• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

諏訪湖・天竜川水系の物質循環、水循環とマネーフローからの研究

研究課題

研究課題/領域番号 14208070
研究機関信州大学

研究代表者

戸田 任重  信州大学, 理学部, 教授 (60291382)

研究分担者 沖野 外輝夫  早稲田大学, 人間科学部, 教授 (50020681)
鈴木 啓助  信州大学, 理学部, 教授 (60145662)
茂木 信太郎  信州大学, 経済学部, 教授 (10283227)
藤井 恒男  信州大学, 工学部, 教授 (10092892)
土田 勝義  信州大学, 農学部, 教授 (70089093)
キーワード諏訪湖 / 天竜川 / 物質循環 / 水循環 / 環境化学物質 / 環境意識 / 産業解析 / 生態系変遷
研究概要

本研究では、自然環境豊かで、かつ歴史、文化的に人間活動の活発な諏訪、天竜川流域をモデル地域として、生活環境としての自然の変貌を、自然科学と社会科学の両面から研究し、地域学の体系化を目指している。
社会科学的アプローチでは、戦後長野県の観光政策・観光を巡る世論動向についての分析、社会システム構築における公的関与のあり方についての文献調査等による国際比較研究、環境省の平成16年度「環境と経済の好循環のまちモデル事業」の対象地域に指定された飯田市の環境行政についてのヒアリング調査を実施した。また、企業の環境問題への取り組みについて、諏訪市のセイコー・エプソンの事例を調べた。
自然・社会環境の変遷把握では、天竜川上流域の辰野町における昭和初期の水利用と水環境を中心とするコミュティの成立過程の解析、天竜川流域の地域的変容についての統計資料の地図化、ハイパースペクトルデータAVIRISを利用した都市域土地被覆分類精度の検討、ビーナスライン沿線の保護と利用に関するあり方、について研究を進めた。また、諏訪湖岸8ヵ所に調査地点を設け、湖岸形態の違いが水生昆虫類の発生に及ぼす影響を調べた。さらに、天竜川流域における標高1000m以下の地域のうち約300地点のシダ植物の種組成を調査した。1996年から2004年で合計1225地点の調査を終了した。
自然起源物質の循環過程解析では、森林源流域における流出高の日変動と蒸発散量の関係解析、天竜川沿い集落における地下水の硝酸塩汚染の解析、陸水域のシリカシンク解析、諏訪湖における底泥表層の酸可溶性リン濃度とリン溶出速度の季節変化の調査、GISを利用したエコトープマップの作成、遠州灘海岸の地形と海浜砂の粒度変化についての調査を実施した。
環境化学物質の動態解析では、ベンゼン誘導体の光分解、製材残滓による揮発性有機化合物の浄化、動物プランクトン群集における生物間相互作用に及ぼす殺虫剤影響の解析、諏訪湖における農薬モニタリングを実施した。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (28件)

  • [雑誌論文] ハイパースペクトルデータAVIRISを利用した都市域植生分類精度に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      天野雄一朗, 高木直樹
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集 590(掲載予定)

  • [雑誌論文] 戦後長野県内における観光関係新聞(二)『信州観光タイムス』2005

    • 著者名/発表者名
      大串潤児
    • 雑誌名

      内陸文化研究 4号

      ページ: 61-72

  • [雑誌論文] バイオメディカルバレーとイノベーション2004

    • 著者名/発表者名
      樋口一清
    • 雑誌名

      イノベーション・マネジメント研究 No.1

      ページ: 17-28

  • [雑誌論文] Industrial Symbiosisに関する一考察2004

    • 著者名/発表者名
      樋口一清
    • 雑誌名

      信州大学環境科学年報 26

      ページ: 39-47

  • [雑誌論文] 長野県市町村における環境行政に関する研究-アンケート調査の結果分析-2004

    • 著者名/発表者名
      柳町晴美, 沼尾史久, 茂木信太郎, 樋口一清
    • 雑誌名

      信州大学山地水環境教育研究センター研究報告 3

      ページ: 1-52

  • [雑誌論文] 長野県市町村における環境行政-アンケート調査の結果概要-2004

    • 著者名/発表者名
      柳町晴美, 沼尾史久, 茂木信太郎, 樋口一清
    • 雑誌名

      イノベーション・マネジメント研究 1

      ページ: 86-92

  • [雑誌論文] Abinitio study on the (O2-HCl)+ complex2004

    • 著者名/発表者名
      N.Tanaka, H.Nishikiori, T.Fujii, W.N.Sisk
    • 雑誌名

      Chem.Phys.Lett. 397

      ページ: 62-66

  • [雑誌論文] Theoretical studies on carbonyl halide-water complexes2004

    • 著者名/発表者名
      N.Tanaka, H.Nishikiori, T.Fujii, W.N.Sisk
    • 雑誌名

      Chem.Phys. 306

      ページ: 25-34

  • [雑誌論文] 産業廃棄物灰による低温での環境ホルモンの分解2004

    • 著者名/発表者名
      錦織広昌, 田中伸明, 藤井恒男
    • 雑誌名

      セラミックスデータブック 32

      ページ: 73-75

  • [雑誌論文] 通気帯における石油系炭化水素の毛管移動現象に関する基礎的研究2004

    • 著者名/発表者名
      藤縄克之, 高橋 真
    • 雑誌名

      土木学会論文集 VII-31(762)

