研究課題/領域番号 |
14310096
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
社会学(含社会福祉関係)
|
研究機関 | 東海大学 |
研究代表者 |
北島 英治 東海大学, 健康科学部, 教授 (30276860)
|
研究分担者 |
西澤 利郎 東海大学, 健康科学部, 助教授 (30317747)
藤林 慶子 東洋大学, 社会学部, 助教授 (60316289)
岡田 進一 大阪市立大学, 生活科学科, 講師 (20291601)
|
研究期間 (年度) |
2002 – 2004
|
キーワード | 精神障害 / 自立支援 / エキスパートシステム |
研究概要 |
精神保健福祉士のケアプラン作成業務については、現在発展している段階であり、ケアプランをいかに作成するかといったサービス計画過程と、その評価基準に関する研究を行った。精神保健福祉士のケアプラン作成のコンピュータ・エキスパート化を試みた。コンピュータ・エキスパートシステムは、わが国のみならず諸外国において、さまざまな領域で開発が進んでいるため、精神科ソーシャルワークの領域での研究が必要であると考えた。精神保健福祉士の作成するケア必要度に基づくケアプラン作成をコンピュータソフト化、エキスパートシステムそして開発するための基礎研究を行った。その結果を踏まえ、精神科ソーシャルワーカー等の専門職による評価・計画・サービス提供のあり方に関して考察を行った。平成14年度、文献情報分析、現状分析を実施し、調査票案を作成した。平成15年度、14年度の文献情報分析を踏まえ、事前調査実施と本調査を行い、その現状分析に入り、総括的研究を行った。既収集の文献分析並びに必要な文献収集により明確になってきたデータ入力項目をコンピュータソフトとして開発した。平成16年度、開発したデータ入力ソフトを利用し、精神病院等において実際に精神障害者の相談援助業務を行っている専門家に対し、業務並びに使用理論、スキルに関する調査を実施した。その研究結果をもとに研究報告書をまとめた。
|