• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 研究成果報告書概要

国際共同観測による中央海嶺研究の総合的推進

研究課題

研究課題/領域番号 14253003
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 固体地球物理学
研究機関東京大学

研究代表者

玉木 賢策  東京大学, 大学院工学系研究科, 教授 (50188421)

研究分担者 COFFIN Millard  東京大学, 海洋研究所, 教授 (70343100)
蒲生 俊敬  東京大学, 海洋研究所, 教授 (70143550)
沖野 郷子  東京大学, 海洋研究所, 助教授 (30313191)
石橋 純一郎  九州大学, 理学部, 助教授 (20212920)
島 伸和  神戸大学, 理学部, 助教授 (30270862)
研究期間 (年度) 2002 – 2005
キーワード中央海嶺 / 地磁気 / 地球物理 / 潜水探査
研究概要

本研究計画は、国際中央海嶺研究計画InterRidgeを推進するために、InterRidge国際分担金(InterRidge事務局の運営資金として20000ドル〜25000ドル/年を拠出)の支払い、日本人研究者の国内外の中央海嶺研究航海派遣旅費、InterRidgeの主催する国際研究集会への日本の研究者の派遣旅費、および外国人研究者の招聘旅費に使用された。本科学研究費研究計画によって、日本は、米、英、独、仏の各国と並んで、総参加国29か国におよぶInterRidgeのPrincipal Member国として、その推進に中心的な役割を果たしてきた。InterRidge運営委員会には、本研究計画研究分担者のうち2名が委員として参画している。本研究計画の実施期間中に、西太平洋、北東太平洋、インド洋の中央海嶺および背弧海盆において、計14航海に日本人研究者、学生を派遣し、中央海嶺研究をグローバルに推進した。対象とした研究分野は、海洋地質学、海洋地球物理学、海洋化学、海洋生物学、海中工学の多岐にわたる。中でも、熱水噴出域の海水化学、海洋微生物学、探査工学の研究において、世界をリードする成果を得たことが特筆される。西太平洋マリアナトラフでは、AUV(無人潜水艇)に搭載した三成分磁力計観測により、熱水活動の規模に対応した、海底地殻の磁化減衰現象を発見した。北東太平洋ファンデフカ海嶺では深海掘削により、中央海嶺を起点とする大規模な地殻内の流体の流れを発見し、中央海嶺域広域の海水循環システムの研究に新展開をもたらした。超低速拡大海嶺である南西インド洋海嶺における日仏共同研究では、マントル物質の広範な露出によって拡大がまかなわれていることを明らかにした。2006年に実施した中央インド洋海嶺における潜水調査航海では、熱水域の微生物試料および硫化物鉱物試料の系統的な採取に成功している。

  • 研究成果

    (34件)

すべて 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 (33件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Large igneous provinces, in Selley, R.C., Cocks, R., and Plimer, I.R., eds.2005

    • 著者名/発表者名
      Coffin, M.F., Eldholm, O.
    • 雑誌名

      Encyclopedia of Geology, Elsevier, Oxford

      ページ: 315-323

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 1-D resistivity structures of the oceanic crust around the hydrothermal circulation system in the central Mariana Trough using magnetometric resistivity method2005

    • 著者名/発表者名
      Tada, N., N.Seama, T.Goto, M.Kido
    • 雑誌名

      Earth Planets Space 57

      ページ: 673-677

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Geomagnetic paleointensity over 1. 2Ma from deep-tow vector magnetic data across the East Pacific Rise2005

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, M., N.Seama, N.Isezaki.
    • 雑誌名

      Earth Planets Space 57

      ページ: 465-470

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Noble gas signatures around the Rodriguez Triple Junction in the Indi an Ocean - Constraints on magma genesis in a ridge system2005

    • 著者名/発表者名
      Kumagai, H., I.Kaneoka
    • 雑誌名

      Geochim. Cosmochim. Acta 69・23

      ページ: 5567-5583

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 1-D resistivity structures of the oceanic crust around the hydrothermal circulation system in the central Mariana Trough using magnetometric resistivity method,2005

    • 著者名/発表者名
      Tada, N., N.Seama, T.Goto, M.Kido
    • 雑誌名

      Earth Planets Space 57

      ページ: 673-677

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Geomagnetic paleointensity over 1. 2Ma from deep-tow vector magnetic data across the East Pacific Rise.,2005

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, M., N.Seama, N.Isezaki
    • 雑誌名