      ページ: 69-81

  • [雑誌論文] Changes in vulnerability of Daphnia to an insecticide application depending on the population phase2004

    • 著者名/発表者名
      T.Hanazato, H.Hirokawa
    • 雑誌名

      Freshwat.Biol. 49

      ページ: 402-409

  • [雑誌論文] Diel vertical migrations of invertebrate predators (Leptodora kindtii, Thermocyclops taihokuensis, and Mesocyclops sp.) in a shallow, eutrophic lake2004

    • 著者名/発表者名
      K.-H.Chang, T.Hanazato
    • 雑誌名

      Hydrobiologia 528

      ページ: 249-259

  • [雑誌論文] Predation impact of Leptodora kindtii on population dynamics and morphology of Bosmina fatalis and B.longirostris in mesocosms2004

    • 著者名/発表者名
      K.-H.Chang, T.Hanazato
    • 雑誌名

      Freshwat.Biol. 49

      ページ: 253-264

  • [雑誌論文] 渓流水の酸性化をもたらす融雪水2004

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓助
    • 雑誌名

      地球環境 9

      ページ: 51-62

  • [雑誌論文] 森林源流域における流出高の日変動と蒸発散量の関係2004

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓助, 久保池大輔, 倉元隆之
    • 雑誌名

      日本水文科学会誌 34

      ページ: 29-36

  • [雑誌論文] An estimate of spatial ratios for preferential water flow in a melting snowpack.2004

    • 著者名/発表者名
      Zhou, S., Narita, H., Suzuki, K.Nakawo, M.
    • 雑誌名

      Bulletin of Glaciological Research 21

      ページ: 23-29

  • [雑誌論文] 千曲川における窒素化合物の由来2004

    • 著者名/発表者名
      戸田任重, 椎名未季枝, 平林明, 新藤純子, 川島博之, 沖野外輝夫
    • 雑誌名

      地球環境 9

      ページ: 41-48

  • [雑誌論文] Food source of riparian spiders analysed by using stable isotope ratios2004

    • 著者名/発表者名
      Akamatsu, F., H.Toda, T.Okino
    • 雑誌名

      Ecological Research 19

      ページ: 655-662

  • [雑誌論文] 長野県低地におけるシダ植物の多様度-天竜川水系のシダ種密度分布特性2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤利幸, 鈴木啓助, 戸田任重
    • 雑誌名

      信州大学環境科学年報 26

      ページ: 91-94

  • [雑誌論文] 浅間温泉(松本市)2002年早春の山火事跡地の植生回復(I)-被害と生活形に応じた3ヶ月後の種組成と種密度-2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤利幸, 中山 冽, 横内文人, 島野光司
    • 雑誌名

      信州大学環境科学年報 26

      ページ: 95-101

  • [雑誌論文] Activation Effects of a Platinum Electrode by Laser Pulse Irradiation on the Electro-Oxidation of Glucose in Alkaline Solution2004

    • 著者名/発表者名
      M.Chikasou, T.Hirabayashi, T.Nakamura, T.Hinoue
    • 雑誌名

      Anal.Sci. 20

      ページ: 1171-1177

  • [雑誌論文] モリブドリン酸アンモニウム沈殿の水晶発振子への付着を利用するリン酸イオンのフロー分析法の開発2004

    • 著者名/発表者名
      江口啓介, 樋上照男, 野村俊明
    • 雑誌名

      分析化学 53(5)

      ページ: 419-427

  • [雑誌論文] Dynamics of microcystins-LR and -RR in the phytoplanktivorous silver carp in a sub-chronic toxicity experiment2004

    • 著者名/発表者名
      L.Xie, P.Xie, K.Ozawa, T.Honma, A.Yokoyama, Park Ho-Dong
    • 雑誌名

      Environmental Pollution 127

      ページ: 431-439

  • [雑誌論文] Bioaccumulation of cyanobacterial toxin, microcystin on Stenopsyche marmorata and the ecological implications for river ecosystem in Tenryu River, Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Katagami Y., T.Tanaka, T.Honma, A.Yokoyama, Park Ho-Dong
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Limnology 65

      ページ: 1-12

  • [雑誌論文] Population dynamics of free-living bacteria related to the microcystin-degrading strain Y2 in Lake Suwa and in microcystin amended enrichments.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Maruyama, K.Kato, Park Ho-Dong
    • 雑誌名

      Microbes and Environments 19

      ページ: 137-146

  • [雑誌論文] 三峰川河床における浮遊土砂堆積プロセスへの付着藻類の寄与2004

    • 著者名/発表者名
      村越直美, 片山晃夫
    • 雑誌名

      信州大学環境科学年報 26

      ページ: 85-90

  • [雑誌論文] 河床粒子の移動度にあたえる植生の影響と縦溝地形の形成2004

    • 著者名/発表者名
      村越直美, 内田浩彰
    • 雑誌名

      堆積学研究 58

      ページ: 105-113

  • [雑誌論文] 戦後長野県内における観光関係新聞(一)『観光信州』『観光信州』『しなの観光民藝』2004

    • 著者名/発表者名
      大串潤児
    • 雑誌名

      内陸文化研究 3号

      ページ: 45-59

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi