水史と長期気候・環境変化

研究課題

研究課題/領域番号 14208008
研究機関東京大学

研究代表者

松本 淳  東京大学, 大学院・理学系研究科, 助教授 (80165894)

研究分担者 多田 隆治  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (30143366)
茅根 創  東京大学, 大学院・理学系研究科, 助教授 (60192548)
春山 成子  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 助教授 (10267461)
小口 高  東京大学, 空間情報科学研究センター, 助教授 (80221852)
横山 祐典  東京大学, 大学院・理学系研究科, 講師 (10359648)
キーワードモンスーン / 気候変動 / 古海洋環境 / 洪水 / GIS / サンゴ礁 / 日本海 / 長期再解析
研究概要

アジアモンスーンの数千年スケールでの長期変化を復元するため,日本海南部隠岐堆の海底コア,三重県雲出川流域のボーリングコアを解析し,日本海の水温は21000年前から17000年前には現在より高く,ヤンガードライアス期には約5℃急激に低下していたこと,後氷期に東アジア夏季モンスーンに関係したと思われる1-2千年周期の変動が存在する事がわかった。約1700・4200・6200年前には黒潮起源の暖流の日本海への流入の弱まりと東シナ海沿岸水の流入の強化がほぼ同時に起こっており,この頃に揚子江集水域における夏季モンスーン性降雨が強まったものと考えられる。雲出川流域においても約6000年前には堆積速度が大変に速く,洪水の頻発が考えられる。また,琉球列島南端の石垣島において,サンゴ年輪とサンゴ礁コアを採取し,数十年〜数百年スケールでの古環境変動復元を行った。
近年洪水が頻発するバングラデシュにおいて,GISとリモートセンシングデータによって,20世紀後半におけるブラマプトラ川の河道変遷と洪水との関係を検討し,過去の河道が約10年周期で河川の平衡状態への接近と乖離とを繰り返したことがわかった。また,バングラデシュにおける大洪水の発生は,雨季には大きな被害をもたらすものの,引き続く乾季においては,大幅な収量増加がみられることを見出した。バングラデシュに流入する河川上流域のネパールでの降水特性を検討し,ネパールでの豪雨の頻発年がバングラデシュにおける洪水年には対応していないことがわかった。
現在の気候データを用いた気候変動研究に多用されているNCEP/NCARの長期再解析データの地上気圧データには,1980年以前のユーラシア大陸中部において,地点の観測データとは一致しない不自然な変動がみられることを見出し,アジアモンスーンの長期変動解析にはこのデータを使用することは不適切であることが判明した。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (17件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] The rainfall phenomena during the pre-monsoon period over the Indochina Peninsula in the GAME-IOP year,19982005

    • 著者名/発表者名
      Kiguchi, M., Matsumoto, J.
    • 雑誌名

      Journal of the Meteorological Society of Japan 83-1

      ページ: 89-106

  • [雑誌論文] Inter-annual sea surface salinity changes in the western Pacific from 1954 to 2000 based on coral isotope analysis2005

    • 著者名/発表者名
      Iijima, H., Kayanne, H., Morimoto, M., Abe, 0.
    • 雑誌名

      Geophysical Res. Letters (In press)

  • [雑誌論文] Variability in the Uranium isotopic composition of the oceans over glacial-interglacial timescales2005

    • 著者名/発表者名
      Esat, T.M., Yokoyama, Y.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters (In press)

  • [雑誌論文] Sea-level during the early deglaciation period in the Great Barrier Reef, Australia2005

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, Y., Purcell, A., Marshall, J.F., Lambeck, K.
    • 雑誌名

      Global and Planetary Changes (In press)

  • [雑誌論文] A comparison of summer sea level pressure over East Eurasia between NCEP-NCAR reanalysis and ERA-40 for the period 1960-992004