      Earth Planets Space 57

      ページ: 465-470

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Noble gas signatures around the Rodriguez Triple Junction in the Indian Ocean-Constraints on magma genesis in a ridge system,2005

    • 著者名/発表者名
      Kumagai, H., I.Kaneoka
    • 雑誌名

      Geochim.Cosmochim.Acta 69(23)

      ページ: 5567-5583

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Focused magmatism versus amagmatic spreading along the ultra-slow spreading Southwest Indian Ridge : Evidence from TOBI side scan sonar imagery2004

    • 著者名/発表者名
      Sauter, D., V.Mendel, C.Rommevaux-Jestin, L.M.Parson, H.Fuiimoto, C.Me'vel, M.Cannat, K.Tamaki
    • 雑誌名

      Geochem. Geophys. Geosyst. 5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Mechanisms controlling the distribution of helium and neon in the Arctic seas : the case of the Knipovich Ridg2004

    • 著者名/発表者名
      Hahma, D., C.F.Postlethwaiteb, Kensakuk.Tamaki, Kima, K-R
    • 雑誌名

      Earth Planet. Sci. Lett. 229

      ページ: 125-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Impact origin for the greater Ontong Java Plateau?2004

    • 著者名/発表者名
      Ingle, S.R, Coffin, M.F
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters 218

      ページ: 123-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Discovery of a new hydrothermal venting site in the southernmost Mariana Arc : A1-rich hydrothermal plumes and white smoker activity associated with biogenic methane2004

    • 著者名/発表者名
      Gamo, T., H.Masuda, T.Yamanaka, K.Okamura, J.Tshibashi.et al.
    • 雑誌名

      Geochem. J. 38

      ページ: 527-534

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Development of oceanic detachment and asymmetric spreading at the A ustralian-Antarctic Discordance2004

    • 著者名/発表者名
      K.Okino, K.Matsuda, D.Christie, Y.Nogi, K.Koizumi
    • 雑誌名

      Geochem. Geophys. Geosyst. 5・12

      ページ: Q12012,doi:10.1029/2004GC000793

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Tungsten enriched in submarine hydrothermal fluids2004

    • 著者名/発表者名
      Kishida K.Y.Sohirn, K.Okamura, J.Ishibashi
    • 雑誌名

      Earth Planet. Sci. Lett. 222

      ページ: 819-827

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Geothermal gradient and heat flow data in and around Japan (I) : Appr aisal of heat flow from geothermal gradient data2004

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, A., Yamano, M., Yano, Y., Sasada, M
    • 雑誌名

      Earth Planet. Space 56

      ページ: 1191-1194

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Focused magmatism versus amagmatic spreading along the ultra-slow spreading Southwest Indian Ridge : Evidence from TOBI side scan sonar imagery,2004

    • 著者名/発表者名
      Sauter, D., V.Mendel, C.Rommevaux-Jestin, L.M.Parson, H.Fujimoto, C.Me'vel, M.Cannat, K.Tamaki
    • 雑誌名

      Geochem.Geophys.Geosyst. 5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Mechanisms controlling the distribution of helium and neon in the Arctic seas : the case of the Knipovich Ridge2004

    • 著者名/発表者名
      Hahma, D., C.F.Postlethwaiteb, Kensaku K.Tamakic, Kima, K-R.
    • 雑誌名

      Earth Planet.Sci.Lett. 229

      ページ: 125-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Impact origin for the greater Ontong Java Plateau?2004

    • 著者名/発表者名
      Ingle, S.P., Coffin, M.F.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters 218(1-2)

      ページ: 123-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Discovery of a new hydrothermal venting site in the southernmost Mariana Arc : Al-rich hydrothermal plumes and white smoker activity associated with biogenic methane,2004

    • 著者名/発表者名
      Gamo, T., H.Masuda, T.Yamanaka, K.Okamura, J.Ishibashi, et al.
    • 雑誌名

      Geochem.J. 38

      ページ: 527-534

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Development of oceanic detachment and asymmetric spreading at the Australian-Antarctic Discordance,.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Okino, K.Matsuda, D.Christie, Y.Nogi, K.Koizumi
    • 雑誌名

      Geochem.Geophys.Geosyst. 5(12)

      ページ: Q12012, doi:10.1029/2004GC000793

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Tungsten enriched in submarine hydrothermal fluids.2004

