研究課題/領域番号 |
14208018
|
研究機関 | メディア教育開発センター |
研究代表者 |
山田 恒夫 メディア教育開発センター, 研究開発部, 教授 (70182540)
|
研究分担者 |
清水 康敬 国立教育政策研究所, 教育研究情報センター, センター長 (10016561)
青木 早苗 メディア教育開発センター, 研究開発部, 教授 (80353415)
三輪 眞木子 メディア教育開発センター, 研究開発部, 教授 (90333541)
岡本 敏雄 電気通信大学, 大学院・情報システム学研究科, 教授 (60125094)
赤堀 侃司 東京工業大学, 教育工学開発センター, 教授 (80143626)
|
キーワード | 学習デジタルコンテンツ / 学習オブジェクト / 教材開発 / 情報ポータル / メタデータ / e-Learning / 著作権処理システム / WBTシステム |
研究概要 |
本研究では、今後、教育の情報化をもう一段推進するものとして、学習デジタルコンテンツの蓄積・流通の促進が不可欠であるとの立場から、(1)学習デジタルコンテンツの高品質性・再利用可能性の条件とはなにか、(2)国際的に通用する学習デジタルコンテンツの品質評価基準や標準化とはなにか、(3)国内外で学習デジタルコンテンツを流通させるための、情報ポータル・蓄積・品質保証・、著作権処理システムとはどのような機能をもつべきか、(4)国内で開発されたデジタル教材を国際的に共有するための標準的メタデータ要素はなにか、その記述仕様および標準語彙管理の仕組みをどうするか、(5)高品質の学習デジタルコンテンツの開発・蓄積・流通・利用のそれぞれにおいて国内外でどのような連携が図れるか を明らかにするため、メディアセンターなど国内外高等教育機関の教育コンテンツ開発関連部署、および教育コンテンツ関連コンソーシアムに対して、訪問調査および公開ホームページ情報の分析を実施した。また、学習オブジェクトの標準規格に対応した複数のWeb-Based Training/Teaching(WBT)Systemの評価を行うとともに、学習オブジェクトを指向した日本語教育教材の開発について予備的検討を実施した。国内外の主だった教育コンテンツ関連コンソーシアム・関連機関(米国GEMコンソーシアムおよびERIC、EU・ARIADNE財団、英国・eUniversityおよびthe Interactive University、豪州・Australian Universities Teaching Committee(AUT.C)、日本・NICER、ALIC、WebCTユーザカンファレンス)とは、学習オブジェクトのプロトタイプ、品質評価基準、メタデータ等に関する共同研究について意見交換を行い、本研究課題の特徴である国際性・国際的通用性について展望を拓くことができた。
|