    • 著者名/発表者名
      Inoue, T., Matsumoto, J.
    • 雑誌名

      Journal of the Meteorological Society of Japan 82-3

      ページ: 951-958

  • [雑誌論文] ネパールにおけるモンスーン季の降水の地域特性2004

    • 著者名/発表者名
      前野加代理, 大森博雄, 松本 淳, 林 泰一
    • 雑誌名

      地学雑誌 113-4

      ページ: 512-523

  • [雑誌論文] 東アジアにおける気団と前線帯の季節変化2004

    • 著者名/発表者名
      高原宏明, 松本淳
    • 雑誌名

      月刊海洋 36,号外

      ページ: 252-256

  • [雑誌論文] 東アジアの季節進行の中で見た梅雨と秋雨について2004

    • 著者名/発表者名
      加藤内蔵進, 福田維子, 平沢尚彦, 東 苓, 武田喬男, 松本 淳
    • 雑誌名

      月刊海洋 38,号外

      ページ: 235-242

  • [雑誌論文] 過去14万年間のアジアモンスーン・偏西風変動-日本海堆積物中の黄砂粒径・含有量からの復元2004

    • 著者名/発表者名
      長島佳菜, 多田隆治, 松共裕之
    • 雑誌名

      第四紀研究 43-1

      ページ: 85-97

  • [雑誌論文] Uplift of Himalaya-Tibetan Plateau, evolution of East Asian monsoon, and sedimentation in East Asian marginal seas2004

    • 著者名/発表者名
      Tada, R.
    • 雑誌名

      J.Sed.Soc.Japan 58

      ページ: 57-63

  • [雑誌論文] Onset and evolution of millennial-scale variability in Asian monsoon and its impact on paleoceanography of the Japan Sea2004

    • 著者名/発表者名
      Tada, R
    • 雑誌名

      AGU Monograph Series 149

      ページ: 283-298

  • [雑誌論文] Seasonal radiocarbon variation of surface seawater recorded in a coral from Kikai Island, subtropical northwestern Pacific2004

    • 著者名/発表者名
      Morimoto M., Kitagawa H., Shibata Y., Kayanne H.
    • 雑誌名

      Radiocarbon 46-2

      ページ: 643-648

  • [雑誌論文] Late Quaternary rapid talus dissection and debris-flow de position on an alluvial fan in Syria2004

    • 著者名/発表者名
      Oguchi, T., Oguchi, C.T.
    • 雑誌名

      Catena 55-1

      ページ: 125-140

  • [雑誌論文] Drainage density, slope angle, and relative basin position in Japanese bare lands from high-resolution DBMs2004

    • 著者名/発表者名
      Lin, Z., Oguchi, T.
    • 雑誌名

      Geomorphology 63-1

      ページ: 159-173

  • [雑誌論文] Change in riverine suspended sediment concentration in central Japan in response to late 20th century human activities2004

    • 著者名/発表者名
      Siakeu, J., Oguchi, T., Aoki, T., Esaki, Y., Jarvie, H.P.
    • 雑誌名

      Catena 55-2

      ページ: 231-254

  • [雑誌論文] 氷期-間氷期スケールおよびMillennialスケールの気候変動の研究:同位体地球化学的・地球物理学的手法によるアプローチ2004

    • 著者名/発表者名
      横山祐典
    • 雑誌名

      地球化学 38-1

      ページ: 127-150

  • [雑誌論文] Measurements of in-situ produced ^<14>C in terrestrial rocks2004

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, Y., Caffee, M.W., Finkel, R.C., Southon, J.R., Nishiizumi, K., Ryerson, F.J.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, B 223-224

      ページ: 253-258

  • [図書] Geographic Information Science and Mountain Geomorphology2004

    • 著者名/発表者名
      Wohl, E., Oguchi, T.
    • 総ページ数
      486
    • 出版者
      Springer-Verlag, Berlin/Heidelberg
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Global environmental change in the ocean and on land2004

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, Y., Esat, T.M.
    • 総ページ数
      490
    • 出版者
      Terra-Kluwer
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi