研究課題
基盤研究(A)
本研究は、生分解性、生体適合性を持つ種々の脂肪族ポリエステルとキチン、キトサンなどの全く異質の生分解性、生体適合性を持つ高分子材料を固体材料の表面から内部に向けて組成に傾斜をつけて複合化し、あるいは同一の脂肪族ポリエステルの固体材料の表面から内部に向けて結晶・非晶形態に傾斜を持たせることにより複合材料の生分解性や生物活性などの機能に傾斜を持たせ、医用材料への応用に適した新規の高機能性高分子複合材料を創成することを目的として行った。顕微フーリエ変換赤外分光法を使用することにより組成傾斜を定量的に評価する方法を確立した。数種の脂肪族ポリエステルについて結晶・非晶形態に傾斜を持たせる方法を開発した。天然多等糖キチンのフィルムに水溶性生分解性合成高分子ポリ(エチレンオキシド)の溶液を多層キャストすることにより、組成傾斜を発生させることに成功し、組成傾斜構造を赤外顕微鏡により解析した。生分解性を持つポリ(3-ヒドロキシ酪酸)、ポリ(3-ヒドロキシオクタン酸)などの脂肪族ポリエステルと水溶性生分解性合成高分子ポリ(ビニルアルコール)を組合せた組成傾斜材料の開発研究を行った。ポリエステルとポリエーテルより成る二成分非相容ポリマーブレンドが、双方と水素結合を形成可能なジフェノールを添加することにより相容ポリマーブレンドになることを利用する新規の組成傾斜形成法を開発した。天然多糖キチンと合成高分子ポリ(ビニルアルコール)の水溶液分散液をアルミ箔上にキャストし、溶媒を徐々に除去すると組成傾斜構造が自発的に形成されることを発見した。同分散液をテフロン上にキャストした場合には均一組成を持つフィルムが得られ、組成傾斜構造は形成されなかった。組成傾斜高分子複合材料は均一組成を持つ複合材料では達成できない優れた機械的性質を示すことを明らかにした。
すべて 2005 2004 2003 その他
すべて 雑誌論文 (16件)
J.Polym.Sci., Part B, Polym.Phys. 43・4
ページ: 368-377
J.Polym.Sci., Part B Vol.43, No.4
Macromol.Chem.Phys. (in press)
J.Polym.Sci., Part B, Polym.Phys. 42・16
ページ: 2971-2982
Macromolecular Bioscience 4・8
ページ: 699-705
Macromolecules 37・9
ページ: 3257-3266
ページ: 3337-3345
J.Polym.Sci., Part B, Polym.Phys. Vol.42, No.16
Macromol.Biosci. Vol.4, No.8
Macromolecules Vol.37, No.9
Macromolecules Vol.37, No.10
ページ: 3770-3779
Macromolecules Vol.37, No.21
ページ: 8050-8056
Polymer Vol.45, No.6
ページ: 1903-1911
Macromol.Biosci. Vol.3, No.11
ページ: 684-694
Macromol.Chem.Phys. (印刷中)