-
[文献書誌] 嘉田由紀子: "水と人間の距離・脱文脈化社会をこえて-"三田評論. 1048号. 30-38 (2002)
-
[文献書誌] 嘉田由紀子: "遠い水、近い水・水は誰のものか?"『水と暮らしの環境文化』(槌田たかし・嘉田由紀子編). 17-36 (2003)
-
[文献書誌] 嘉田由紀子: "自然と生活の距離-昭和30年代を見る眼"科学. 1月号. 34-44 (2002)
-
[文献書誌] 嘉田由紀子: "琵琶湖のほとりの生活史・環境社会学の視点から-"『弥生のなりわいと琵琶湖』(守山市教育委員会編). 14-45 (2003)
-
[文献書誌] 嘉田由紀子, 中山節子, ローレンス・マレカノ: "ムブナはおいしくない?・アフリカ・マラウイ湖の魚食文化と環境問題"『現代アフリカの社会変動』(宮本正興・松田素二編). 260-283 (2002)
-
[文献書誌] 山本佳世子, 嘉田由紀子: "「湖?生きる」・湖イメージを国際的に比較する"環境技術. 32・01. 62-68 (2003)
-
[文献書誌] 松田素二: "植民地的主体形成論のために"京都社会学年報. 19-37 (2002)
-
[文献書誌] 松田素二: "創られた王国の彼方に"『植民地主義と人類学』(山路勝彦編). 469-489 (2002)
-
[文献書誌] 松田素二: "国勢調査と民族生成-東アフリカ・ケニアのカレンジン現象を手がかりに"『国勢調査・法制度に見られる人種・民族分類の比較研究』(青柳真智子編). 251-266 (2002)
-
[文献書誌] 松田素二: "個人生の社会理論序説 非西欧社会のセルフ像を通して"フォーラム現代社会学. 創刊号. 33-42 (2002)
-
[文献書誌] 古川 彰: "村の災害と無事-「貧民漁業制」という仕掛け-"『持続的農業・農村への展望』(祖田修編). 202-213 (2003)
-
[文献書誌] 古川 彰: "矢作川の環境運動"矢作川研究. 7. (2003)
-
[文献書誌] 嘉田由紀子: "環境社会学"岩波書店. 232 (2002)
-
[文献書誌] 槌田たかし, 嘉田由紀子編: "水と暮らしの環境文化・京都から世界へつなぐ"昭和堂. 154 (2003)
-
[文献書誌] 松戸素二, 田邊繁治編: "日常的実践のエスノグラフィー語り・コミュニティ・アイデンティティ"世界思想社. 382 (2002)
-
[文献書誌] 松田素二, 川田牧人編: "エスノグラフィー・ガイドブック-現代世界を複眼でみる"嵯峨野書院. 320 (2002)
-
[文献書誌] 松田素二, 宮本正興編: "現代アフリカの社会変動"人文書院. 444 (2002)
-
[文献書誌] 鳥越皓之編: "柳田民俗学のフィロソフィ"東京大学出版会. 240 (2002)
-
[文献書誌] 古川 彰監修: "矢作川百年史資料研究1"豊田市矢作川研究所. 81 (2002)