    • 著者名/発表者名
      Kishida K.Y.Sohirn, K.Okamura, J.Ishibashi
    • 雑誌名

      Earth Planet.Sci.Lett. 222

      ページ: 819-827

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Geothermal gradient and heat flow data in and around Japan (I) : Appraisal of heat flow from geothermal gradient data,2004

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, A., Yamano, M., Yano, Y., Sasada, M.
    • 雑誌名

      Earth Planet.Space 56

      ページ: 1191-1194

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The Central Basin Spreading Center : variations in spreading style and implications for marginal basin formation2003

    • 著者名/発表者名
      Okino, K., K.Fujioka
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 108・B1

      ページ: 2040,doi:10.1029/2001JB001095

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Spreading process of the norhtern Mariana Trough : rifting-spreading transition at 22_oN2003

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, T., N.Seama, K.Okino, K.Kitada, M.Joshima, H.Oda, J Naka
    • 雑誌名

      Geochem. Geophys. Geosyst. 4・9

      ページ: 1075, doi:10:1029/2002G

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The Central Basin Spreading Center : variations in spreading style and implications for marginal basin formation,2003

    • 著者名/発表者名
      Okino, K., K.Fujioka
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 108(B1)

      ページ: 2040, doi:10.1029/2001JB001095

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Spreading process of the norhtern Mariana Trough : rifting-spreading transition at 22。N,2003

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, T., N.Seama, K.Okino, K.Kitada, M.Joshima, H.Oda, J.Naka
    • 雑誌名

      Geochem.Geophys.Geosyst. 4(9)

      ページ: 1075, doi:10:1029/2002GC00492

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Late Mesozoic and Cenozoic rifting and its dynamic setting in Eastern China and adjacent areas2002

    • 著者名/発表者名
      Ren, J., K.Tamaki, S.Li, Z.Junxia
    • 雑誌名

      Tectonophys 344

      ページ: 175-205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] TOBI sidescan sonar imagery of the very slow-spreading Southwest Indian Ridge : evidence for along-axis magma distribution2002

    • 著者名/発表者名
      Sauter, D., L.Parson, V.Mendel, C.Rommevaux-Jestin, O.Gomez, A.Briais, C.Mevel, K.Tamaki
    • 雑誌名

      Earth Planet. Sci. Lett. 199

      ページ: 81-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Segmentation of the Knipovich Ridge implication for focused magmatism and effect of ridge obliquity at an ultraslow spreading system,2002

    • 著者名/発表者名
      Okino, K., D.Curewitz, M.Asada, K.Tamaki, R Vogt, K.Crane
    • 雑誌名

      Earth Planet. Sci. Lett. 202

      ページ: 275-288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Morphology and origin of the Challenger Deep in the Southern Marian a Trench2002

    • 著者名/発表者名
      Fujioka, K., K.Okino, T.Kanamatsu, Y Ohara
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 29

      ページ: 10,1029

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Late Mesozoic and Cenozoic rifting and its dynamic setting in Eastern China and adjacent areas2002

    • 著者名/発表者名
      Ren, J., K.Tamaki, S.Li, Z.Junxia
    • 雑誌名

      Tectonophys. 344

      ページ: 175-205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] TOBI sidescan sonar imagery of the very slow-spreading Southwest Indian Ridge : evidence for along-axis magma distribution,2002

    • 著者名/発表者名
      Sauter, D., L.Parson, V.Mendel, C.Rommevaux-Jestin, O.Gomez, A.Briais, C.Mevel, K.Tamaki, FUJI scientific team
    • 雑誌名

      Earth Planet.Sci.Lett. 199

      ページ: 81-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Segmentation of the Knipovich Ridge implication for focused magmatism and effect of ridge obliquity at an ultraslow spreading system,2002

    • 著者名/発表者名
      Okino, K., D.Curewitz, M.Asada, K.Tamaki, P.Vogt, K.Crane
    • 雑誌名

      Earth Planet.Sci.Lett. 202

      ページ: 275-288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Morphology and origin of the Challenger Deep in the Southern Mariana Trench,2002

    • 著者名/発表者名
      Fujioka, K., K.Okino, T.Kanamatsu, Y.Ohara
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 29,10

      ページ: 1029

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] Encyclopedia of Geology(Large igneous provinces Selley, R.C., Cocks, R., Plimer, I.R., eds.)2005

    • 著者名/発表者名
      Coffin, M.F., Eldholm, O.
    • 総ページ数
      315-323
    • 出版者
      Elsevier, Oxford
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27   更新日: 2021-04-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi