• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

イスラーム教と接触以後の南アジア諸宗教の相互関係に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14310011
研究機関東京大学

研究代表者

永ノ尾 信悟  東京大学, 大学院・情報学環, 教授 (40140959)

研究分担者 斉藤 明  東京大学, 人文社会系研究科, 教授 (80170489)
高島 淳  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (40202147)
島 岩  金沢大学, 文学部, 教授 (40115580)
森 雅秀  金沢大学, 文学部, 助教授 (90230078)
引田 弘道  愛知学院大学, 文学部, 教授 (00192287)
キーワードヒンドゥー教 / 仏教 / タントラ / 密教 / 変容 / 思想交流
研究概要

1.2005年10月3日から5日の3日間にInternational Workshop on Tantrism 2005を開催した。Prof.A.Sanderson(イギリス),Prof.F.Sferra(イタリア),Prof.H.Isaacson(合衆国),Dr.D.Goodall(インド)をはじめ、日本人研究者6名が研究発表を行った。ヒンドゥータントラ、仏教タントラの諸文献をテーマに幅広い研究発表が行われ、タントラ運動の形成から両宗教間の交流に関して活発な議論が行われた。
2.研究分担者や研究協力者がそれぞれ専門にする文献の内容目次を作成し、検討を行った。それぞれの文献により中心的な神格は異なるが、それぞれの神格は独特な複数のマントラを持ち、それぞれの文献が記述するタントラ的な儀礼は、それらのマントラを主として用い、供物などの儀礼要素を微妙に変えることにより、さまざまな目的のために変化形を形成していったことが明確になってきた。このように一定のマントラをさまざまな目的に用いるという儀礼形態はヴェーダ文献のタイッティリーヤ・サンヒター3,4,8と3.4.9に既に例を見ることができるものである。
3.仏教タントラ文献に見られるヒンドゥー的な要素を分析すると、多くの場合、シヴァとその配偶女神を中心とするヒンドゥー教の要素が最も顕著に見られ、仏教タントラの形成に、シヴァ教的な流れが深く関わっていたことが推測できる。
4.本研究の対象の中心であった、現存しない文献『アムリタクンダ』のペルシア語訳の最も古いもののサンスクリット原典はカーマルーパパンチャーシカーと呼ばれていたこと、また内容的にはスヴァローダヤと呼ばれる一群の文献に最も類似していることなど、『アムリタクンダ』の原像に関してかなり多くのことが明らかになった。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Yogico-tantric Traditions in the Hawd al-Hayat2005

    • 著者名/発表者名
      Kazuyo Sakaki
    • 雑誌名

      南アジア研究 17

      ページ: 135-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Pratistha in the Saiva Agamas2005

    • 著者名/発表者名
      Jun Takashima
    • 雑誌名

      From Material to Deity(S.Einoo and J.Takashima, eds.)

      ページ: 115-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Ritual Calendar : Change in the Conceptions of Time and Space2005

    • 著者名/発表者名
      Shingo Einoo
    • 雑誌名

      Journal Asiatique 293.1

      ページ: 99-124

  • [雑誌論文] NagabodhiのSamajasadhanavyavasthanaについて2005

    • 著者名/発表者名
      田中公明
    • 雑誌名

      東洋文化研究所紀要 148

      ページ: 304-282

  • [雑誌論文] 女神の成就法:『十六ニティヤー女神の海』第四章和訳2005

    • 著者名/発表者名
      島 岩
    • 雑誌名

      マンダラの諸相と文化(上)、法蔵館

      ページ: 563-585

  • [雑誌論文] The Installation Ceremony in Tantric Buddhism

    • 著者名/発表者名
      Masahide Mori
    • 雑誌名

      From Material to Deity(S.Einoo and J.Takashima, eds.)

      ページ: 199-240

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] From Material to Deity, Indian Rituals of Consecration2005

    • 著者名/発表者名
      Shingo Einoo, Jun Takashima, eds.
    • 総ページ数
      x+333
    • 出版者
      Manohar(India, Delhi)

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi